◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
アウトドアライター、キャンプブロガー、星のソムリエ®:SAM

アウトドアライター、キャンプブロガー、星のソムリエ®:SAM

キャンプブロガー、アウトドアライター、一般社団法人日本オートキャンプ協会公認インストラクター・講師、星のソムリエ®(星空案内人®)JAXA宇宙教育リーダー、光学機器メーカーマーケティングディレクター。

アウトドア誌、WEBマガジン、企業広報誌、新聞などへの取材協力・執筆活動、CMコーディネートを行っている傍ら、キャンプ体験・キャンプ料理レシピをまとめた自身のWEBサイト「 Sam-Home Sam-Camp / キャンプの宝物を探そう!」(2001年開設)並びにブログ「SAMのLIFEキャンプブログ Doors , In & Out !」(2004年開設)を運営。

サイトは通算700万人以上に利用され、ブログ投稿数は5000記事を超える。

同時に、星のソムリエ®として全国のキャンプ場や観光施設等にて夜の魅力と星空の楽しみを広めている。


ご飯がおいしく炊けるライスクッカーは、キャンプ・登山などのアウトドアで大活躍します。コールマンやユニフレームといった人気メーカーから多数発売されていますが、種類や形状、サイズはさまざまです。ここではライスクッカーの選び方とおすすめ商品を紹介します。

飯ごうとどう違う?
ライスクッカーの魅力

ライスクッカーと飯ごうってどう違うの? と疑問に思う人も多いのではないでしょうか。飯ごうはアウトドアでお米を炊く調理器具として一般的ですが、慣れた人でないと火加減や水加減が難しいです。

一方、ライスクッカーは飯ごうに比べて厚みがある構造なので、炊飯時間が短縮でき、焦げ目や炊きムラが起こりにくいのが特徴。初心者でも比較的使いやすいのがメリットです。

容量・素材・機能
ライスクッカーの選び方

まずはライスクッカーの選び方をご紹介していきます。容量や素材など、チェックしておきたいポイントごとに詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

【1】人数に合う容量
【2】素材
【3】機能
【4】メーカー

上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。使いやすいライスクッカーを手に入れて、キャンプご飯を楽しみましょう!

キャンプの人数に応じて容量を選ぶ

出典:Amazon

ライスクッカーを使用する際は人数に応じて容量を決めましょう。気ままにひとりキャンプを楽しむのであれば2合炊きかそれ以下のもの、仲間や家族で使用するのであれば5合までたっぷり炊けるものもあります。

また、クッカーがいくつかセットになった便利な商品も。製品によっても容量は異なるので事前に確認しましょう。

ライスクッカーの素材にも注目しよう

出典:Amazon

ライスクッカーに使われている素材はおもにアルミとステンレスです。アルミ製は飯ごうでもよく使われる素材。熱伝導はいいですが、強度はそれほど高くありません。それに対してステンレス製は、サビにくく頑丈なのが特徴。初心者でも扱いやすい素材と言えるでしょう。

また、熱伝導率は低いものの、軽量で耐食性にすぐれたチタンを使ったものもあります。熱しにくくうまくお米が炊けなさそうなチタンですが、メーカーオリジナルの構造でおいしくご飯が炊けるライスクッカーも開発されています。購入の際はそれぞれの特徴を知り、自分に合ったものをチョイスしてくださいね。

それぞれの商品の機能もチェック

出典:Amazon

よりおいしいご飯を調理するために、ライスクッカーについている機能にも注目しましょう。内側に目盛りがついているものや、重ねてスタッキング収納できるものなどは便利に使えます。フッ素加工やテフロン加工があると、焦げ付き防止になりお手入れもラクチンです。自分が使う状況を想像して、必要な機能を見極めて選びましょう。

おすすめのアウトドアメーカーから選ぶ

ライスクッカーはさまざまなアウトドアメーカーから販売されています。信頼性と機能性を重視するのであれば、大手メーカー製品を選ぶのもひとつの手です。代表的なメーカーの特徴をご紹介していくので、参考にしてみてください。

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)

出典:Amazon

キャプテンスタッグはアイテムの種類とデザインの豊富さで多くの支持を得ている、国内大手アウトドアメーカーのひとつ。とくにステンレス製のものやチタン製のものなど、品質と価格が見合った製品が多いのが特徴です。ライスクッカー以外の調理器具も一緒にそろえることもできます。

UNIFLAME(ユニフレーム)

出典:Amazon

日本屈指の金属加工の町、新潟県燕市に本社を置くのがユニフレーム。それゆえにクオリティの高いステンレス製品を多数そろえ、ユニークなアイデア力と多数の定番ギヤで、キャンパーから長年の支持を集めています。独自の特徴を持つさまざまな製品があるので、ぜひチェックしてみてください。

trangia(トランギア)

出典:Amazon

スウェーデン発のメーカーであるトランギア。熱伝導の高いアルミニウム製のアイテムが多く、軽くて持ち運びやすいので多くのキャンパーに愛されています。ほかのメーカーの商品と比べると比較的安価なのもうれしいポイントです。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)