◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
おもちゃコンサルタントマスター 、ヨガインストラクター:加藤 理香

おもちゃコンサルタントマスター 、ヨガインストラクター:加藤 理香

あそびとおもちゃ、ヨガを通して、こころとからだを伸びやかに育むお手伝いをしています。
おもちゃコンサルタントとして、音あそびおはなしあそびのパフォーマーとして、全国各地に出向いて活動しています。おもちゃだけでなく、わらべうたあそびや手作りおもちゃなど、さまざまなあそびのコンテンツを展開中。
ヨガインストラクターとして、健やかなからだづくりや、親と子のふれあい、抱っことおんぶ、からだ遊びなどの講座も開催。
赤ちゃんから高齢者までを対象にして、「たのしい」「ここち良い」「だいすき」をテーマに活動しています。
おもちゃコンサルタントマスター、ベビーヨガインストラクター、マタニティヨガインストラクター、骨盤調整ヨガインストラクター、日本産精油アドバイザー、木育インストラクター、アクティビティインストラクター、プロジェクトワイルドエデュケーター、ネイチャーゲームリーダー、ぎふ木育指導員


おもちゃコンサルタントマスターの加藤理香さんへの取材をもとに、子ども向けフラフープの選び方とおすすめ商品を紹介します。子どもに適度な運動をしてもらいたいなら、遊びながら体幹を鍛えられるフラフープがおすすめ! サイズやデザインなど、選ぶポイントを詳しく解説。通販サイトの売れ筋人気ランキングも掲載しています!

楽しく体幹が鍛えられる効果も!
フラフープで遊ぶことで得られるメリット

フラフープを身体に回して遊ぶことで、お腹まわりの筋肉と体幹が鍛えられます。身体に負荷がかからず無理なく遊びながら身体を鍛えられるので、効率的に子どもの体幹トレーニングができます。

また、フラフープはお腹でくるくると回す遊び意外にも工夫次第で遊び方は無限大! なわとび遊びをしたり、ケンケンパ遊びをしたり、電車ごっこをしたり。親子で想像力をふくらませて楽しみましょう!

おもちゃコンサルタントマスターに取材
子ども向けフラフープの選び方

フラフープとひと言でいっても、さまざまな大きさ、重さ、デザインのものがあり、なにを選べばいいかわからなくなってしまいますよね。

子ども向けフラフープは大人用とは違い、子どもの年齢や身体の大きさに合ったものを選ぶ必要があります。ここでは子どもに合った、失敗しないフラフープの選び方を見ていきましょう。

フラフープの種類で選ぶ

フラフープには、パーツが分かれていて持ち運びや収納がしやすい組み立て式タイプと、届いたらすぐに遊べる完成型タイプの2種類があります。組み立て式のほうが多く販売されていますが、競技用のものは完成形がほとんどです。

組み立て式|サイズ調整ができて長く使える!

出典:楽天市場

いくつかのパーツに分かれていて、かんたんに組み立てられるタイプのフラフープ。持ち運びがしやすく、しまっておくときも場所をとらないのが特徴です。

未就学児から大人まで使える、直径サイズ調整が可能なものもありますよ。

完成型|組み立て必要ナシですぐに遊べる!

出典:楽天市場

競技用や練習用に多い完成型フラフープ。分解できないぶん場所をとりますが、耐久性にすぐれています。組み立て式のように継ぎ目もなく適度な重さがあるので、お腹や腰以外にも、首や手首などでも回しやすいのが特徴。

サイズ展開も幅広く、子ども用から大人用まで、さまざまなサイズのものが販売されています。

子どもの身体の大きさに合ったサイズを選ぶ

フラフープを選ぶうえでとくに大切なポイントが、フラフープの直径です。フラフープの直径が地面から子どものおへその少し上くらいの長さのものを目安に選びましょう。

子どもの身長によって異なりますが、以下を目安にしてみてください。
◆未就学児:60cm前後
◆小学校低学年〜中学年:65〜70cm
◆高学年以上:80〜90cm

適度に重さのあるフラフープを選ぶ

出典:Amazon

子どもが使うものとはいえ、100g前後のあまりに軽いフラフープだと遠心力がつかずまわりにくいです。まわりにくくすぐに落ちてしまうフラフープを選ぶと、子どもも楽しくなくなってしまうもの。適度に重さのあるフラフープを選ぶようにしましょう。

重さの目安としては、
◆未就学児:200g前後
◆小学校低学年〜中学年:200g〜300g
◆高学年以上:300~500g
を参考に選ぶと、持ち運びもしやすく適度に回るのでおすすめです。

高学年以上は、あえて大人用とおなじくらいの重めのものを選ぶという選択肢も。とくにふだんからスポーツをしている子どもだと、フラフープの重さが軽いと物足りなくなってしまうことも考えられます。大人と兼用するならば、800gくらいのものを購入してもいいですね。子どもと一緒におうちでエクササイズするのも楽しいですよ。

遊び方にあわせてフラフープの形状を選ぶ

フラフープは身体を軸にして回しやすいよう、チューブが丸く筒状になっているものがほとんどです。しかし、チューブが丸いフラフープは踏まれるとこわれやすく、つまづきやすいというデメリットもあります。

「けんけんぱ」など地面にフラフープをおいて遊ぶことが多い場合は、チューブが平たくなっているフラットタイプのものを選ぶとより安全です。ただし、身体を軸にして回しにくいのが難点。身体で回して遊ぶことがメインならばチューブが丸いフラフープを選びましょう。

素材もチェックしておこう

出典:Amazon

フラフープはおうちでかんたんに遊べる便利なグッズですが、落下音がひびく場合や、家具や置物にぶつけてキズをつけてしまうおそれもあります。そのような場合にそなえて、フラフープにどんな素材がつかわれているかどうかも確認しておきましょう。

多くのフラフープはプラスチック素材でできていますが、落下音や衝撃防止のため、表面にやわらかいスポンジがついているものもあります。必要に応じてチェックしておきましょう。

子どもが好きなデザインも大事!

出典:Amazon

フラフープは単色のものだけでなく、カラフルな色合いのものやキラキラした見た目のもの、LEDライトで光ものなど、さまざまなデザインのものがあります。

子どもが好きなデザインのフラフープであれば、子どもも気に入って使ってくれることでしょう。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)