無能な社長は会社をダメにする。優秀な社員がいくら頑張っても、トップが無能だと会社は成長しません。現場で働いていて、そんな思いを抱く人がいるかもしれません。それでは、その逆だったら? そんな質問がツイッターに投稿され、大きな注目を集めていました。

  • 自分がもし経営者だったら? ※画像はイメージ

ツイートしたのは、元経営者で今はコンサルティング会社に勤務する、Fujimori@元経営者のマッチョマーケター(@fujimori_hrc)さん。自身の経験と失敗談からの気付きを情報発信すると同時に、「大喜利質問ツイート」を投げかけて、界隈での学びの場としているそうです。そして今回の「お題」となったのが……

あなたは小規模企業の経営者です。

・素直じゃない
・態度が悪い
・何かと反抗的
・指示を聞かない
・言い訳ばかり
・改善しない
・空気が読めない
・相手の気持ち考えない
・自分勝手
・自己中心的
・都合のいいように解釈
・自分話しばかり

あなたならこの社員をどうしますか?
(@fujimori_hrc)より引用

この投げかけには、「あ、僕これ雇われ時代に全部言われました。ちなみに当時は、『(お前がな……)』と思ってました」「私がこういう人でした。今だから分かるけど、信じてくれる人がいないと人間ダメなんだろうね」など、昔の自分を重ね合わせるコメントが幾つかありました。

また、「陰口を言う 外で会社の悪口を広める が無いなら、まだなんとかなりそうな気がします」「能力がないのは罪ではありません。ただ、意図的に協力しないとか反抗するのは組織にとってマイナスになります。同じ方向を見て一緒に歩めるようにお互いの距離を縮める必要があると思います」

「まずは話を聞いてその人を理解する。……かなぁ。今本当に思うんだけど、自分の常識が相手にとっても常識とは限らないから、同じ事を言っても受け止め方全然違うこともよくあるし」「うーん、他の社員に悪影響を与える可能性もあるので放置はまずいかなと。会社の経営方針やビジョンに沿ってるなら、何回も言って聞かせるか良いとこ見つけて伸ばすか、社長直属の部下にしますね」など、本人の成長や意識改善を促す方法を紹介する声もありました。

さらには、「採用した自分を責めます……そして、退職勧奨」「他人を変えるのはほぼ不可能に近いので、サヨナラですね 他の社員にも悪影響を及ぼす可能性がありますし」など、小規模な会社では余裕がないという視点からのコメントも出ていました。

中には、「こんな社員でも、『辞めろ』と言えないのが小規模企業の経営者です」という、経営者の苦しい胸の内を明かす読者や、「組織が腐ってたら正しい人がそう見えます。組織が、正しい環境なのか、フィードバック。社員にアンケートを取りなさい。一人のせいにするなよ」と、組織に問題があるのでは? という異なる視点からの指摘もあります。

さまざな議論を呼ぶ大喜利ツイート、Fujimoriさんに意見を聞きました。

――ご自身は「こんな社員がいたらかなり厳しい態度を取るかもしれません。だって人間だもの」と別ツイートをされています。この真意をお聞かせください。

Fujimoriさん: ポイントは「小規模企業」という前提条件で、大企業と違って小規模企業では「人員体制的にも収支的にもゆっくり育てている余裕がない」会社が多いのが現実です。

――今回の話は新卒社員、中途社員の区別なくでしょうか?

Fujimoriさん: はい、そこに差はありません。やはり教育担当者も「人間」。新入社員や部下から反抗的な態度、感じの悪い態度を取られると、厳しい態度で臨みたくなるのが自然ではないでしょうか。

冷たい! と感じる人がいるかもしれませんが、これは今まで複数の会社を設立し、廃業してきたFujimoriさんなりの、冷静な意見という印象です。

最後に、Fujimoriさんによる、会社・社員双方を冷徹に見極めた別ツイートを紹介したいと思います。

「この会社に合わない」
「この会社では活躍できない」
「この会社では成長できない」
という人は必ずいますので、それを見極めて判断してあげることも大事なことだと思いますし、それが本人にとっても会社にとってもお互いのためではないのかなと思います。
(@fujimori_hrc)より引用

皆さんが経営者であれば、どう判断しますか?