長谷川博己主演のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』(毎週日曜20:00~)の第21回「決戦!桶狭間」が7日に放送され、松平元康(徳川家康)役の風間俊介が、桶狭間の戦いにおける元康の心情などについてコメントを寄せた。

  • 松平元康(徳川家康)役の風間俊介

織田信長(染谷将太)と今川義元(片岡愛之助)による桶狭間の戦い。信長は、今川が噂通り本当に2万もの大軍であることを疑い、局地戦を展開して義元自ら率いる本隊から徐々に兵を引き離す作戦を決行した。一方、元康(風間俊介)は三河勢を駒のように扱う今川方に嫌気が差し始め、織田軍の迎撃に加わることを拒否。暴風雨の中、数の減った今川本隊は桶狭間山での立ち往生を余儀なくされ、そこに織田の軍勢が襲いかかり、信長の家臣・毛利新介(今井翼)が首級をあげた。

大高城に入った元康軍に、今川の家臣・鵜殿から、即刻、鳴海城への出陣命令。そして舌の根も乾かぬうちに、今度は桶狭間への出陣を迫られ、元康は「本日はここを一歩も動きませぬ!」と言い切った。

このシーンでの元康の心情について、風間は「どのような感情なのか、いろいろと考えながら現場に向かったのですが、その場で感じたのはシンプルな怒りでした」と述べ、「それは、三河を、そして、自分を軽んじられている事に対してなど紐解けばいろいろあるのでしょうが、ただただ腹立たしかったので、そのまま演じさせていただきました。 晩年の家康ではそのような対応はしないでしょうが、若さ故なのだと思います」と説明した。

また、桶狭間の戦いを経て、元康にとって信長はどんな存在になったのか。風間は「主君を討った敵であるのと同時に、母との再会を叶え、三河を我が元に戻すきっかけを与えてくれた。幼き頃に慕っていたこともあり、一筋縄ではいかない思いですよね。尊敬と畏怖、憎しみと親しみ、全てが 混ざった禍々しい存在になったと思います」と分析した。

(C)NHK