展示機はすべて「Ryzen 5000」シリーズ! アークの新ブランド発表会
パソコンショップ「アーク」が、新しいBTOブランド「arkhive(アークハイブ)」を発表。11月6日12時に特設サイトをオープンしました。メディア向け発表会からレポートします。
発表会ではまず、パソコンショップアーク BTO-EC統括長 福田智氏がアークの歴史と新ブランドを紹介。創業から21年となるアーク、最初は神奈川県の川崎に店舗をオープンしましたが、3年後にアキバへ引っ越し。2006年5月に現在の場所になりました。通販も2001年から始めています。
アークは、単なるアキバのパソコンショップとしてだけでなく、パソコンゲームに早期から注力してきました。ゲームの周辺機器や海外のゲームパッケージを販売したり、当時のパソコンショップでは扱いが少なかったSDメモリカードを多く扱っていたりと、自作パソコン以外のお客が多く来店していて驚いたことがあります(2つ折りガラケー時代に「miniSDカードが安い」と口コミになったようです)。リアルショップだけでなく、通販も2001年から開始と、かなり早くから行っています。
新BTOブランド「arkhive」のポイント
アークのBTOパソコンは以前、「CROYDON」や「GOUGER」というブランドで展開していました。これを「arkhive」という新ブランドに発展させ、さらにゲーミングパソコンだけでなく、クリエイティブ、スタンダードビジネス、サーバーと領域を拡大。「アークがビジネス向け?」とも思いましたが、法人営業部があり納品後の請求書払いが可能になっているとのことです。
arkhiveのコダワリポイントとして、これまで通り非常に幅広いパーツに対応し、市場に出た新パーツをいち早く取り入れる「Time to Market」、24時間365日サポートの安心感、「made in AKIBA」と4つの点をアピール。「本当にmade in AKIBAなの?」という質問も飛び出しましたが、アークが入居しているビルに倉庫があり、そこで熟練のスタッフが組み立てるそうです。
発表会の会場には4台のゲーミングパソコン(サンプル機)を展示してあり、すべて11月6日から発売されるAMDのCPU「Ryzen 5000」シリーズを搭載していました。日本AMDの佐藤氏が「全方位世界最強」とアピールするRyzen 5000シリーズ同様、領域を広げたarkhiveの展開が楽しみです。