◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
自転車整備士:椿 直之
大手スーパーに4年、ホームセンターに5年勤務した経験を活かし、販売していた商品の特徴や使い方などをご紹介。
現在は独立して自転車店を経営している。
大学のイベントで点検会を開催したり、自転車整備士を目指す方々に向けた研修で講師を務めたりしているため、自転車関連の知識が豊富。
特に年齢別、タイプ別、用途別での自転車の選び方などの紹介に定評がある。
レトロでスタイリッシュな外観が特徴のビーチクルーザー。浜辺だけではなく、街乗りや長距離のクルージングも楽しめるモデルもあります。ここでは、おすすめのビーチクルーザーと選び方を紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
サーフボードを抱えたまま乗りこなすことも可能
ビーチクルーザーとは?
fivecard-bike『ブラックスワン ビーチクルーザー』
安定性の高い太めのバルーンタイヤ、耐久性の高いフレームが特徴のビーチクルーザー。
モデルによっては、ペダルを後ろに回すとブレーキが効く「コースターブレーキ」が採用されているので、サーフボードを抱えたまま乗りこなすことも可能です。
曲線が際立つ独特なフォルムも、ほかの自転車にはない魅力といえるでしょう。
シーンや形など
ビーチクルーザーの選び方
ビーチクルーザーの選び方のポイントをご紹介します。ギアの有無やブレーキのタイプをよくチェックすることが大切です。ぜひビーチクルーザー選びの参考にしてください。
乗るシーンに合わせてギアを選ぶ
エレクトラ『TOWNIE ORIGINAL 7D EQ』
街乗りメインでビーチクルーザーを選ぶなら、ギアがついているタイプがおすすめです。毎日の買い物だけではなく、通勤や通学でも快適なクルージングが楽しめます。
近距離の走行に使うなら、ギアがついていないシンプルなタイプを選んでみましょう。シンプル構造のビーチクルーザーは価格もリーズナブルなので、2台目を探している方にも適しています。
後輪のブレーキも重要
ビーチクルーザーには、おもに2種類のブレーキがあります。それぞれの特徴を覚えておきましょう。
すっきりした見た目の
「コースターブレーキ」
RAINBOW BEACH CRUISER『TYPE-X Cruiser』
車輪中央部にあるハブにブレーキが組み込まれている「コースターブレーキ」。ペダルの操作だけでブレーキをかけられるので、サーフボードを抱えてビーチクルーザーに乗りたいときなどにおすすめです。
足での操作に慣れれば、さまざまなシーンでフル活用できます。左ハンドルからワイヤーが伸びていないため、全体的にスッキリとした印象です。
使いやすい
「ハンドルブレーキ」
21Technology『ビーチクルーザー』
ビーチクルーザー初心者や街乗りで使いたいという方は、ふつうの自転車と同じく、ハンドル操作でブレーキをかけるタイプが適しているでしょう。
使い慣れているブレーキ方式なので、急に止まる必要が生じたときでも、反射的にブレーキをかけられます。コースターブレーキと迷ったときは、ハンドルタイプを選んだほうが無難です。
サドルの高さを確認する
RAINBOW BEACH CRUISER『シティークルーザーKB24』
ビーチクルーザーは、幅広い年代に向けたモデルが発売されています。サイズ展開もさまざまなので、男性と女性では適しているサイズも異なります。
ふつうの自転車は、タイヤやフレームサイズによって対応している身長がだいたい決まっていますが、ビーチクルーザーはモデルによって異なるため、購入前にサドルの高さをチェックしておきましょう。
ハンドルの形もチェックしよう
キャプテンスタッグ『ファットバイク ビーチクルーザー』
ビーチクルーザーは、モデルによってハンドルの形状も異なります。街乗りメインの方は、走るときにあまり邪魔にならない幅狭ハンドルを選ぶといいでしょう。
走行時の安定性を重視したいという方は、ワイドなアップハンドルが適しています。スピードを求める方は、ストレートハンドルを採用したビーチクルーザーを選んでみてください。
フレームがくぼんだタイプは女性におすすめ
fivecard-bike『ブラックスワン ビーチクルーザー』
ふだんはシティサイクルや、子ども乗せ自転車などに乗っている女性の方は、フレームの形も意識しながら選んでみるといいでしょう。
ビーチクルーザーのなかには、女性が乗り降りしやすいようにフレームの中央がくぼんでいるタイプもあります。安定性も求めるなら、タイヤやサドルのサイズとフレームの形状を合わせて確認してみましょう。
持ち運びしやすい折りたたみ式
RAINBOW BEACH CRUISER『折りたたみ自転車 FD-1 SURF RACK』
車にビーチクルーザーを乗せて移動する機会が多いなら、折りたたみ式を選ぶと便利です。近くに駐輪場がなくて停めて置く場所に困るという方も、コンパクトに折りたためるタイプを選んでみてください。
折りたたみ式のビーチクルーザーでも、組み立てれば独特な外観や走りを楽しめるので、気になる方はぜひチェックしてみましょう。
カスタムパーツの種類も見ておこう
カスタムパーツを使って自分だけの1台に仕上げるのも、ビーチクルーザーの魅力です。カスタムパーツの種類は多彩なので、フェンダーや砲弾ライト、チャイルドシートなど、用途に応じて選ぶことができます。
ただし、メーカーやフレームによっては取りつけできないパーツもあるので、購入する前にチェックしておきましょう。
自転車整備士がアドバイス
本物はコースターブレーキ仕様!
【エキスパートのコメント】
本来ビーチクルーザーはサーフボードを片手に担いで乗る自転車のため、足でブレーキをかけられるコースターブレーキを採用しています。もちろん街乗り用で使うならハンドルブレーキ仕様でも問題ありませんが、それはあくまで見た目だけのビーチクルーザー。
見る人が見ればブレーキの違いはわかってしまうので、「本物に乗っている感」を出したい方はコースターブレーキ仕様をおすすめします。