◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
キャンプ/釣りライター:中山 一弘
青年期に始めた釣り新聞への寄稿を始めとして、サイトAllAboutでのフィッシングガイドを務める。
ほかにも雑誌『Salty!(ソルティ)』やアウトドア系の雑誌やWeb媒体などでの執筆多数。
今も休日には必ず海山湖を駆けまわっている自然派で、あらゆるジャンルの釣りを体験し、季節に合わせて日本中の旬な魚を追っている。
キャンプ用品は、あえて払い下げのミリタリー系ギアで揃えるマニアな一面も。
この記事では、岸や堤防から回遊魚、青物などをメタルジグで狙うショアジギングの選び方とおすすめ商品を紹介します。ダイワやシマノ、メジャークラフトといった人気メーカーのコスパ抜群の初心者向け、高機能な上級者向け製品などを厳選。安い万能モデルも解説します。
オフショアジギングとは何が違うの?
ショアジギングとは?
「ショアジギング」とは、堤防や地磯、サーフなどの陸っぱりから重たいメタルジグを何十回、何百回とキャストするゲームです。一方「オフショアジギング」は船などで海に出てジギングをすることです。
ロッドがかたく、メタルジグが重くなるほどキャスト時の負担は釣り人にはね返ります。80gのメタルジグを急流の中に向かって遠投し続けるヘビーなショアジギングは、かなりの体力がないと持てません。最初から難しい場所の大型魚狙いなどはせず、小さな防波堤で15gぐらいのメタルジグを使うところからはじめてみてください。
それでも1kgクラスが掛かれば結構楽しめますから、まずはそこで腕を磨いてから大物狙いにいきましょう。
初心者・中級者は必ず知っておきたい
ショアジギングロッドの選び方
釣りライターの中山一弘さんに、ショアジギングロッドを選ぶときのポイントを教えてもらいました。
【1】長さは10フィート前後のものを選ぶ
【2】狙う場所に合わせてメタルジグの重さを使い分ける
【3】狙う獲物に合う硬さを選ぶ
【4】大物を狙うならラインの号数もチェック
【5】初心者こそ人気メーカーから選ぶ
上記の5つのポイントをおさえることで、より具体的に自分に合うショアジギングロッドを選ぶことができます。一つひとつ解説していきます。
【1】長さは10フィート前後のものを選ぶ
ショアジギングロッドをフルキャストするのに最適な長さは、10ft(フィート。1フィートは0.3048m)ぐらいまでです。あまり長いとロッドが重くなりキャスティングのフィールが悪くなります。
逆にあまり力がない人は9ft前後のほうが軽く振れるので、結果的に短い方が飛ばしやすかったりします。
体力とよく相談し、自分が振り切れる長さのロッドを選びましょう。
【2】狙う場所に合わせてメタルジグの重さを使い分ける
ショアジギングロッドを選ぶときに最初に考えてほしいのは、釣りに使うメタルジグ(ルアーの一種。金属製)の重量です。
潮の流れが速い釣り場や、深場を狙うには80~100g前後のメタルジグを使うこともありますし、逆に手返しよく中小型の回遊魚のナブラを追うような釣りでは20~40gぐらいが扱いやすいです。
すべてをカバーするロッドはありませんから、まずは自分がやりたいショアジギングをあらかじめ決めておくことが必要です。
【3】狙う獲物に合う硬さを選ぶ
メーカーごとに差はありますが、ロッドのかたさはやわらかいほうから順に、M、MH、H、Xなどと分かれています。
かたいロッドほど大物への対応がしやすくなりますが、キャストをするにはパワーもテクニックも必要です。やわらかいロッドは軽く投げてもよく飛びますが、大きなメタルジグは投げられませんし、大物が掛かると主導権を取られやすいです。
また、ロッドのかたさは適合するメタルジグの重さや負荷とも関係してきます。こうした特長を踏まえつつ、まずは大物狙いならH、中小型が中心ならMHを中心に、考えながら絞っていくとよいです。
【4】大物を狙うならラインの号数もチェック
小型~中型の魚を狙うなら1~3号のラインに対応しているショアジギングロッドを選べば問題ないですが、遠投して大型のブリやヒラマサなどを釣りたいならPEラインの4~5号に対応しているショアジギングロッドを選ぶようにしましょう。
たいていのショアジギングロッドは1~3号に対応しているので、ライトショアジギングを楽しむならあまり気にする必要はありませんが、慣れてきて大型も狙いたいと考えるなら、対応ラインもチェックするようにしましょう。
【5】初心者こそ人気メーカーから選ぶ
ショアジギングロッドはいろいろなメーカーから発売されています。メーカーごとの特徴を知ってショアジギングロッド選びに役立てましょう。
シマノ
自動車部品で培った技術を活用し、リールやロッドなどの釣り具を多く展開するメーカーが、シマノです。釣りのジャンルごとの釣り具を開発しているため、ショアジギングのためのロッドもあります。
ショアジギングに必要な遠投性、軽量性、パワーなどのバランスのよいコルトスナイパーシリーズや、サーフゲームに求められる性能に特化したネッサシリーズなどがあります。
ダイワ
釣り具メーカーのダイワは、展開しているアイテムの種類が豊富なのが特徴です。ショアジギングロッドも、初心者から上級者まで自分のレベルに応じたものを選びやすくなっています。
軽量性がありながらねじれに強く、より大物にチャレンジできるショアスパルタンシリーズなど、本格的なショアジギングロッドもそろっています。
選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)