◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
キャンプ/釣りライター:中山 一弘
青年期に始めた釣り新聞への寄稿を始めとして、サイトAllAboutでのフィッシングガイドを務める。
ほかにも雑誌『Salty!(ソルティ)』やアウトドア系の雑誌やWeb媒体などでの執筆多数。
今も休日には必ず海山湖を駆けまわっている自然派で、あらゆるジャンルの釣りを体験し、季節に合わせて日本中の旬な魚を追っている。
キャンプ用品は、あえて払い下げのミリタリー系ギアで揃えるマニアな一面も。
釣りのなかでも一際人気の高いブラックバス釣り。やわらかい動きと独特の存在感でアピールするスイムベイトは、「スレた魚や大型魚に効く」と評判です。人気ルアーメーカーのジャッカルやメガバスなどから様々な種類が発売されています。本記事ではスイムベイトの選び方とおすすめ商品を紹介します。
リアルさがシーバスやブラックバス釣りに最適!
スイムベイトとは?
スイムベイトは、実際の小魚っぽさを演出できるソフトプラスチックな素材とリアルさのある質感が魚を引きつけるルアーです。
泳がせるとテールが揺れ本物の魚のような動きをし、ブラックバスやシーバス釣りなどでビッグベイトに多く利用されています。販売されているものはワームよりハードマテリアルなものが多く、フックとセットになっているものが一般的です。
おすすめの釣り方は?
スイムベイトの使い方
ここからは、スイムベイトの使い方を紹介していきます!
基本はただ巻きでOK
スイムベイトを利用した釣りで、もっともポピュラーなのが「ただ巻き」です。ゆっくりと巻くのが基本で、時々早く巻いたりして魚の様子をうかがったりするのもおすすめです。なお、魚の大きさによっては勢いよく食いついてくるものいるので、ただ巻きといっても足場はしっかりとした場所で行いましょう。
キャストの基本は遠投
スイムベイトをキャストするときは、遠投して魚との距離をとるのが一般的です。魚に警戒心をあたえず、ゆっくりリールを巻いてバイトを待ちましょう。ただ、狙う場所や環境に応じてはショートキャストやスキッピングも有効な手段です。
ラインの張りすぎには注意
リールを巻くさいにラインを強く張りすぎてしまわないように注意が必要です。張りすぎず、緩めすぎずの状態をキープしつつ、バイトが出たらラインスラックを巻き取るようにしましょう。
シーバスやブラックバス釣りにおすすめ!
スイムベイトの選び方
それでは、スイムベイトの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の5つ。
【1】フックの種類で選ぶ
【2】小型か大型かサイズで選ぶ
【3】ウエイトで選ぶ
【4】アクションで選ぶ
【5】リアルなカラーで選ぶ
上記の5つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】フックの種類で選ぶ
【エキスパートのコメント】
スイムベイトで魚を掛けるには、フックが大切なポイントになります。多くのスイムベイトは水面直下を泳ぐので、通常フックはボディの外に出るような恰好(かっこう)になり、当然フッキングはよくなりますが、その分根掛りの確率が高くなります。
逆にフックをボディに格納できるタイプもあり、その際は根掛りは回避しやすくなりますが、フッキングはきちんとおこなう必要があります。両者の違いを知ったうえで自分が狙いたいポイントの地形などをイメージしながら、適切なアイテムを選んでください。
【2】小型か大型かサイズで選ぶ
【エキスパートのコメント】
ルアーのサイズについては、その釣り場で魚が捕食している小魚のサイズに合わせるのが基本です。
しかし、スイムベイトの魚を引きつける力はとても強く、現実にはいつも食べていないような大型サイズのスイムベイトにアタックしてくるシーンも多いです。魚が低活性のときでも、スイムベイトだけは追ってくるようなこともありますから、パイロットルアーとして使うこともできます。
サイズ選びは基本を押さえつつ、ちょっと大きめのものも用意しておくと思わぬところで役立つときがあるはずです。
【3】ウエイトで選ぶ
ウエイトはサイズにも比例してきますが、スイムベイトは2ozの重さを超えるものなど、重量があるものが多く存在します。そのため、ロッドの適合ルアーウエイトが対応していないと、キャスト時に折れてしまうなどのトラブルの原因にもなります。
そのため、ラインやリールもあわせてタックルを見直す必要があるため、自分が所有するタックルにあわせるか、使いたいルアーにあわせてタックルを見直すか、しっかりと確認するようにしましょう。
【4】アクションで選ぶ
【エキスパートのコメント】
スイムベイトは独特のアクションが魅力ですが、テールの作りなどによってアピール度が若干違ってきます。
多くの製品はキックテールを採用していて、その動きで波動を作ります。ピンテールやリアルテールのタイプもあり、こちらの波動はよりベイトフィッシュに近いものになります。スイムベイトの特長をよくつかんで、バスの活性に合わせたルアーを使いましょう。
【5】リアルなカラーで選ぶ
【エキスパートのコメント】
スイムベイトのカラーは、基本的にリアルカラーを選ぶべきでしょう。ベイトフィッシュとなっている魚に近いカラーが一番違和感がありませんが、バスの動きを見ながら釣りをするサイトフィッシングのときなどは、チャートなどの見やすい色のほうが有利なケースもあります。
リアルカラーとチャートがあればまず安心なので、最初はこの2色を選んでみてください。