◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
自動車生活ジャーナリスト:加藤 久美子
下関市出身 大学在学中に車に目覚め、大学時代は神奈川県内のトヨタディーラーで納車引き取りのアルバイトを経験。大学卒業後、日刊自動車新聞社に編集記者として入社。
1989年FIA 公認のクロスカントリーラリー「オーストラリアン・サファリ」に出場。
1995年会社を辞めてフリーランスの道へ。
1999-2000日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。
2000年に第一子出産後、妊婦のシートベルト着用を推進する会を立ち上げ、チャイルドシートと共に胎児と赤ちゃんの命を守る啓発活動を展開している。
月刊誌『MONOQLO』(晋遊舎)、All About、citrus、オートックワン、乗りものニュース、くるまのニュース、JAFMATEなどに自動車生活関連(運転マナー、車の税金、維持費、メンテナンス、カスタム、海外車事情など)の記事を年間300本以上寄稿している。
また、(一財)日本交通安全教育普及協会公認チャイルドシート指導員としてチャイルドシートの正しい装着や子連れドライブの楽しみ方と危険回避に関する講演、啓発活動なども積極的に行っている。
公認チャイルドシート指導員・自動車生活ジャーナリストの加藤久美子さんに、赤ちゃんや子どもをチャイルドシートに乗せるときに便利な汗取りパッドの選び方とおすすめ商品を教えてもらいました。快適に過ごせる汗取りパッドをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
ドライブ中の子どもの汗対策に!
チャイルドシート用汗取りパッドの選び方
公認チャイルドシート指導員の加藤久美子さんに、車移動が快適になるチャイルドシート用汗取りパッドの選び方を教えてもらいました。
手作りを考えている方もいると思いますが、赤ちゃんや子どもの肌に直接触れるものなので、しっかり配慮が行き届いたものを用意しておくといいでしょう。
肌に直接当てる汗取りパッドは、素材をしっかりチェック!
【エキスパートのコメント】
汗取りパッドは赤ちゃんの背中やお腹、汗をかきやすい頭の下などに直接当てて使うケースが多いです。
そのため、パッドの素材選びは大切です。汗をさっと吸い取って、デリケートな肌にやさしい素材といえばコットン(綿)が代表的。やわらかく薄いコットンガーゼを重ねてできている汗取りパッドなら安心です。
縫い目がなく肌刺激の少ない汗取りパッドならさらに快適
【エキスパートのコメント】
汗をかいた状態では、少しの摩擦や刺激も、肌に負担になることもあります。長時間車に乗る機会が多い場合は、とくに縫い目がない、また、肌への刺激が少ない素材でできた汗取りパッドを選びましょう。
行楽地への往復や長期休暇を利用した実家への帰省など、車の外出では渋滞に巻き込まれることも考えられます。そうなると数時間もの間、赤ちゃんがチャイルドシートに座ったままという状況になる場合があります。
もちろんおむつ替えや授乳で、チャイルドシートから降ろすことはあるかもしれません(※)。ですが、汗をかくことで体温調節をする赤ちゃんの場合、背中や頭が汗でびっしょりのまま数時間チャイルドシートに座っていなければならないということも。そういう場合に備えるなら、より肌への負担の少ないものを選んであげるとよいでしょう。
※必ず駐車場やサービスエリアなど安全な場所で車を停止してから行なってください。
チャイルドシートに固定できればズレない
【エキスパートのコメント】
肌に直接触れて汗をすいとることが多い汗取りパッドは、子どもの背中や頭の大きさをもとに設計されているため、小さいサイズが多くなります。しっかり固定されていないと、汗をたくさんかく場所からずれてしまい、用をなさないことも。
また、ズレることが肌への刺激となり、かぶれの原因になることもあります。チャイルドシートで使うためのズレない汗取りパッドを選ぶには、ひもがついていてチャイルドシートのハーネス通し穴から通して結べるタイプがおすすめです。