◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
ワインエッセイスト、ギフトソムリエ:Papp Hideko(パップ ヒデコ)

ワインエッセイスト、ギフトソムリエ:Papp Hideko(パップ ヒデコ)

WSET認定Higher Certificate(Level.3)、食品メーカーにてフランスワインインポーター▶広告代理店CR局コピーライター プランナー ディレクターを経てハンガリー(ブダペスト)移住。

コスメ、ビューティ、ファッション、インテリアグッズ、文房具とありとあらゆる商品のコピーライティングを手がけてきた経験から様々な商品知識に精通し、ギフトセレクト系記事も多数執筆。メディア等現地メディア・フィノマガジン ハンガリーワイン専門サイト/フィネスワインピアを自らWEBサイト制作し運営中。

在ブダペスト・ワインエージェント”クルティエ“。一般社団法人国際芸術文化交流日本ハンガリーワイン協会ハンガリー支部・理事。日経xwomanアンバサダー。ブダペスト&東京でワインイベント企画多数開催。ワイナリー取材撮影を精力的に行いハンガリーのワインメディア雑誌にも出演。


お歳暮は1年の感謝をあらわすための贈りものなので、大切な人にお酒のギフトを贈りたいという方も多いでしょう。そこでこの記事では、定番ビールや日本酒、ワインなど、お歳暮向けお酒ギフトの人気おすすめ商品をご紹介します。味の飲み比べができる、贅沢な詰め合わせセットも!

贈るお酒の種類、化粧箱やパッケージサイズをみる
お歳暮向けお酒ギフトの選び方

出典:Amazon

まずはお歳暮におすすめのお酒ギフトの選び方をチェックしていきましょう。

お酒の種類で選ぶ

お酒はビールをはじめ、日本酒、焼酎、ウイスキー、ワインなど様々な種類があります。それぞれお歳暮向けにはどういった商品がおすすめなのか見ていきましょう。

ビール

出典:Amazon

ビールは、お歳暮に限らず、ギフト利用で人気が高い商品です。ビールが好きな相手には、いつも飲んでいる商品を贈っても喜んでもらえますが、せっかくお歳暮として選ぶなら、プレミアムビールやひと味違ったクラフトビールが含まれているほうが、より特別感が出ます。

相手が好きなビールと同じブランドから、特別な醸造品などが発売されていないかチェックしてみるといいでしょう。

日本酒

出典:Amazon

日本酒は、全国各地のメーカーからたくさんの銘柄が発売されているため、どんな商品がお歳暮にふさわしいのかと、迷ってしまいやすい商品です。

そんなときは、よく知られた銘柄から絞り込んでみましょう。人気の日本酒なら、一定の味わい・品質がたもたれてるということがうかがえるため、どなたにも喜んでもらいやすいです。

ウイスキー・焼酎

出典:Amazon

ウイスキーや焼酎などの蒸留酒を好む相手には、長期熟成されたまろやかな味わいのものや、グラスとセットになったお酒ギフト商品が適しています。

これらは、ふだん店頭に並ぶことが少ないタイプの商品なので、特別感があって感謝の気持ちを伝えたいときにはぴったりでしょう。また、蒸留酒は日持ちがよく、すぐ冷蔵庫に入れる必要もないなど、取り扱いやすい点も魅力です。

梅酒・ワイン

出典:Amazon

ビール・日本酒といった定番の酒ギフトのほかに、梅酒やワインのお歳暮向け商品も販売されています。デイリー向けの商品では味わえないような、芳醇な風味のワイン&シャンパーニュは、年末年始のパーティシーンを華やかに演出してくれるでしょう。

また、こだわり原料を漬け込んだ梅酒も人気なので、チェックしてみてください。

高級感のある素材やデザイン、保管サイズも考えて
化粧箱やパッケージサイズで選ぶ

お歳暮を贈るうえで大切な、パッケージのチェックポイントについてもみていきましょう。

化粧箱つきは大切な方へ

出典:Amazon

お歳暮向けのお酒ギフトには、きれいな化粧箱がついている商品もあります。

パッケージは、相手がお歳暮を受け取ったときに、最初に目に入るものなので、高級感のある素材・デザインであれば、お歳暮の印象もよくなります。

そのため、とくにお世話になった大切な方へのお酒ギフトを選ぶときには、化粧箱つきの商品を選ぶといいでしょう。

保管の都合も考えて商品サイズを確認

出典:楽天市場

お歳暮を選ぶときには、パッケージのサイズもチェックすべきポイントです。とくに、本数の多いビールギフトはパッケージも大きくなりがち。

あまり大きすぎると贈り先での保管場所に困ってしまう可能性もあるため、邪魔にならないサイズかどうかも確認しておいてください。

また、どうしても箱が大きくなってしまう場合は、相手にお歳暮が届く日時を連絡しておくと、スムーズに対応できて、相手の印象もよくなるでしょう。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)