某CMの「結果にコミットする」のフレーズで聞き馴染みのある「コミット」という言葉。しかし、実際に意味を詳細に解説できる人は少ないのではないでしょうか。

ビジネスシーンにおいては日常的に使用している人も少なくありません。コミットの意味を正しく知ることによりビジネスシーンで意図をうまく伝えたり、日常会話におけるフレーズの幅が増えたりするでしょう。そこで今回は、コミットの基本的な意味と使用方法について紹介していきます。

コミットの意味とは?

コミットは昨今、「コミットメント」の略語として使用されています。コミットメントは「関わり合うこと」「宣誓」「約束」といった意味です。このように「〇〇にコミットする」「〇〇とコミットメントする」は、一般的に「〇〇を誓う」という用途で使われるケースが多いといえます。

ビジネス用語として使用されるコミットは「関わり合うこと」を意味し、誰かと関係を持ったり、約束を取り付けたりしたときに使用される言葉です。「デモ活動に有識者がコミットした」「上司がクライアント会議にコミットした」など、幅広いシーンで使用することが可能です。

プロミスとの違い

似たような言葉に「プロミス」があります。ビジネス用語で同じように「約束する」という意味合いを持っています。しかしプロミスが指している「約束」は、実体性を意識した言葉として認識されています。 コミットは実体性よりも本質性を意識しており、「言葉にしなくても気持ちで約束する」「努力を体現していく」という意味合いを持っているので、きちんと使い分けをしていくことが重要となります。

  • コミットの基本的な意味は何?,A@コミット 意味

    コミットの基本的な意味は何?

コミットの使い方

「結果にコミットする」は、もっともよく聞かれるフレーズなのではないでしょうか。この耳に残るフレーズは、わかりやすくいうと「結果に対して責任持って取り組むことが重要である」「努力してやり遂げる」といった意味を持っています。「コミットしたい」「コミットできる」と言われたときは、「コミットする」の活用形として考えられます。

「コミットしたい」と言われた場合は、「努力してやり遂げたい」「結果に対して責任を持って取り組みたい」といった意味合いになり、「コミットできる」は、「努力で成し遂げることができる」「責任を持って取り組むことができる」という意味になります。

100%の力で立ち向かうときは「フルコミット」を使う

フルコミットはコミットのもっとも強い表現で、自分が大きな力を使い、大きく責任を負うなどする時に使用します。

意味合いでは「100%の力を発揮する」といった捉え方です。「そのプロジェクトにフルコミットする」「彼にはフルコミットしてもらおう」などと利用します。コミットよりも強い言葉となるので、コミットの意思を強調したい時に使用されることが多くなります。

コミットを使った例文

ここではコミットを用いた具体的な例文をご紹介します。

結果にまつわる使い方

  • わが社の採用基準は結果にコミットできる人間かどうかです

約束にまつわる使い方

  • 今期は予算比120%を達成することをコミットとします

関与にまつわる使い方

  • 部署間で行う新規プロジェクトへのコミットを希望している

コミットは多様な意味を持つだけに、慣れないうちは使い分けや意味の理解に苦労するケースもあるかもしれません。きちんと意味を把握したうえで使えるようにしておきましょう。

IT業界で「コミット」を使う場合

ビジネスシーンでの使い方をご紹介してきましたが、IT業界ではどのように使われているのでしょうか。

  • IT業界でコミットを使う場合の意味とは?,A@コミット IT

    IT業界でコミットを使う場合の意味とは?

ここでは、IT業界で使用されるコミットの意味や応用した使い方などについて解説していきます。

IT用語において「コミット」はどういう意味?

IT用語として使用されるコミットは、「確定させる」などの意味を持ちます。ほかにも、複数の処理をまとめて行うことで知られている「トランザクション処理」において、結果が「確定する」ことを「コミットする」ともいいます。

仮想的に割り当てたCPUやメモリを「オーバーコミット」という

サーバーに割り当てられるCPUやメモリのリソースは決まっています。そのため、同時にいくつかのプログラムを使用してしまうとCPUやメモリの量がオーバーし、リソースが足りなくなります。このような際、仮想的にさらにリソースを増やして割り当てられるCPUおよびメモリのことを「オーバーコミット」と呼びます。

Gitで「コミット」を使う場合

ファイルのバージョン管理を行う際に活用するシステム「Git」においても、コミットという言葉を用います。一つのプロジェクトを複数のメンバーが同時に編集しても変更状況を共有できるという利点がGitにはあります。

Gitにおけるコミットは記録変更の意味

コミットは、ファイルなどの編集作業を各種のデータやファイルなどを一元的に管理するリポジトリに記録する際に必要な作業です。コミットの実行によってファイルの編集日時が記録されたファイルが生成されるため、編集履歴がトレースできるというわけです。

コミットメッセージとは

コミットメッセージとは、コミットの実行時に入力を求められるメッセージのことです。他の人がコミットの変更内容を調べたり、後で自分自身が履歴を見直したりする際に重要となります。

1行目: コミットで変更した内容の要約
2行目: 空ける
3行目以降: 変更を実行した理由

Gitにおいては、一般的に上記のような形でメッセージを記すのが一般的とされています。特に肝要となるが、3行目以降の変更理由です。コミットメッセージは、「なぜコードを変更したのか」という理由を誰が見てもわかるようにするためのものなので、わかりやすくまとめておくようにしましょう。

「コミットする」を英語でいうと?

「コミット」は英語表記で「commit」となります。直訳すると「委託する」「引き渡す」といった意味で使用されます。

「部下が上司の企画にコミットした」などの使われ方が一般的です。現在日本で使用されているコミットと同じような意味を持っているので、どちらで覚えておいても問題ありません。

コミットは業種によって使われ方の異なる言葉

今回は、コミットの基本的な意味やビジネスシーンでの使い方、IT業界での特徴的な使い方などについてご紹介しました。

  • コミットは業界によって使われ方が異なる言葉,A@コミット 業界 異なる

    コミットは業界によって使われ方が異なる言葉

コミットは使われる業界や接続詞で意味合いが変わってくるビジネス用語です。最近ではよく耳にする言葉かもしれませんが、広く使用されるようになったからこそ正しく活用し、意図の食い違いなどを防ぐことが重要です。

またビジネスシーンでのコミットと、IT業界で使用されるコミットは、意味合いが異なってくるので、使い分けや意味のとらえ方には注意が必要です。本来の意味をきちんと理解して、シチュエーションに合った使い方を心がけましょう。