◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
家事代行エキスパート:ことのは

家事代行エキスパート:ことのは

大手清掃業社を退職し、こまやかな心遣いの出来る家事代行をやろうと立ち上げました。しかし、高齢化は避けては通れないと痛感し介護職としてパート勤務しております。高齢者の身の回りの家事代行にも対応できるよう邁進中です。


洗濯のりを使えば、ワイシャツやシーツがアイロン不要でパリッと仕上がります。本記事では、洗濯のりの選び方と、スプレータイプ、洗濯機に入れて使えるタイプなどのおすすめ商品をご紹介します。洗濯のりの使い方も解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

衣類にハリをプラスしてくれる、洗濯のりは必要?

普段の洗濯で使うのは少しハードルが高いと思われがちな洗濯のり。アイロンがけをするだけで十分ハリがでるのではないか、と思っている方が多いかもしれません。でも、洗濯のりを使うことで家事の手間が省けるので時短にもなりますよ!

洗濯のりを使って洗濯をすると、アイロンをしなくてもシャツなどがシワになりにくく、キレイに仕上がります。手間をかけずに衣服がまるでクリーニングに出したように仕上がるのは気分も上がりますよね。

本記事を参考に、使いやすい洗濯のりを見つけて、お洗濯をもっと簡単にしてみませんか。

洗濯のりの選び方

ここからは、洗濯のりを選ぶときのポイントを詳しく解説していきます。ポイントは以下の3つです。

【1】成分
【2】のりづけをしたい衣類や製品
【3】のりづけの仕上がり具合

上記のポイントを押さえることで、あなたに合った商品を見つけることができます。ぜひ参考にしてみてください。

【1】洗濯のりの成分から選ぶ

洗濯のりの種類には、「天然のり」「合成のり」「半合成のり」があります。それぞれにメリット・デメリットがあるので、特徴をみていきましょう。

「天然のり」はハリを出してパリッとした仕上がり

出典:楽天市場

天然のりはやわらかめに仕上がるのが特徴で、化学成分が含まれていないので肌にやさしいのがメリット。

一方、天然成分を使っているので長期間保管しておくと、カビや虫が発生するおそれもあります。長く保管するものには不向きなのがデメリットです。

天然パルプを使用した、天然のりのみで構成された天然のりは自然な風合いに仕上がるので、シーツなどに使用するのに向いています。

「合成のり/PVA」はスライムづくりにも使える

出典:Amazon

洗濯しのりづけしたあとに保管するのであれば、合成のりをおすすめします。

合成のりのメリットは、パリッとしたのりづけの風合いを得られる点と、虫やカビの問題が起こりにくいという点。デメリットは、全体的にのりづけのパリッとした感じになるので、ふんわりした風合いを望む衣類には向かないという点です。

また、スライム作りに欠かせないのがポリビニルアルコール(PVA)です。PVAcは柔軟剤と一緒に混ぜて使えることが利点で便利なところです。また、PVAcは糊落ちが悪いとされているので、洗濯物によって使い分けることが必要です。

「半合成のり/CMC」は柔らかい仕上がりに

出典:Amazon

半合成のりは、使用することで汚れ防止と汚れ落ちがよくなります。風合いはやわらかい仕上がりです。半合成のりのデメリットとして、色柄ものを色落ちしやすくしてしまうという点がありますので、白い無地のものへの使用をおすすめします。

【2】のりづけをしたい衣類や製品から選ぶ

洗濯のりには、「粉末・ジェルタイプ」「液状タイプ」「スプレータイプ」などがあります。

ワイシャツや色物のシャツ、プリーツスカートやズボン、シーツやテーブルクロスなど、洗濯のりをどんなものに使いたいかによって、選ぶタイプが変わってきます。

パリッと仕上がる「粉末・ジェルタイプ」

出典:Amazon

天然のりを粉末、ジェル状にした商品は、パリッとした仕上がりが特徴。ワイシャツや浴衣などに使うのがおすすめです。水に溶けにくいとムラができてしまうので、溶けやすいものを選びましょう。

水にさっと溶ける「液体タイプ」

出典:Amazon

シーツやテーブルクロスなどの全体にのりを行き渡らせたいものに対しては、溶かして洗濯機でも使用できる液状タイプがおすすめ。仕上がりのかたさを調節できるのも特徴で、やわらかめに仕上げたいなら薄めに、パリッとした仕上がりにするなら濃くしましょう。

必要に応じて使える「スプレータイプ」

出典:Amazon

スカートのプリーツやワイシャツなどの襟袖(えりそで)部分のみなど、部分的に形付けにパリッとさせたいものに関しては、スプレータイプの洗濯のりがおすすめです。

シーツやテーブルクロスなど、大きめのものに使うのには不向き。まんべんなくのりを行き渡せることが難しく、消費量も多くなるのでコスパも悪いです。

【3】のりづけの仕上がり具合から選ぶ

【エキスパートのコメント】

洗濯のりを使用する目的は、のりづけによる「パリッ!」とした仕上がりです。その仕上がりもハードにパリッとした仕上がりか、自然な風合いは残したままのソフトな仕上がりかの違いがあります。

パリッとした仕上がりを望むのであれば、洗濯機に投入して全体に使用するタイプで合成のりタイプ。

ソフトな仕上がりであれば、天然のりを含むタイプ。部分的にパリッとさせたい場合はスプレータイプなどが最適です。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)