◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
エキゾチックアニマルの専門医~犬猫以外のペットドクター~:霍野 晋吉(つるの しんきち)
皆さんはじめまして、私はエキゾチックアニマル専門獣医師の霍野(つるの)と言います。
えっ、エキゾチックアニマルって言葉知りませんか?ウサギやハムスター、インコやカメなどの犬猫以外のペットを指します。
23年前に日本初の専門病院である『エキゾチックペットクリニック』を開業しました。症例数は月に400件を超えているベテラン獣医師です。他にもエキゾチックアニマルのセミナーも企画し、沢山の医療や飼育の書籍を執筆しています。
もっとエキゾチックアニマルの情報を知りたい方は、【Dr.ツルのエキゾチックアニマル情報室】をご覧になってください。専門獣医師によるサイトですので、他にはない病気の記事も多く、とても役にたつこと間違いなしです。
ウサギの専門家による【一般社団法人日本コンパニオンラビット協会】の理事長としても、2020年10月から活動をします。こちらも、ウサギ好きな方は必見ですよ。ウサギの検定を受けてみませんか?
エキゾチックアニマルに関することは勿論のこと、ご縁を感じた方がいましたら、いつでもお声かけてください。
フトアゴヒゲトカゲやカメレオンのような水陸両棲・あるいは水棲の爬虫類を飼育する場合は、爬虫類の運動促進、飼育環境の温度調整、さらに美観向上に役立つ流木が必要です。この記事では専門家に話をうかがい、爬虫類用流木の選び方とおすすめ商品をご紹介します。
ペットドクターが解説
爬虫類飼育用の流木を選び方
エキゾチックアニマルの専門医である霍野晋吉さんに、爬虫類飼育に利用している水槽に置く流木を選ぶときのポイントを教えてもらいました。
【1】すでにアク抜きしてあるか確認する
【2】流木の形と大きさは飼っている生き物に合わせる
【3】水場で確実に沈む流木を選ぶ
上記のポイントをおさえることで、よりほしい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】すでにアク抜きしてあるか確認する
【エキスパートのコメント】
流木を買ってすぐに使いたいときは、アク抜きされている商品を選んでください。アク抜きされていない流木は自分でおこなわなければいけません。
アク抜きの方法はさまざまで、流木をこすったり、長期間水に沈めておいて完全にアクが抜けるのを待ちます。お湯を使って流木を煮込んで、茶色く色づかなくなるまで繰り返す方法もあり、市販の流木のアク抜き剤を使うと早く抜けます。とくに大きな流木をアク抜きするのは面倒なため、すでにアク抜きされている製品であれば手間が省けます。
【2】流木の形と大きさは飼っている生き物に合わせる
【エキスパートのコメント】
流木の形は枝わかれしているものや塊状などさまざまですが、そのなかからどれを選ぶべきかは、飼っている爬虫類の種類や水槽のレイアウトによって異なります。カメレオンやヤモリなどの樹上性の小型爬虫類には枝わかれしたものを使うのがおすすめ。小型爬虫類の隠れ家や日陰として使うなら小さい流木を組み合わせ、水生の亀などのレイアウトであればケガしないように細いものより太い流木がよいでしょう。
流木は天然素材のため色や質感、大きさ、形、重量にばらつきがありますので、飼っている動物に合ったものを選ぶことが重要です。
【3】水場で確実に沈む流木を選ぶ
【エキスパートのコメント】
水場で流木を使うなら、確実に沈めないと使えません。多くの流木は水に浸すと時間をかけて沈むものですが、なかには沈まず浮いてきてしまうこともあります。そのときはおもりをつけたり、針金で止めて使ってください。
また、水草がついた流木も売られており、おしゃれな環境を作りたいという場合にはちょうどよいでしょう。しかし、つねにきれいな状態で飼いたいならば、水の管理以外に水草の管理が増えることも覚悟しておきましょう。