◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
カージャーナリスト:松村 透
輸入車の取扱説明書の制作を経て、2006年にベストモータリング/ホットバージョン公式サイトのリニューアルを担当し、Webメディアの面白さに目覚める。
その後、大手飲食店ポータルサイトでコンテンツ企画を経験し、2013年にフリーランスとして独立。現在はトヨタ GAZOO愛車紹介の監修・取材・記事制作、ベストカー誌の取材等で年間100人を超えるオーナーインタビューを行う。
また、輸入車専門の自動車メディア・カレントライフの編集長を務める。現在の愛車は、2016年式フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーランと1970年式の古いドイツ車。妻と、平成最後の年に産まれた息子、動物病院から譲り受けた保護猫と平和に(?)暮らす日々。
遠隔でクルマのエンジンをかけられる便利なエンジンスターター。この記事では、カージャーナリストの松村 透さんのアドバイスをもとに、エンジンスターターの選び方とおすすめ商品、ユーザーの口コミをご紹介。人気のメーカー、スペアキー不要、スマホに対応するものなどもピックアップしています。
エンジンスターターの選び方
それでは、エンジンスターターの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の4つ。
【1】純正品か社外品か
【2】適合車種
【3】電波がどこまで届くのか
【4】便利な機能
上記のポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】純正品か社外品かをチェック
エンジンスターターには、純正品と社外品があります。純正品は自動車メーカーが販売しており、車種と互換性があり動作保証もされているので、誤作動などのトラブルの心配もほとんどありません。
一方社外品は、安価な値段で取り付けできるところがメリットですが、一部の機能が使えなかったり、動作に不具合がある、といったこともありますので、注意が必要です。
【2】適合車種をチェック
各自動車メーカーのセキュリティシステムとの親和性はとても重要です。プッシュスタート車用・ハイブリッド車用・イモビライザー車用とそれぞれ専用品が用意されているので、適合メーカー・車種・年式との適合を必ずチェックしてください。
また、エンジンスターターはおもに日本車向けの製品と認識してください。輸入車向けの製品もありますが、工賃を含めて基本的に割高です。
社外品のエンジンスターターを選ぶ際に気を付けたいのは、適合する車種だけでなく、適合するタイプも確認するようにしたいということです。
たとえば、イモビライザーがつけられている車であれば、別途専用のアダプターや取り付けるための代金がかかる場合があります。またハイブリッドカーはそれ専用のモデルを選ぶ必要があります。
【3】電波がどこまで届くのかをチェック
エンジンスターターは遠いところからでも、エンジンを始動させることができる便利なアイテムですが、それは電波によって作動しています。
エンジンスターターから出ている電波がどこまで届くのかは重要。また、電波送信のタイプによっても特徴がありますので、チェックし自分に合ったものを選びましょう。
実用距離を目安に選ぶ
エンジンスターターの電波の届く距離を見る際には、実用距離を見ましょう。最大距離を見て選ぶと、電波が邪魔されたときに作動しない、ということが起きます。
実用距離とは高い建造物にも邪魔されずに使える、という距離です。エンジンスターターは実用距離を見ながら、実際に使えるのは何メートル、ということを把握して選ぶようにしましょう。
電波の送信方法について
エンジンスターターから発せられる電波ですが、送信方法には2種、すなわち単方向性と双方向性があります。単方向性はエンジンスターターから一方的に電波を送るもので、双方向性のものよりリーズナブルな価格の製品が多いです。
一方双方向性は、電波が発せられたあと、自動車側から電波が返ってくるエンジンスターターです。こちらはエンジンの状態をリモコンで確認できるというのが特徴で、単方向性のものより高価な傾向があります。
【4】便利な機能もチェック
エンジンスターターは、エンジンをスタートさせるだけでなく、さまざまな機能を搭載しているものもあります。ドアのロックをかけることができたり、車内の温度を確認できたりする便利な機能がついたモデルもあります。
こうした便利機能にも着目して選ぶのもいいでしょう。あったらいいな、と思う便利機能が付いているかは確認しましょう。
(a)アンサーバック機能
エンジンスターターは、その便利さゆえ、見えない場所から使用する機会がいつか必ず訪れます。自宅と駐車場が離れていたらなおさらです。そんなときに便利なのが「アンサーバック機能」。
エンジンスターターには単方向性と双方向性があり、アンサーバック機能つきは後者の双方向性の機能にあたります。ボタンを押すと、無事にエンジンがかかったことを知らせてくれるすぐれものです。エンジンスターターを選ぶさい、ぜひとも押さえておきたいポイントのひとつです。
(b)イージーエントリー機能
イージーエントリーとは、エンジンスターターによるエンジン始動中でも純正キーレスエントリーやスマートキーなどによるドアの解錠および施錠ができる機能です。
この機能がないと、スペアキーを車内に置く手間がかかったり、乗り込むさいにいちどエンジンを停止し、再度始動しなおす必要があります。機種によって標準装備とオプション装備の場合がありますので必ずチェックするようにしてください。
エキスパートからのアドバイス
スマホからの遠隔操作ができると便利
【エキスパートのコメント】
アプリをダウンロードして使用することが大前提となりますが、スマホがエンジンスターターに早変わりする便利な機能を備えたエンジンスターターもあります。
アプリ版独自の機能を追加できるものもあり、とても便利です。しかも、アプリ自体のダウンロードおよび利用料は無料(通信費はのぞく)。注意事項として、お使いのOSやバージョンが対応しているか必ず確認してください。