デノンは、Amazon Music HDやSpotifyなどの音楽ストリーミングサービスを単体で再生できるネットワークスピーカー「DENON HOME」シリーズを2月下旬に発売する。価格はオープンプライスで、ラインナップと店頭価格は、モノラルの「HOME 150」が税別32,000円前後、ステレオの「HOME 250」が税別48,000円前後。カラーは150がブラックとホワイトの2色、250はブラックのみとなる。

  • DENON HOME

    左から「DENON HOME 150」(ブラック、ホワイト)と「DENON HOME 250」(ブラック)

いずれも、独自のワイヤレス・オーディオシステムのプラットフォーム「HEOS」を搭載したネットワークスピーカー。IEEE 802.11a/b/g/n/ac準拠(2.4GHz / 5GHz)のWi-Fi機能と有線LAN端子を備えており、様々な音楽ストリーミングサービスの楽曲を単体で受信して再生したり、マルチルームオーディオシステム(後述)を簡単に構築できる。

  • alt

    DENON HOME 150の利用イメージ

  • alt

    DENON HOME 250の設置イメージ

多彩な音楽ストリーミングサービスに対応しており、6,500万以上のHD楽曲(CDと同等の44.1kHz/16bit)や、数百万曲のUltra HD楽曲(48kHz/24bit~192kHz/24bit)を取りそろえるAmazon Music HDをはじめ、AWA、Spotify、SoundCloudなどの楽曲を楽しめる。また、TuneInを介して世界中のインターネットラジオ放送を聴取可能だ。

Amazon Alexaによる音声コントロールにも対応。別途用意したEchoなどのAlexaデバイスに話しかけると、スマホを使わずにDENON HOMEを声で操作できる。音楽再生/停止やスキップ、音量調整などの基本的な操作に加えて、Amazon Musicの楽曲から曲名やアーティスト名、年代、ジャンルなどを指定しての再生にも対応する。

  • alt

    Amazon Music HDやSpotifyをはじめ、多彩な音楽ストリーミングサービスに対応。スマホアプリ「HEOS」から各種操作も行える

AirPlay 2やBluetoothに対応しており、スマートフォンやタブレットから音楽を手軽にワイヤレス再生可能。また、ローカルネットワーク上のミュージックサーバーや、USBメモリーに保存した音源も聴ける。対応フォーマットは最大5.6MHzまでのDSDファイルと、192kHz / 24bitまでのPCM。MP3などの圧縮音源も対応する。WAV、FLAC、Apple Losslessファイルについてはギャップレス再生に対応。そのほか、ステレオミニのアナログ音声入力を備えている。

本体上部に近接センサーを内蔵し、手を近づけるとバックライトが点灯して操作パネルのボタンを表示。各ボタンから再生、停止、音量調整などの操作が行える。また、3つのクイックセレクトボタンを活用して、好きなインターネットラジオ局や各種入力ソースをワンタッチで呼び出すことも可能だ。

HEOSでマルチルームオーディオシステムを簡単に構築

DENON HOMEスピーカー2台を組み合わせて、1組のステレオシステムとして使用可能。HEOSアプリで2台をグループ化してステレオペアに設定すると、最小限の設置スペースで本格的なステレオ再生を楽しめる。Wi-Fiへの接続や設定、操作はスマホ用アプリ「HEOS」(無料)から行なう。

  • alt

    DENON HOMEを2台組み合わせて、1組のステレオシステムとして使える

また、複数のDENON HOMEスピーカーやネットワークオーディオプレーヤー、AVアンプ、サウンドバーなどのHEOS Built-inデバイスを同一のネットワークに接続すると、HEOSアプリで集中コントロールが行え、マルチルームオーディオシステムを簡単に構築できる。

たとえばリビングとキッチンで同じ曲を聴く、リビングで聴いていた曲の続きを寝室で聴くといった楽しみ方を実現する。アナログ機器の音声を他のHEOS Built-inデバイスに配信するといった使い方もでき、リビングに設置したレコードプレーヤーの音を他の部屋で聴けるようになる。

  • alt

    DENON HOMEを含む、複数のHEOS Built-inデバイスを同一のネットワークに接続してマルチルームオーディオシステムを簡単に構築

DENON HOME 150

デノンのエンジニアが磨き上げたという、カスタムメイドの25mmドームツイーターと、89mmコーンウーファーを搭載し、コンパクトながら厚みのある低音再生が可能。

  • alt

    DENON HOME 150

  • alt

    DENON HOME 150の内部構造

緻密な解析によって導き出したフロントバッフルの形状により、モノラルスピーカーながら「適度な空間の広がりを感じられるサウンド」を実現した。ドライバーの振動による音質への影響を抑えるために、エンクロージャーを高剛性化して振動をコントロールしている。

アンプ部の最大出力は、ツイーターが13W、ウーファーが35W。消費電力は20W。本体サイズは120×120×187mm(幅×奥行き×高さ)、重さは1.7kg。

  • alt

    DENON HOME 150の背面

DENON HOME 250

1つのコンパクトなエンクロージャーにステレオスピーカーを内蔵。計4つのドライバーを駆使して、1台で広がりのあるステレオサウンドを再生できる。ドライバー構成は、カスタムメイドの20mmドームツイーター×2と102mmコーンウーファー×2。さらに、背面の13.3mmのパッシブラジエーターで低音を強化し、豊かな低音再生を可能にした。

  • alt

    DENON HOME 250

  • alt

    DENON HOME 250の内部構造

自然なサウンドステージを実現するため、緻密な解析によって導き出した形状のフロントバッフルを採用。こちらもドライバーの振動による音質への影響を抑えるため、剛性を高めたエンクロージャーで振動をコントロールしている。

アンプ部の最大出力は、ツイーターが18W×2、ウーファーが22W×2。消費電力は26W。本体サイズは295×120×217mm(幅×奥行き×高さ)、重さは3.7kg。

  • alt

    DENON HOME 250の背面