◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
ゴルフライター:toya
小学生から地元のスポーツ少年団で野球を始め、中学校ではシニアリーグに所属してジャイアンツカップ出場。高校生になり軟式野球部に所属して全国大会優勝という経歴がある。俊足巧打の外野手で核弾頭タイプ。
現在は30歳を過ぎてから始めたゴルフにハマり、ゴルフライターとしてデビューしはや5年。ついに自身のラジオ番組まで持つようになった。
趣味はゴルフに釣り、カメラマンとして撮影を行ったり、コスメコンシェルジュとしてモデルへのメイクも手掛ける。
ゴルフ場などで練習できないときに、自宅でも使えるのがゴルフスイング練習器具。家のなかで、効率的に上達できるすぐれものです。この記事では、ゴルフスイング練習器具の選び方とおすすめ商品をご紹介。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ゴルフスイング練習器具の選び方
ゴルフスイング練習器具は実際、どのように選ぶのがよいのでしょうか。スイングフォームやタイミング、ボールとの距離感など、まずは自分の問題点を知る必要があります。なおしたい内容に合わせて、自分に合ったゴルフスイング練習器具を選んでみましょう。この記事では、ゴルフスイング練習器具の選び方をご紹介。ポイントは下記5点。
【1】目的に合わせて器具を選ぶ
【2】ガイドタイプをチェック
【3】おもりがついているものを選ぶ
【4】練習場所もポイント
【5】ボールに当てる練習はショット用を選ぶ
それぞれ解説していくのでチェックしてみましょう。
【1】練習の目的に合わせて器具を選ぶ
自分にあるスイングの問題点はなんでしょうか。スイングにはたくさんのポイントがあります。クラブをまっすぐ振ることができないことやボールがブレる、うまくスイングスピードが乗せられないなどが考えられます。
これからご紹介する問題点をこまかくみながら、自分がなおしたい内容に合ったゴルフスイング練習器具を見つけてみましょう。
【2】スイングの軌道が気になるときは「ガイドタイプ」
スイングの軌道が気になっている人はガイドタイプを使ってみましょう。クラブを振りかぶりすぎたり、振り上げる位置が低いなどフォームを矯正するときに役立ちます。手首の角度を決めてくれる練習器具は、クラブを振り上げる位置をしっかりと覚えることができます。
ボールに当てるまでのヘッドスピードが遅いと思っている人は音が鳴る製品を使ってみましょう。思いどおりのヘッドスピードが出ていると音が鳴るので飛距離に変化をもたらすでしょう。
スイングのタイミングは「しなる」器具を使う
しなる機能があるゴルフスイング練習器具はスイングのリズムを感じやすいです。ゴルフクラブで飛距離を出したいときは、シャフトのしなりを利用することがポイントになります。
振るスピードだけでは、しなりはうまく生まれません。そんなときにはしなる器具でスイングのリズムやタイミングを感じることで、思いどおりのスイングが手に入れられるでしょう。
グリップの握りは手形がついている器具がGOOD
ゴルフクラブを握ることはスイングする基本中の基本です。握る力や形でもスイングに影響があります。そんなグリップのフォームをなおしたい人は、握る手の位置を覚えられる型がついている練習器具を選んでみましょう。
フォームを覚えるのは、はじめが肝心です。初心者はなかなかきちんとしたフォームを知ることはできません。クセがついてしまう前に手形付きの練習器具を取り入れてみましょう。
【3】おもりがついていることで体幹を鍛えられる
スイングはよくなったのに飛距離が伸びないと思っていませんか。そんなときは体幹のバランスが影響しているかもしれません。ゴルフスイング練習器具には重量を変えることができる製品があります。器具で体幹を鍛えてみましょう。
重くなるとスイングに使う力が変わります。重量のある器具で練習を続けると、実際にクラブをスイングするときにラクに振れるようになります。
【4】練習場所も選ぶ内容に含める
ゴルフスイングを練習するには練習場所も考慮しましょう。庭や広いベランダがあれば長尺の器具を使って練習できますが、室内でしか練習できない場合には、短い器具を選択してみましょう。
室内で使える練習器具のなかでも、デジタル技術を利用した製品には、センサーを利用したスイング解析機能が使えます。画面などに映し出して見えるので、スイングの理論的な考え方を知りたい人は使ってみましょう。
【5】ボールに当てる練習はショット用を選ぼう
ボールにクラブをうまく当てられないことからスイングフォームが崩れてしまう人は、ボールを打って練習できるショット用の製品を使ってみましょう。アーム式ボールなどに実際に当てるため、当たる感覚も体で覚えられます。
ボールの高さ位置を調整できて、自分に合ったボール位置を知ることができるのでゴルフティーの選定などにも役立ちます。
選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)