キヤノンは7月9日、フルサイズミラーレス「EOS R」シリーズの新製品として、4500万画素の高画素モデル「EOS R5」と2010万画素の「EOS R6」の2製品を発表した。EOS Rシリーズの新しいスタンダードモデルと位置づける高性能モデル。一眼レフEOSと同様のサブ電子ダイヤルを搭載するなどして操作性を一新したほか、IS搭載レンズと組み合わせると最大8段分もの補正効果が得られるボディ内手ぶれ補正機構の搭載、記録メディアのデュアルスロット化、EVFの見やすさなどを高めるなどして、現行のEOS Rで不満が寄せられた点を改良し、完成度を高めた。各社のミラーレスや一眼レフからの買い替えや買い増しを狙う。
予想実売価格は、EOS R5が税別460,000円、EOS R6が税別305,000円、標準ズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属するEOS R6 24-105レンズキットが税別345,000円。発売日は、EOS R5が7月下旬、EOS R6が8月下旬の予定。
EOS R5のおもな特徴は以下の通り。
- 有効4500万画素のフルサイズCMOSセンサー+DIGIC Xを搭載
- ボディ内5軸手ぶれ補正機構を搭載(補正効果は5段分相当、すべてのRFレンズとEFレンズに対応)
- レンズ内ISとの協調制御で最大8段分相当の補正効果に向上(レンズ内手ぶれ補正機構を備えた一部のRFレンズが対応)
- ISO感度は最大ISO51200、拡張時はISO102400
- AE/AF追従の連写速度は最大20コマ/秒(電子シャッター時)、12コマ/秒(メカシャッター時)
- 最大1/8000秒の高速シャッターに対応
- オートフォーカスはデュアルピクセルCMOS AF II対応(測距エリアは約100%×約100%)
- EOS-1D X Mark IIIと同等のAFアルゴリズムを搭載、動きの激しい被写体でもしっかり追従
- オートフォーカスは開放F22に対応
- ディープラーニング技術を用い、顔が検出できない被写体や後ろ姿でも人物を追従できる
- オートフォーカスの動物検出は犬、猫、鳥の全身、顔、瞳に対応(人物AFとの切り替えで対応)
- クロップなしの8K動画撮影に対応(29.97fps)、30コマ/秒の高速連写としても利用可能
- IEEE802.11ac(5GHz)対応のWi-Fi機能
- 一眼レフEOSと同等の背面サブ電子ダイヤルを含む、3つの電子ダイヤル+レンズのコントロールリング
- 撮影情報を表示する表示パネルを上部に搭載
- ボディは剛性と質感に優れるマグネシウム合金製、防塵防滴構造
- CFexpressとSD UHS-IIのデュアルカードスロット
- 外観は同じで容量を2130mAhにアップした新バッテリー
- バッテリーはUSB PDの急速充電に対応
- EVFは576万ドットに精細化、表示フレームレートは従来の2倍の119.88fpsに
- 背面液晶は3.2型(210万ドット)のバリアングル式
- 有線LANを用いた高速画像転送が可能になるワイヤレスファイルトランスミッター「WFT-E10B」に対応
- 本体サイズはW138.5×H97.5×D88.0mm、重さは約738g(メモリーカード、バッテリー含む)
EOS R6、EOS R5とのおもな相違点は以下の通り。
- 有効2000万画素のフルサイズCMOSセンサー+DIGIC Xを搭載
- SD UHS-II+SD UHS-IIのデュアルカードスロット
- EVFは369万ドット、背面液晶は3型(162万ドット)
- 低輝度合焦限界はEV-6.5
- 動画撮影は4K/60pまでの対応
- モードダイヤルを搭載
- Wi-FiはIEEE802.11n/g/b対応
- 外装はポリカーボネイト製、防塵防滴構造
- 本体サイズはW138.4×H97.5×D88.4mm、重さは約680g(メモリーカード、バッテリー含む)