◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
マルチライター&コンサルタント:板垣 政行
二輪メーカー脱サラ後、スキーや登山・アウトドア専門誌での企画・取材・執筆に加え、文芸出版社での文庫本解説・漫画評論などを手掛けてきたマルチライター。
同時に空気環境及び防災セキュリティ関連など硬めな領域でのコンサルタントでもあり、特に受動喫煙防止対策の測定コンサルとしては日本で唯一無二。
阪神淡路大震災ののち防災士・メンタルケアカウンセラー等の資格を取得、趣味は剣道・空手といった武道系と鉄道旅行。
携帯灰皿は喫煙者にとってのマナーであり、必須アイテムです。本記事では、携帯灰皿の選び方やおすすめをご紹介。オロビアンコやZIPPOなど人気ブランドや、おしゃれなデザインの商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
携帯灰皿の種類
ひとくちに携帯灰皿といっても種類はさまざま。「持ち運びのしやすさ」「たばこの火の消しやすさ」が選ぶときの大切なポイントになります。それぞれ特徴や使い方が異なるので、違いをおさえておきましょう。
ポケットタイプ|薄型なのでポケットに入る
最もポピュラーなポケット灰皿は、スリムで薄型なので持ち歩きしやすいのが特徴。ソフトケースの商品が多いのでソフトタイプとも呼ばれます。
使い方は、フタを開けて内部にたばこを押しこむだけ。使用後はフタを閉じれば、吸い殻もそのまま持ち運べます。カードケースのようにポケットに入れて持ち歩けば、喫煙場所でスマートに取り出してたばこを楽しむことができます。バッグのなかに入れて持ち歩く場合にも、場所を取らないので便利です。
ハニカムタイプ|火をすぐ消せるので安全
ハニカムタイプの携帯灰皿は、内側が蜂の巣のような構造になっており、火をすぐに消すことができるのが特徴。さらに本体が熱くなりません 。
使い方はかんたんで、内部にある穴にたばこを差し込む形で火を消します。基本的には穴の数しか収容することができませんが、火の消し忘れが怖い方や吸い殻の始末に悩んでいる方におすすめです。なかにはたばこを置けるような工夫が施された商品もあります。
灰皿タイプ|通常の灰皿のように使用できる
灰皿タイプは、その名のとおり通常の灰皿のように使用できるタイプです。平置きして使えるので、外出先でもゆっくりと喫煙を楽しむことができますよ。
ハニカムタイプと比べると、サイズが大きめな商品が多いです。
シリンダータイプ|カラビナやフック付きで持ち運びやすい
円筒状のシリンダータイプの携帯灰皿は、フタを外して内部に吸い殻を収納して使用します。カラビナやフックが付いている商品が多いのも特徴。
カバンのなかに携帯灰皿を入れておくと、フタが開いて中身がこぼれてしまうことがありますが、カラビナやフックが付いていれば、ズボンのベルト通しやカバンなどにセットしてぶら下げて持ち運ぶことが可能に。さらに同時に置き忘れも防げ、吸いたいときにすぐに使える点もポイントです。釣りやキャンプなどアウトドアのシーンでも活躍します。
携帯灰皿の選び方
喫煙者の必需品「携帯灰皿」。種類豊富な商品のなかから、どんな商品が使いやすいかわからず、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。この記事では、携帯灰皿の基本的な選び方を紹介していきます。ポイントは下記の3つ。
【1】携帯灰皿の素材
【2】持ち運びやすさと収納本数
【3】人気ブランドやデザイン
上記の3つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】携帯灰皿の素材をチェック
携帯灰皿の素材には、おもに「金属製」「革製」などの商品が多いです。お手入れのしやすさやおしゃれさなどに着目しつつ、素材にもこだわりましょう。
金属製|密閉性が高く灰がこぼれにくい
金属製は耐久性と密閉性にすぐれているので、たばこの火を消しやすくニオイを防止することができます。また、灰がこぼれる心配が少ないところも特徴です。
とくに「アルミ」は金属のなかでも軽い特徴があるので、携帯灰皿向けの素材です。そのほか、「亜鉛」や「真鍮」製などは重厚感があり、ゴージャス感のある携帯灰皿が好みという方におすすめ。
好みで選べる金属製ですが、いずれの素材も吸い殻をしっかり始末できるのがメリットです。
革製|おしゃれで名入れ可能なアイテムも多数
革製は長く愛用すればするほど、風合いに独特の味が出るのが特徴です。プレゼントにもぴったりな、名入れできる商品もあります。
ただし、革製は直接吸い殻や灰を捨てることができないので、リフィルを交換する作業が必要となります。その作業も楽しみにできる方なら、革製の携帯灰皿でおしゃれを楽しめるでしょう。
【2】持ち運びやすさと収納本数をチェック
携帯灰皿なので、「持ち運びしやすいか」が最も重要なポイントになるでしょう。薄型でポケットに入るもの、カラビナやフック付きなど、いずれもコンパクトな商品が人気です。しかし、あまりにコンパクトなものだと使い勝手が悪くなることも。
たばこが収納できるタイプであれば、収納本数もチェックしておきましょう。自分が1日に吸う本数に合ったものを選ぶのがおすすめです。
【3】人気ブランドやデザインをチェック
クリスマスや誕生日プレゼントなど、男性、女性ともに愛煙家へのギフトとしても人気の携帯灰皿。オロビアンコやジッポー、クランプ、ウインドミルなど有名ブランドが揃っています。
ブランド品はプレゼントにもぴったり! 自分で購入する場合は、好きなブランドや、ファッションに合わせてコーディネートしやすいデザインを選びましょう。なかには名入れ可能な商品もあるので、オリジナルの商品を贈りたいならチェックしてみましょう。
エキスパートのアドバイス
【エキスパートのコメント】
服やバッグを汚さないしっかりしたものを選ぼう
最近は決められたスペース以外ではたばこを吸うことも難しいですが、喫煙所がいつも混んでいる……という場合に意外と便利なアイテムが携帯灰皿です。人ごみをかき分けて灰皿の前まで行く必要もありませんからね。
もちろん、アウトドアでも必需品ですので、持ち歩きに邪魔にならないコンパクトさが重要。そのうえで吸い殻や灰がこぼれることのないよう、しっかりした作りのものを選びましょう。