◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
節約お掃除ブロガー:よしママ
元小学校家庭科教諭のよしママです。
子どものハウスダストアレルギーをきっかけに掃除にはまりました。根っからのケチで追求しだすととまらない性格を生かして^^掃除、洗濯、節約ネタをブログで発信しています。よろしくお願いします。
洗濯物を部屋干しするときに気になる、生乾き臭や仕上がりのごわつきを解消してくれる柔軟剤。いい香りのものや消臭効果が高いものなど、種類豊富です。ここでは部屋干し用柔軟剤の選び方とおすすめ商品をご紹介。生乾き臭を軽減するいい匂いの柔軟剤をピックアップしています。
生乾き臭の原因は?
部屋干しはなぜ臭うの?
部屋干しをしたときのイヤな臭いの原因は、洗濯物に残った雑菌や汚れといわれています。部屋干しで洗濯物がしっかりと乾かず、生乾きのまま時間が経つと、雑菌が繁殖してイヤな臭いが発生しやすくなります。
梅雨などの天気が悪い日だけでなく、最近は防犯のためにも部屋干しをする人が多いです。そのため、抗菌・消臭成分が配合された部屋干し用の洗剤や柔軟剤も多く販売されています。部屋干しをする機会が多い人は、部屋干し用の柔軟剤を使うのがおすすめです!
最強の部屋干し用柔軟剤は?
部屋干し用柔軟剤の選び方
生乾きのいやな臭いや汗の臭いを抑えて、いい香りに仕上がる柔軟剤。香りにもさまざまな種類があり、仕上がりや効果も商品によってさまざまです。部屋干しに向く柔軟剤を選ぶポイントは以下の通りです。
【1】香り
【2】効果
【3】柔軟剤入り洗剤
上記のポイントをおさえることで、よりほしい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】好みの香りや、香りの強さで選ぶ
柔軟剤を選ぶうえで、香りは大切なポイントです。柔軟剤の香りの種類は豊富なので、たくさんの香りのなかから好みに合った香りが選べます。香りの強さが気になる方は、パッケージにある香りの強さのバロメーターを参考にするのもいいでしょう。
<代表的な香りの種類>
●フローラル系
華やかで上品な香り。しっかりと香る商品が多い。
●石けん系
清潔感のある香り。香りがキツイものは苦手な方でも使いやすい。
●シトラス・ハーブ系
サッパリとした爽やかな香り。甘めの香りが苦手な方や、男性にもおすすめ。
香水をつける場合や、強い香りが苦手なら「無香料」
ふだんから香水を使う場合や、香りに敏感な場合は「無香料」の柔軟剤がおすすめ。とくにパルファムやオードパルファムなど香りの強いものと柔軟剤の香りが混ざると、香りがキツくなってしまうので注意しましょう。
また、妊娠中の方や犬などのペットと暮らしている方も、無香料タイプを選ぶといいでしょう。
【2】大事なのは消臭効果?もとめる「効果」にこだわって選ぶ
生乾き臭、汗の臭いや加齢臭、たばこのニオイなどが気になる場合は、消臭成分や抗菌成分を配合した柔軟剤を選びましょう。イヤなニオイを消したり防いだりしてくれます。部屋干し派の方は、部屋干し専用の商品を選ぶのもおすすめです。
一方で、抗菌成分などは肌に負担がかかることがあります。アレルギーがある方や赤ちゃんが使う衣類への使用は避けたほうが無難です。植物由来の抗菌成分を配合したものなど、刺激を抑えた肌にやさしい商品を選んでください。
生乾きのニオイには「部屋干し専用」
部屋干しする場合、やはり生乾きのニオイが気になりますよね。生乾き臭を減らすには、抗菌剤や防臭・消臭成分配合のものが有効です。
最近では、生乾き臭に特化した「部屋干し専用」の柔軟剤も発売されています。24時間抗菌・消臭効果を発揮するので、干しているあいだだけでなく、着ているときもニオイをブロックしてくれます。
汗のニオイには「本格消臭タイプ」
夏の暑い時期、汗のニオイが心配という方は「本格消臭タイプ」の柔軟剤がおすすめ。商品によって特徴は異なりますが、汗のニオイをさわやかに変えるものや、ニオイやムレを服の繊維から追い出してくれるものなどがあります。
また、汗をかいてもサラッと乾いてニオイ戻りを防いでくれるドライタイプの商品も。ニオイだけでなく、汗をかいたときの不快感を減らしてくれます。
肌への優しさなら「植物由来タイプ」
赤ちゃんやお肌が敏感な方は、とくに洗剤や柔軟剤選びには気をつけたいですよね。
植物などの天然成分由来の柔軟剤なら、お肌にやさしく安心です。また、着色料や防腐剤などが無添加かどうかもあわせてチェックしましょう。
【3】手間を減らしたいなら「柔軟剤入り洗剤」がおすすめ
忙しい朝に洗濯する方や、家族の洗濯物が多くて1日に何度も洗濯する方などは、少しでも手間を減らしたいですよね。そういった方におすすめなのが「柔軟剤入り洗剤」です。
文字通り、洗剤と柔軟剤がひとつになっているので、毎日の洗濯が少しラクになります! また、別々に購入する必要がないので経済的にもお得。洗剤や柔軟剤のボトルでスペースを取られることもありません。
節約お掃除ブロガーからのアドバイス
好きな香りと衣類に残る強さで選択
【エキスパートのコメント】
部屋干しに向く柔軟剤は、抗菌・防臭効果、静電気防止効果など同じような機能がそろっています。好きな香りと、衣類に残る強さで選ぶといいでしょう。
また使用する際には、酸素系漂白剤も洗濯洗剤に併用すると、汚れがしっかり落ちて柔軟剤の効果が際立ちます。
酸素系漂白剤でしっかり汚れを分解して、部屋干しに向く柔軟剤を併用することで、イヤな生乾き臭を抑えることができますよ。