◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
収納コンサルタント・ライフアレンジニスト:有賀 照枝

収納コンサルタント・ライフアレンジニスト:有賀 照枝

株式会社ハート・コード代表取締役。
整理収納コンサルタント、ハウスクリーニング技能士(国家資格)。

30代前半の2年間で離婚、ガン闘病、多額の借金、倒産解雇等など一気に人生のどん底を経験し、整理収納理論に出会ってから人生が好転。
ご縁あって「部屋磨きは自分磨き・職場磨きはスタッフ磨き」をモットーに家事代行・整理収納関連事業で2007年に独立。

自身の経験からも環境を整えると色々なことが整ってくることを痛感しているので、個人や企業にコンサルティングやセミナーなど様々な形でその大切さをお伝えしている。

2012年から現場をよく知る家事・収納用品の説明ゲストとしてジュピターショップチャンネルに出演中。商品の企画、売り方の提案等にも携わっており、1日1億円以上の販売実績多数あり。

近年は、webメディアなどへの執筆活動と、整理に関する新たなサービスを色々と開発中。著書『「片付けが苦手な子」が驚くほど変わる本』(青春出版)。


「たらい」は小物の洗濯から頑固な汚れのための予洗い、つけ置きなどに便利なアイテムです。また、野菜などを冷やしたり、足湯、ペットのお風呂などに使えるものも。本記事では、ライフアレンジニストの有賀照枝さんに、選び方とおすすめの商品をうかがいました。

ライフアレンジニストが教える
たらい選びのポイントは?

ライフアレンジニストの有賀照枝さんに、たらいを選ぶときのポイントを教えてもらいました。

【1】素材
【2】収納スペースを考えて選ぶ
【3】機能を検討して選ぶ
【4】デザインがオシャレなたらいも!

上記のポイントをおさえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】たらいの素材から選ぶ

出典:楽天市場

【エキスパートのコメント】

たらいには、アルミなどの金属、ホーロー、シリコン、プラスチック製などさまざまな素材のものがあります。アルミなど金属製はしっかりしていて耐久性にすぐれ、ホーローは汚れに強くにおい移りしにくいうえにふきんなどを火にかけて煮洗いでき、シリコンやプラスチック製は軽くて柔軟性があります。

素材によってそれぞれの特徴がありますので、使うシーンや用途を確認して選ぶようにしましょう。

【2】たらいの収納スペースを考えて選ぶ

出典:楽天市場

【エキスパートのコメント】

使わないときに置いておける収納スペースを事前に検討して選ぶようにしましょう。たらいは、洗面器や桶(おけ)に比べて比較的大型のものが多いです。購入したのはいいけれど収納スペースがないでは、出しっぱなしになるなどの問題が発生します。

折りたたみできる省スペースタイプは、使わないときにはすき間などに収納しておけるので、スペースの確保にお悩みの方は検討してみましょう。また、フックなどに引っかけて収納できるタイプもあります。収納スペースとよく相談してみてください。

【3】たらいの機能を検討して選ぶ

出典:Amazon

【エキスパートのコメント】

たらいの機能には便利なものがたくさんあります。水を大量に入れて使う場合は、底面に水抜き栓がついたもの、持ち運ぶのに便利なのは取っ手やハンドルがついたもの、収納ではスペースをコンパクトにできたり、フックなどに引っ掛けておくことができるものなどさまざまです。

また、たらいとしてだけではなく、収納用品としても使えるものもあります。使用シーンからあると便利な機能を検討して選びましょう。

【4】デザインがオシャレなたらいも!

出典:Amazon

【エキスパートのコメント】

できたら自分の好きなデザインのものを使いたいですよね。見せる収納としてつねに目に触れる場所に置いておく場合は、インテリアにあったデザインやカラーのたらいを選ぶといいでしょう。

カラーバリエーションの豊富なたらいもありますので、ワンちゃんのお風呂使用にはピンク、ガーデニングには緑など、使用用途などによって色分けして使ってもいいでしょう。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)