◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
お取り寄せ生活研究家:aiko*
お取り寄せ歴は20年以上。
料理研究家の母の影響で「食べる」楽しみや大切さを自然に学び、お取り寄せが生活の中に溶け込んだ環境で育ち、20歳過ぎから自分でもお取り寄せ生活を開始。毎日のようにお取り寄せを楽しむ日々。
自分が感じた「美味しい」、お取り寄せ生活の楽しさをひとりでも多くの友人たちに伝えたい、一緒に共有したい、という思いで、ブログ・雑誌・ラジオ・セミナーなどで活動中。
種類の豊富さ、個性的なパッケージなどが魅力の「韓国のお菓子」。最近では日本でも通販や身近なショップで気軽に購入できるようになりました。この記事では、韓国のお菓子の選び方とおすすめの商品をユーザー、エキスパート、編集部の視点からそれぞれ厳選してご紹介します。チャート図に基づいたタイプ別診断も試してみてくださいね。
日本でも人気の韓国お菓子
韓流ブームなどもあって、通販サイトはもちろん、最近では身近なスーパーでも韓国のお菓子を扱ったコーナーができたりしています。
気になるけど、いろいろあってどれを選んだらいいか分からないという方も多いのでは?また、「韓国旅行のときに食べて気に入ったけど、日本では買えないのかな?」と思っている方もいらっしゃるでしょう。
そこで本記事では、お取り寄せ生活研究家のaiko*さん監修のもと、韓国のお菓子の選び方とおすすめ商品を紹介します。
好みのお菓子かチェック!
韓国のお菓子はいろんなタイプがあります。食べるシーンや好みの味に合うものを選ぶようにしましょう。
韓国のお菓子の選び方
ここでは韓国のお菓子の選び方について紹介します。パッケージがハングルで書かれているものや、ひとつひとつ個包装してあるものはおみやげにもおすすめです。
また、なかには韓国独特の伝統菓子もあります。目的や好みに合わせてお菓子を選んでみてくださいね。
ポイントは下記。
【1】食べるシーンや目的
【2】原材料
【3】お土産用or自宅用
【4】パッケージのデザイン
上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】食べるシーンや目的に合わせて選ぶ
韓流ブームで人気に火がつき、日本でも食べられるようになった韓国のお菓子。ひとくちにお菓子と言っても、甘いおやつ系からスナック系、伝統菓子系と種類も豊富です。
ここでは、味のタイプ別にみていきましょう。
キャンディ・グミ・ゼリー系|口さみしさ・小腹が空いたときに
バッグの中に入れておくと重宝するキャンディやグミ、ゼリー。口がさみしいときや、小腹が空いたとき、糖分補給をしたいときなどに便利ですね。味のよさはもちろんのこと、見た目にこだわった商品も豊富なので、商品選びが楽しいです。
スナック・ナッツ系|おつまみに!
おやつの時間だけでなく、お酒のおつまみとしても人気のスナックやナッツ類。甘いものが苦手な方にも喜ばれるお菓子です。ポテトチップスなどのスナック以外にも、アーモンドやくるみなどのナッツも人気のおやつです。
プレーンな味のナッツ以外にもハチミツやバターで味つけをしたナッツなどもあり、気がつけば一袋を完食していた! なんてこともあるかもしれません。
チョコ・クッキー系|ティータイムに!
韓国には甘いチョコレートやクッキーなどのお菓子もバラエティ豊かにそろっています。なかでも韓国の「チョコパイ」はよく知られている甘いお菓子。クリームやマシュマロがはさんであるものもあり、それぞれ味が違います。
また、さくさくとした軽い食感が魅力のクッキーは、コーヒーなどに浸して食べる方法もあります。しっとりとした食感もおいしいので機会があれば、試してみてください。
辛い系|韓国らしい味が楽しめる!
韓国のお菓子には、塩味のものだけでなく、韓国らしい唐辛子などを使用した辛口の味付けのお菓子もあり、甘辛いものから激辛のものまであるので、食べる方の好みに合わせて選ぶといいでしょう。
ビールや焼酎、日本酒がついつい進んでしまいそうですが、マッコリなど韓国のお酒とセットにすると相性もピッタリですよ。お土産を選ぶ際には選択肢のひとつに加えるといいかもしれません。
伝統菓子|お土産におすすめ
韓国旅行のお土産として選ぶなら、韓国料理のトッポギ風のスナックや、餅あられなど、韓国の伝統的な味がわかるものを選ぶといいでしょう。そのほかにヤッカなど伝統のお菓子もあります。
そして韓国の甘味として忘れてはならないのが「飴」です。日本でも焼肉料理のあとに飴をもらったことがあるかもしれません。辛い口のなかを癒してくれるアイテムとして「おこげ飴」などを選ぶのもいいでしょう。
【2】原材料で選ぶ
日常生活で食べるものに気をつけている方への贈りものなどに韓国のお菓子を選ぶ場合は、原材料にも注意しましょう。米(もち米)やアーモンドなどが体に合わない方もいるかもしれません。
事前に食べるものに制限があるとわかっている方以外に、とくに食べものに制約がない方に送る場合でも、できるだけ合成香料や保存料などを使っていないものを選ぶといいでしょう。
【3】お土産用or自宅用で選ぶ
韓国のお菓子を購入するときは、自宅用かお土産用かをチェックしましょう。学校や職場など、大人数に配りたい場合は、個包装になっているものを選ぶと、配りやすいでしょう。クッキーやチョコレートなどに多いので、人数分+αの個数が入っているかを確認して選びましょう。
自宅用や、ごく親しい方用に選ぶならコスパを考えて大袋入りなどがぴったりです。ただし、移動の際にお菓子が割れたり粉々になるリスクもあるので、その点は注意が必要です。
【4】パッケージのデザインもチェック!
韓国のお菓子を選ぶときは、パッケージにも注目してみましょう。ハングル文字がデザインされたものは韓国らしさが感じられるので、お土産にぴったりです。レトロなデザインのかわいらしいパッケージもあるので、そちらもぜひチェックしてみてください。
韓流アイドルが好きな人に渡すのであれば、韓流アイドルとのコラボパッケージのお菓子を選ぶのもよいでしょう。
選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)