禁煙アイテムと言えば「禁煙パイポ」のほぼ一択だった時代と違い、今やバラエティに富んだラインナップが揃った「禁煙アイテム戦国時代」である。もちろん、その背景に非加熱式タバコや電子タバコの台頭があるのは言うまでもない。

  • 禁煙アイテム戦国時代! 何が有効なのか実際に試してみた結果

こうした新ガジェットの登場によって、ニコチンが入っていなくても吸いごたえと満足感を得られるアイテムも生まれているが、選択肢が増えたのと同時に、禁煙するにはどのアイテムがベストなのかもわかりにくくなっている。

ということで、脱・タバコに役立つであろうと思われる、古今東西の禁煙アイテムを収集。計4アイテムで、どれが一番効果的なのかを実験してみたのでご報告したい。

もはや禁煙云々さえ凌駕した「禁煙飴」の衝撃

今回は1週間をかけて、計4アイテムを代わる代わる使用。気に入ったアイテムのみに偏らないよう、できるだけ喫煙欲がわき起こるたび満遍なく使うよう心がけたつもりだ。ちなみに、使用感などの評価はあくまで筆者の主観なので、ご容赦いただきたい。

まず、個人的にもっとも衝撃を受けたアイテムがあった。「禁煙飴」である。

禁煙飴は「松葉エキス」や「松脂」などを配合。これらの成分はタバコに含まれるニコチンやタールなどを体から排出する作用があるとされている。この飴を舐めていくうちに、自然とタバコが不味く感じる仕組みになっているのだが……。

何よりまず、この飴自体が不味すぎるのである。筆者の口には合わなかった。ひと口に舐めた瞬間、野生の本能が「これは口に入れてはいけないものだ! 」と大音量でアラームを鳴らすのだ。その味を例えるなら、真っ黒に焦げた目玉焼きの端っこのような、はたまたタバコの灰そのものを間違えて口にしてしまったかのような、そんなデンジャラスな味である。

ただし、その強烈な不味さは表面的なものらしく、舐めているうちにどんどんコーヒー味が強まってくるのだが、3日目も5日目も、なかなかそのファーストインパクトに慣れることがない。もし、「タバコを吸う前には必ずこの飴を舐めなければならない」という法律でも施行されれば、一週間もせず喫煙者は今の100分の7くらいに激減するに違いない。

それでも、この飴を舐め続けたせいか、徐々に喫煙欲は弱まっていった気もする。もちろん、他の喫煙アイテムが効果的だったのもあるだろうが、6日目に、試しに紙巻きタバコを吸ったときに感じたのは、「何か味が違うな」ということ。その味の衝撃に心が折れないようであれば、その他の禁煙アイテムと併用して使うのは大いにアリだと思う。

話題の「ニコレス」は逆に依存してしまう美味さ

実験開始直後、もっとも頼もしさを感じたのは「ニコレス」だった。

IQOSデバイスで吸えるニコレスは、ニコチンフリー、タールフリーなのに、タバコ葉の代わりに「茶葉」を使用したことで吸いごたえの確保に成功したという。市場では品薄状態が続いているらしい。実際、近所のコンビニやドラッグストアでは売っておらず、ネット通販でカートンを購入した次第だ。

前評判どおり、ひと吸い目からかなり高い吸いごたえを感じて驚いた。確かに通常のヒートスティックと比べればニコチンフリーになっている物足りなさは感じるものの、高温加熱式タバコ特有の香ばしい香りも手伝って、吸った感はやはり強い。むしろ、茶葉の影響か、通常のヒートスティックよりも紙巻きタバコっぽさを感じる瞬間もあったくらいだ。

ただ惜しむべくは、満足度が高すぎるということだろうか。というのも、ニコレスに慣れてしまったら、ニコレス離れはそれはそれで大変に違いない。実際、一週間経っても、ニコレスさえあれば何不自由ないように感じてしまった。

ニコレスへの完全移行をもって「禁煙成功」とするなら、禁煙はかつてないほど簡単になったと言えるだろう。だが、ニコレスそのものも辞めなければ「禁煙失敗」とするなら、何かもう一個、別の禁煙アイテムに頼らなければならないかもしれない。

進化した電子パイポが保証する「煙の喜び」

ニコレスから離れるために必要な禁煙アイテムがあるとすれば、禁煙パイポの電子版「電子パイポ」はかなりオススメの候補だ。

フレーバーリキッドを電気で熱し、水蒸気を吸って楽しむこのアイテム。ニコチンフリーで、火も使わず、副流煙も発生しない。初日に吸ってみてまず感じたことは、ミント味のメンソール感が夏にピッタリだということ。そして思いのほか煙(水蒸気)もしっかり出るので、煙が出ることの喜びはある。これは次に紹介する「禁煙パイポ」と比べ、かなり大きなアドバンテージである。

ただし、ニコレスの直後に吸うとなると、ほとんど味を感じないほど「弱い」と感じてしまう。高温で加熱して煙を吸うニコレスに対し、どうしても電子パイポの水蒸気は吸いごたえという点では劣ってしまうのだ。

ただ、錯覚かもしれないが、5日目、6日目にもなると、身体からニコチンが消えていくのと比例するように、徐々に電子パイポの存在感も増していったように思う。紙巻きタバコユーザーが電子パイポで禁煙しようとしても、なかなか難しいかもしれない。ただし、プルームテックやニコレスのように、タバコ感が弱いものから切り替えるのであれば、電子パイポはなかなかいい働きをするのではないかと感じた。

最古参の「禁煙パイポ」こそ時代の最先端?

最後は「禁煙パイポ」である。これだけ喫煙アイテムが出揃った時代にあってまだ現役でいることには驚きだが、さすがにパイポと電子パイポでは、同じ製造元(マルハンH&B)が作っているとは言え、竹槍と戦車くらいの開きがあるのでは? と思わずにはいられない。結論を言えば、確かにそれに似たような差があった。

「煙が出ない」というのはやはり寂しいものがある。電子パイポのように、それが水蒸気でも、煙的な何かを吐き出すということは心理的な満足度が得られる。それに比べると、スースー吸い込むだけのパイポはどうしても非力に感じるし、ミントの爽快感も決して強いとは言えない。

ただし、今や大禁煙時代。家以外の屋内は原則的に禁煙になった。紙巻きタバコも非加熱タバコも、そして電子パイポも、自由に吸うことはそうそう許されない。そんななかで、煙も水蒸気も出ない禁煙パイポは誰に咎められることなく、いつでもどこでも自由に吸うことができる。最古参の禁煙パイポが逆に最先端を走る時代が迫っている……可能性もゼロとは言えないかもしれない。

ニコチンだけ断つか、煙そのものを断つか

禁煙グッズと言っても、かなり幅がある。そんな中で、「タバコをやめるのではなく、ニコチンをやめる」をコンセプトに掲げたニコレスは、かなりいいセンを突いているように思う。とりあえずニコチンを断てればOK、というのであれば、ニコレスの導入はかなりおすすめできる。そこに禁煙飴もあれば、かなり頼もしいとも思う。

それでも煙との関係が断ち切りたいのであれば、まず電子パイポへ切り替えてみるといい。そして、時代に淘汰されずに残り続けているパイポという存在も気にかけておいて損はないかもしれない。即戦力ではないが、何か計り知れない将来性を感じるのも事実。我々がパイポの真価に気づくのは、もう少し先のことかもしれない。