◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター:中山 一弘

青年期に始めた釣り新聞への寄稿を始めとして、サイトAllAboutでのフィッシングガイドを務める。
ほかにも雑誌『Salty!(ソルティ)』やアウトドア系の雑誌やWeb媒体などでの執筆多数。

今も休日には必ず海山湖を駆けまわっている自然派で、あらゆるジャンルの釣りを体験し、季節に合わせて日本中の旬な魚を追っている。
キャンプ用品は、あえて払い下げのミリタリー系ギアで揃えるマニアな一面も。


サバゲー用スリングは、銃を体に保持する役目を持っていて、セットの仕方によっていくつかのタイプがあり、付け方やベルトの素材も商品によって異なります。この記事では、サバゲー用スリングのおすすめ商品と選び方を紹介します。

サバゲー用スリングとは

サバゲー用スリングとは、サバゲ―に使うエアガンなどの銃を体に保持するために使うものです。

フィールド内を移動するとき、銃が邪魔にならないように背中にまわし、戦闘になったら素早く構えられるポジションを作る。シンプルな道具ですが、大切な役目があります。

サバゲー用スリングの選び方

それでは、サバゲー用スリングの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記。

【1】短い銃には1ポイントスリング
【2】使い方の汎用性が高い2ポイントスリング
【3】スリングに慣れてきたら3ポイントスリング
【4】サバゲー用スリングはバンジーコード入りが便利

上記のポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】短い銃には1ポイントスリング

出典:Amazon

銃を体に保持するためのスリングには大きく3種類があります。もっともシンプルなのは1ポイントスリングで、首に輪をかけてそこに銃を吊るすように使うアイテムになります。

一般的には銃のストック側のスイベルにつけ、銃口が下を向くようにします。このとき、とっさに前かがみになると銃口が地面と接触することがあるので、どちらかというとサブマシンガンのように短い銃に適した方法です。

【2】使い方の汎用性が高い2ポイントスリング

出典:Amazon

もっともオーソドックスで、いちばん汎用性が高いのが2ポイントスリングです。銃口側とストック側にあるスイベルに取りつけ、たすき掛けにしたり首から提げたり、さまざまな使い方ができます。

スナイパーの人は前方にそえる手でスリングを巻き取るようにしてきつく握ると銃がしっかり安定するので、立射でも命中精度が高くなります。最初のスリングとして1番おすすめの方法です。

【3】スリングに慣れてきたら3ポイントスリング

出典:Amazon

1ポイントスリングと2ポイントスリングのいいとこどりのような使い方ができるのが、3ポイントスリングです。輪を作って体を入れて銃を保持するところは2ポイントと同じような感じですが、構えたさいに少し伸びしろを作ることができるため、より自由なポジションを取ることができます。

言葉で説明するとむずかしく見えてしまうので詳細は割愛しますが、実際に使っている動画や画像を見れば便利さは一目瞭然だと思います。スリングの使い方に慣れたらチャレンジしてください。

【4】サバゲー用スリングはバンジーコード入りが便利

出典:Amazon

体型や銃の取り扱い方にもよりますが、スイッチ(銃の構えを左右逆にする)するときなどに「あとちょっとスリングが長ければ」と思うことはよくあります。

そんなときに、力を加えたときだけ少しだけ伸びるバンジーコードがセットされていると、かなり自由度がアップします。とくに1ポイントスリング、2ポイントスリングの人は要チェックです。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)