◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
日本成人病予防協会認定講師、全米エクササイズ&スポーツトレーナー:内田 英利
1971年生まれ。茨城県出身。日本大学卒業後、立命館大学に進学。立命館大学在学中に運動生理学などを学び、その後、米国の栄養学修士課程を経る。
現在は、女性や高齢者向けの生活習慣病予防プログラムの開発、フィットネストレーナーの育成、生涯フィットネスに関する講演や運動指導などを行う。
健康管理士一般指導員、健康運動指導士、京都造形芸術大学非常勤講師。大相撲の貴乃花親方との共同開発プログラム「シコアサイズ」を販売。株式会社フィットネス・ゼロ代表取締役。シェアスタジオ「コア・フォレスト」フィットネス・ゼロ公式オンラインレッスン運営責任者。
フルマラソン歴21年。ベストタイムは2 時間45 分01 秒。
2010年より、国内外のマラソン&ランニングイベントにワーケーション参加する“旅ラン”企画を実施し、各メディアに記事を出稿している。
スイム・バイク・ランの異なる3つの競技を連続で行う耐久競技、トライアスロン。ウェアには、セパレートタイプやワンピースタイプ、パッドの違いなど、さまざまなタイプ・ブランドが存在します。ここではトライアスロンウェアの選び方とおすすめ商品を男女別に紹介します。パフォーマンスを最大限発揮するためにもぜひこの記事を参考にしてください。
スイム・バイク・ランに対応
トライアスロンウェアの選び方
スイム・バイク・ランの3つ(トライ)の競技(アスロン)を続けておこなうタフなスポーツであるトライアスロン。効果的に自分の力を発揮するためには多種多様なウェアから自分に合ったものを選ぶことが重要になります。
ここでは、選ぶ方をご説明します。
好みの着用感を選ぶ
トライアスロンウェアは上下が一体になっているワンピースタイプと、わかれているセパレートタイプに大別することができます。
それぞれ特徴が異なるので、自分が競技する際のシーンをイメージしながら、どちらが自分に合っているか考えておきましょう。
締めつけ感が少なく、動きやすいワンピースタイプ
ワンピースなら、腰の締めつけ感が少なく、シンプルなのが特徴的。そのため、どの競技でも動きやすいのがメリットです。
一方、長距離のレースでトイレに行く機会があることを考慮すると、着脱時にすべて脱がなくてはいけないのが気になるところ。
ボディーラインもカバー、着脱しやすいセパレートタイプ
ワンピースタイプのデメリットを解消してくれるのが、上下が別々になったセパレートタイプ。着脱のしやすさが特徴で、トライアスロン競技に限らず、マラソンなどでも活用することができます。また、トイレがしやすい点、体型のカバーもしやすい点も魅力です。
その一方で、ワンピースタイプに比べるとやや締めつけが強く感じるのがデメリット。
自分が重点する競技に合わせてパッドの厚みを変える
トライアスロンは、スイム・バイク・ランの3つを続けておこなう競技です。走行距離の違いなどで多くの種類があり、51.5kmを走破するオリンピックディスタンスが代表的なものです。それぞれ使う筋肉や動きが大きく異なります。そのため、自分が重視する種目に合わせたお尻のパッドの厚みが重要になります。
3つの競技の要件に合うウェアが理想ですが、すべてを網羅するものを見つけることは大変でしょう。たとえば、パッドが厚ければ自転車乗車でのお尻の痛みは軽減されますが、ほかの競技では邪魔に感じることも。
そこで、どの競技を重視するか、そして、そのバランスをどこでとるかがウェア選びの重要なポイントになってくるのです。
大会で着用するならルールの事前確認もマスト
トライアスロンウェアを選ぶ際には、ルール確認も怠ってはなりません。日本国内の大会では、日本トライアスロン連合(JTU)の競技規則にのっとるのが一般的ですが、大会によってはローカルルールが適用されることもあります。
大会当日になってウェアがルール違反で出場不可と気づいて後悔することのないよう、以下の点などを確認しておきましょう。
ほぼ半数の大会で着用義務が義務化されたウェットスーツを着るか否かも重要
トライアスロンのスイムでは、ウェットスーツの着用に関して大会のルールで規定されており、これにのっとることが必要です。大会によって、着用が義務、着用を許可、着用禁止と異なっており、当日朝の水温によって着用規定が変わることもあります。
ウェットスーツはトライアスロンウェアのうえから着用するので、ウェットスーツの着脱がスムーズになるようにトライアスロンウェアはタイトなものを選ぶのがポイント。
前空きおよび前ファスナーの禁止された大会が多い
近年、各国で「前空きおよび前ファスナー付きのユニフォーム」が禁止ルールとして規定される傾向にあり、JTUが主催・公認・後援する計51.5km以下の大会でもこのルールが適用されています。
このように前空きが禁止されている大会も多いので、自分が出る大会のルールを事前に確認しておきましょう。安心なのは背中側にジッパーがあるバックジッパータイプ(リアジップ)のウェアになります。
女性の場合は1枚できられるブラつきタイプが便利
過酷なイメージが強いトライアスロン競技ですが、近年女性の参加者も増えています。
女性用のトライアスロンウェアはスイムウェアと違ってブラやパッドがついていない場合も多いので注意しましょう。スポーツブラの着用やウェアへのパッドの縫いつけなどを避けたい場合は、ブラやパッドつきのウェアを選びましょう。
全米エクササイズ&スポーツトレーナーからのアドバイス
種目の得手不得手を考慮し、ウェアに求める機能の優先順位を決めよう
【エキスパートのコメント】
スイム、バイク、ランニングと異なる競技を続けておこなうトライアスロンは、負担がかかる筋肉や関節などの運動器もそれぞれ違います。
自分の得意分野のパフォーマンスをあげるウェアのタイプや、苦手な種目をサポートする素材を優先的に選ぶことも一つの手です。
また、長時間にわたる競技では精神的に疲弊することはパフォーマンスを落とす原因にもなりがちです。
生理現象であるトイレや生地の締めつけなどでストレスを抱えながらの参加は避けたいところです。