◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
文具研究家:秋月 千津子
文具研究家、ISOT (国際文具・紙製品展。国内外のメーカーが集う日本最大級の「文具PR商談会」)PRサポーター、「文房具カフェ」会員。
文具についての情報をさまざまなメディアで発信中。
得意ジャンルはノートなどの紙類、ボールペン。
オフィスや文房具屋に必ず置いてあるような定番文具を好む。
推しメーカーは三菱鉛筆、リヒトラブ、クルーシャル。
類語国語辞典とは、自分が使いたい言葉と似た意味の言葉を調べられる辞典のことです。文章を書くときや言葉の表現を広げたいときに役立ちます。この記事では、類語国語辞典の選び方とおすすめ商品を紹介します。4コママンガで楽しみながら学べるものや、携帯に便利なものなどを厳選したので、チェックしてみてください。
文章の表現を豊かにする類語国語辞典
文章を書くときに「語彙力を増やしたい」「表現力を豊かにしたい」と思ったことはありませんか? 小説の執筆や詩の創作など、日常的に文章を書く人はもちろん、手紙や結婚式のスピーチなど、ちょっとした作文にも役立つのが類語国語辞典。
意味の似た言葉が見つかります。同じ言葉や言い回しばかり使ってしまい、文章が単調になりメリハリがつかないときにぜひ活用してみてください。
選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)