外為どっとコム総合研究所の神田卓也氏が2020年1月の為替相場レビューと、今後注目の経済指標やイベントをもとにした今後の相場展望をお届けする。

【ドル/円 1月の推移】

1月のドル/円相場は107.652~110.287円のレンジで推移し、月間の終値ベースで約0.3%下落(ドル安・円高)した。米軍によるイラン司令官殺害の報復として8日にイランが米軍駐留基地を攻撃した「イラン・ショック」で107.65円前後まで下落。その後、「イラン・ショック」が和らぎ、米中が通商協議の第1段階で合意すると17日には110.29円前後まで反発した。

しかし110円台では上値が重く、中国で発生した新型コロナウイルスへの感染が世界に広がり始めた「コロナ・ショック」の影響で、31日には108円台前半へと押し戻された。約2.6円という狭いレンジの中ではあったが、悲観、楽観、悲観という市場のムードの変化に合わせて上下する方向感の定まらない展開であった。

【ドル/円 2月の見通し】

中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大が続いており、2月2日時点で中国本土の死者が361人に上り、日本国内でも20人の感染者が出ている。市場では中国経済のみならず世界経済への打撃を気にする声があがり始めた。外国企業による中国拠点の操業停止や、航空会社の中国便運航停止が相次いでおり、中国経済の落ち込みは避けられないとの見方が強まっている。

2002年から2003年に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)は、世界経済に400億ドルの損失を与えたとの試算があるが、中国の国内総生産(GDP)が当時の8倍前後に膨らんでいることを考えれば世界経済への悪影響も当時の比ではないということだろう。

ただ、いまのところ、ウイルスの毒性は弱いと見られ、SARSと比べても重症化率や致死率は低い。また、豪州の研究機関が新型ウイルスの培養に成功したとの報道やタイの医師団が治療法を発見したとの報道もある。現時点で収束を期待するのは時期尚早ではあろうが、世界保健機関(WHO)の「緊急事態」宣言から収束宣言までに4カ月を要したSARSより収束が早まる可能性はある。いずれにしても、2月のドル/円は、新型コロナウイルスを巡って神経質な相場展開となる公算が大きいだろう。

その他、2月には米国の大統領選挙戦が正式に幕を開ける。共和党、民主党の候補者選びが3日のアイオワ州党員集会を皮切りにスタート。市場では、民主党の候補者選びが注目されており、国民皆保険や大学無償化を掲げるサンダース氏や、大企業の解体などを主張するウォーレン氏の支持が高まることが警戒されている。2020年最大の市場テーマは米大統領選であるとの見方が多いだけに、緒戦の動向に注目しておきたい。

【1月の日米注目イベント】