◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
管理栄養士/フードスペシャリスト:矢崎 海里

管理栄養士/フードスペシャリスト:矢崎 海里

企業で働く傍ら、Webメディアでも活動している管理栄養士。

フードスペシャリストや薬膳コーディネーター、発酵食スペシャリストなど様々な資格を保有し、レシピ考案やコラム執筆、栄養アドバイスなどを行っています。

調理が得意で、レシピ考案・調理・スタイリング・撮影まで全てひとりで担当し、現在時短レシピや減塩レシピを連載中。


この記事では、バニラアイスの選び方とおすすめの商品をユーザー、エキスパート、編集部の視点からそれぞれ厳選してご紹介します。バニラビーンズ入りの高級アイス、業務用の大容量タイプなど、幅広く厳選しました。甘さ控えめや糖質オフのダイエット向けバニラアイスも! ぜひ参考にしてください。

ポイントをチェック!
バニラアイスの選び方

管理栄養士・フードスペシャリストの矢崎海里さんに、バニラアイスを選ぶときのポイントを教えてもらいました。バニラの香りとミルクの味わいを楽しめるバニラアイス。シンプルながら、メーカーによってその味わいは大きく変わります。自分好みの味わいを探すためにぜひ参考にしてみてください。

ポイントは下記の通り。

【1】バニラアイスの種類
【2】アイスの形状
【3】牧場のバニラアイスで牛乳の違いを味わう
【4】大容量パックだとコスパがいい!

上記のポイントをおさえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】バニラアイスの種類で選ぶ

好みに合わせてバニラアイスの種類を選びましょう。

アイスクリーム|濃厚でコク深い

出典:Amazon

バニラアイスの濃厚な味わいを楽しむなら、乳成分の割合が高い「アイスクリーム」を選ぶのがおすすめ。ミルクの甘みやコクをしっかりと感じることができます。

アイスミルク|ミルクの風味とさっぱり感を両立

アイスクリームは少し濃厚すぎるという方は、「アイスミルク」を選びましょう。アイスミルクは乳成分の割合が少ない代わりに、植物油脂を使用しているものが多くあります。アイスクリームの風味に近づけながら、さっぱりとした味わいが特徴です。

ラクトアイス|さっぱり派のあなたに

出典:Amazon

より手ごろな価格でアイスを楽しみたい方は、「ラクトアイス」がおすすめ。アイスミルクよりさらに乳成分の使用量を減らすことで安価で販売されています。

【2】アイスの形状で選ぶ

出典:Amazon

人気ブランド「ハーゲンダッツ」の王道フレーバー、バニラの6個セット。1個売りのカップサイズよりやや小さめの110mlサイズです。

バニラアイスはカップに入っているもの以外にも、ソフトクリームタイプ、バータイプ、モナカタイプ、シューアイス、大容量タイプなど様々です。バニラアイスをより美味しく引き立たせてくれることは間違いないので、いろいろな形状のアイスを楽しんでみてはいかがでしょうか。

【3】メーカー品ではなく、牧場のバニラアイスも注目

出典:Amazon

北海道の生乳を使ったアイスクリームです。3種類のバニラアイスが詰め合わせになったセットで、バニラ好きにはたまらない一品。

【エキスパートのコメント】

バニラアイスは使用される牛乳により、味わいが異なるのも魅力のひとつです。とくに、牧場で製造されている新鮮な生乳を使ったアイスクリームは、濃厚なミルクを味わうことができます。また、生乳本来の甘みやコクを感じることができるのもポイント。

産地の違うアイスクリームや、乳脂肪分の割合の違うアイスを食べ比べてみるのもおすすめです。

【4】大容量パックだとコスパがいい!

出典:Amazon

【エキスパートのコメント】

定番メーカーは大容量パックを製造していることが多いので、カップ1個単位で購入するより割安です。そのまま食べるのはもちろん、ソースやトッピングでアレンジをしながら食べれば、あっという間になくなってしまいます。

また、自分の好きな量を食べられるので、たくさん食べたい人も、ちょっとずつ食べたい人にも好まれています。自宅用だけではなく、プレゼントやパーティーなどにもおすすめです。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)