松井証券は6月30日、「夫婦の家計管理事情に関する調査」の結果を発表した。調査は3月、結婚3年以内の20~30代男女各200名(以下、若年夫婦)、結婚30年以上の50~60代男女各200名(以下、熟年夫婦)の計800名を対象にインターネットで行われた。
「あなたの家庭は、誰が家計を管理していますか?」と尋ねたところ、「妻」(45.0%)が最も多く、次いで「夫」(24.8%)、「別々」(16.4%)、「共同」(13.9%)という結果に。また、妻が家計管理をしている夫に「妻がお財布を管理していることに満足していますか?」と聞くと、7割超が「満足している(とても+やや)」と回答した。
続いて、パートナーに隠していることを教えてもらったところ、「隠し事がない」(67.4%)が1位に。隠し事として最も多かったのは「お金関係」(20 .9%)で、次いで「恋愛関係」(9.5%)、「趣味関係」(7.5%)と続いた。
そこで、「お金関係」の隠し事について、「あなたは、パートナーに自分の所得額と貯蓄額を共有していますか?」と質問したところ、所得額を「正確に共有している」人は62.1%となり、3人に1人以上(37.9%)が「曖昧にサバを読んで共有している」(12.5%)、あるいは「共有していない」(25.4%)ことが明らかに。
また、貯蓄額について「正確に共有している」人は46.8%。「曖昧にサバを読んで共有している」(20.6%)や「共有していない」(32.6%)など、半数以上(53.2%)がパートナーに正確に伝えていないことがわかった。
所得額・貯蓄額ともに、前問で「曖昧にサバを読んで共有をしている」と回答した人に、いくらサバを読んでいるのかを教えてもらったところ、所得額は、若年夫婦が月額5万円(中央値)、熟年夫婦が月額3万円(中央値)ほどサバを読んでいることが判明。貯蓄額に関しては、若年夫婦が50万円(中央値)、熟年夫婦が100万円(中央値)という結果となった。
さらに、「正確に共有をしている」と回答した人に、どのタイミングでパートナーに共有したかを尋ねたところ、「入籍時」(所得額45.5%、貯蓄額47.1%)が最多となった。