◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
ふくふく動物病院 院長:平松 育子
山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院を2006年に開業。得意分野は皮膚病です。2019年4月より皮膚科と内科中心の病院を目指していきます。飼い主さまのお話をしっかり伺い、飼い主さまと協力し合いながら治療を進めていくように心がけています。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。
去勢・避妊手術のほか、目の保護、傷や患部をなめるのを防ぐ犬用エリザベスカラー。ベル型、ドーナツ型など種類もさまざまです。この記事では、人気のドーナツ型や軽量素材など、動物病院の院長に取材のもと、選び方とおすすめ商品を紹介します。
動物病院・院長に聞いた!
犬用エリザベスカラーの選び方
ふくふく動物病院・院長の平松育子先生に取材のもと、犬用エリザベスカラーの選び方や選ぶ際の注意点を紹介していきます! 犬が嫌がる場合やストレス軽減にも役立つのでぜひチェックしておきましょう。
【1】犬種やカバーしたい部分に合ったタイプを選ぶ
エリザベスカラーの形状にはベル型(ラッパ型)、ドーナツ型などいくつか種類があります。それぞれの特徴を紹介します。
ベル型(ラッパ型)|顔周りと身体全体の舐め防止に
ベル型(ラッパ型)は、エリザベスカラーの最もオーソドックスな形。顔周りを掻くのを防止したり、全身の舐め防止ができます。
ガードする範囲が広い分視野も狭くなり、ワンちゃんにとっては負荷が大きく動きづらいのがデメリット。食事や水飲みなど、飼い主がサポートしてあげる必要があります。
ドーナツ型|視界を妨げず動きやすい
ベル型よりも一回りコンパクトなドーナツ型。こちらであればワンちゃんの視界を遮らず、動きやすく、食事の際も困らないでしょう。
ただし、舐め防止できるのは頭から腰あたりまで、掻き防止は首回りだけとなります。ガードできる範囲が狭いので注意しましょう。
エリザベスウエア|動きを妨げずに傷口をカバーできる
エリザベスウェアは、洋服で患部を隠すことができます。最も視界の邪魔にならず、動きやすいタイプです。舐めてほしくないところ、掻いてほしくないところがきちんと覆われているかを確認しましょう。
【2】愛犬にあったサイズを選ぶ
エリザベスカラーは、愛犬の体格やサイズに合わせて選んであげることが大切。鼻の長さと首まわりに合っているかを確認しましょう。
加えて、エリザベスカラーの広がり方を確認するのも重要です。大きく長いものは食事や寝るときに邪魔になりそうですが、小さめのものをつけてしまうと本来の役目を果たしません。鼻より3cmほど長く、首まわりは指が2本入るくらいのフィット感がちょうどよいでしょう。
また、ウェルシュ・コーギー・ペンブロークやミニチュア・ダックスフンドのように足が短い犬種の場合は、エリザベスカラーの広がりが小さいものを選びましょう。広がりが大きいと、歩くときに地面にひっかかってしまい危険です。
【エキスパートのコメント】
なめてほしくない場所によってエリザベスカラーの長さや種類を変えてあげましょう。
前足の先なら、鼻が出ない長いものを選ばなければ届いてしまいますが、つけ根のあたりであれば、そこまで長くなくてもじゅうぶんに役割を果たします。
【3】クッション性の高い柔らかい素材を選ぶ
ベル型のエリザベスカラーは、プラスチック製のものが主流です。しかしかたくあちこちにあたってしまい、生活するうえで不便な場合も。犬が飼い主にぶつかり、痛い思いをすることもしばしばあります。
最近は布製やウレタン製で、クッション性の効いたふわふわで柔らかいものもあります。留守番中も不便がないので安心。
エリザベスカラーをつけると、少なからず犬にストレスがかかります。できるだけコンパクトで軽いものを選んであげましょう。
【4】装着のしやすさで選ぶ
最後に装着方法も確認しましょう。装着方法は、「ボタン」「面ファスナー」「ベルト」などがあり、それぞれ装着や調整のしやすさが異なります。
なかでも最もお手軽なのは、面ファスナー(マジックテープなど)。着脱がかんたんですが、愛犬が臆病な性格の場合は音に驚いてしまうことがあるので注意しましょう。
選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)