◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター:たろっさ
家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。
学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。
個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験を持っています。
家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通しています。家電で分からないことはありません。
現在は家電ライターの業務も通して「全ての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力しています。
近年「ファミコンやスーファミをまた楽しみたい」という方が増えており、レトロゲーム互換機の需要が高まっています。幼いころを思い出して無邪気に楽しめるのが、レトロゲームの最大の魅力です。ここでは、FC・SFC・ゲームボーイ・メガドライブなど懐かしの名作をこの1台に収録したレトロゲーム互換機のおすすめと選び方をご紹介します。
レトロゲームの魅力とは?
レトロゲームとは、ファミリーコンピュータやスーパーファミコンなど、過去に販売されていた懐かしのゲームのこと。
レトロゲーム互換機は「昔のゲームをもう一度遊びたいと思ってもゲーム機の修理ができない」という声に応え、それに代わる商品として作られるようになりました。幼いころを思い出して無邪気に楽しめるのが、レトロゲームの最大の魅力です。
家電・ITライターに聞く
レトロゲーム互換機はどう選ぶ?
レトロゲームを再び楽しむためには、レトロゲーム用の互換機があると便利です。現在発売されている互換機は、比較的安価で多機能というのが特徴。本体にたくさんのゲームが内蔵されており、ソフトを用意しなくてもゲームを楽しむことができるものもあります。
互換機には持ち運びに便利な携帯型と、テレビにつないで楽しむ据え置き型があります。たくさんあってどれがいいのかわからない方は、まずどんなゲームを遊びたいのかを考えるといいですよ。
やりたいゲームの対応機種か確認を
ドラクエ・ゼルダ・マリオなど、やってみたいゲームはいろいろあるでしょう。これらのソフトを保管している場合、互換機がその機種に対応しているかどうかのチェックが必要です。
最近の互換機のなかには、ソフトを差し込めば自動でデータをインストールできるものも。毎回ソフトを抜き差しする必要がなく、ソフトを探す手間も省けます。手持ちのソフトが対応していないという場合でも、別売りの周辺機器を追加することで対応可能になることもありますよ。
携帯型は電源や画面出力など3機能をチェック
携帯型を選ぶときには「電源」「液晶」「画面出力の有無」を確認しましょう。「電源」は、充電式電池タイプか乾電池式か。「液晶」は、サイズと画質。「出力の有無」は、HDMI接続などでテレビとつないで大画面で楽しめるかどうかです。
電池式? 充電式? 外出先での使用頻度に合わせて選択
携帯型の互換機は、まずは電源を確認しておきましょう。充電式のリチウム電池の場合、連続プレイでおよそ5時間が目安。乾電池式は使用頻度が低い場合にいいですが、充電ができない状況でも遊べます。ミニサイズで軽量なほうが、長時間遊んでも疲れません。
商品によってはゲームだけでなく、USBケーブルでPCと接続することで、音楽・フォトビューアー・ビデオ画面としても使用可能。内蔵バッテリーの容量が充実しているものがいいでしょう。
液晶は大きくてバックライト搭載のものを
液晶のサイズは、大きければ大きいほど視認性が上がります。3.0または3.5インチの液晶が多く、さらに全視角型IPSスクリーンやバックライトを搭載して、視認性の高さを確保しているものも。
どんなゲームをしたいかによって、液晶の重要度が変わってきます。とくにRPGなど文字表示の多いゲームを好むなら、高画質で視認性の高い商品を探しましょう。
モニターにつなげて据え置き型同様に使用
携帯型の互換機にもケーブルが付属されており、テレビにつなげて大画面で遊ぶことができる商品があります。外出先でも自宅のリビングでもレトロゲームを楽しめるのは、ファンにとってはありがたいポイント。友達の家に出張して、昔話に花を咲かせながらレトロゲームに興じるのもいいですね。
テレビ画面に出力できるタイプの互換機には、実機のコントローラーなどを接続できるものも。自分にぴったり合ったコントローラーで遊ぶだけでなく、当時の操作感を懐かしむという楽しみ方もできますよ。
据え置き型の機能をチェック
レトロゲームのソフトを保管していて、自宅のテレビにつなげてゲームを楽しみたいなら、据え置き型のレトロゲーム互換機がいいでしょう。
携帯型と比べて対応機種が多く、ふたり以上で同時プレイができる商品が多いのが魅力です。
HDMI? コンポジット? 出力方法で画像に差が出る
レトロゲーム互換機の出力方法も、HDMIが多くなってきました。最近の高画質テレビなどでプレイするなら、HDMI出力のほうが見やすいのは間違いないでしょう。
しかしレトロゲームをプレイする方にとって、画質がいいことがかならずしもベストではありません。互換機のなかには、アナログのコンポジット出力に対応しているものもあります。ちょっと粗めの画質で、昔を懐かしみながら遊ぶのもいいものですよ。
画質調整機能を駆使してレトロゲームをより楽しむ
据え置き型の互換機には、多機能な商品が多いのが特徴。画面の明るさを調整できたり、テレビ画面の縦横比に合わせて画像の比率を選択できるものも。
レトロゲームの魅力は、なんといってもドット絵。1ドットずつ分割することで滑らかに表示できる「映像フィルター機能」があれば、より精細なドット絵を堪能することができますよ。
売り切れ必至のゲーム機「POLYMEGA」とは?
2020年発売予定の互換機「POLYMEGA」が話題となっています。その最大の理由は、CD-ROMのレトロゲームにほぼ対応している点。これまで互換機での対応が難しいといわれていた「セガサターン」にも対応しているのは見逃せませんね。
SSDの採用により、ロード時間を大幅に短縮。ゲーム途中でのクイックセーブもできます。別売りのエレメントモジュール(専用コントローラーつき)を購入すれば、カートリッジのソフトも使用可能。これ1台あれば、すべてのレトロゲームが楽しめるといっても過言ではないでしょう。
価格が5万円台と強気な設定ながら、予約販売開始後すぐに完売という状況。期待の高さがうかがえますね。日本では2020年7月9日発売予定でしたが、秋に発売が延期されることが発表されました。
選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)