◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
ペット・ケア・アドバイザー、ドッグライフカウンセラー:土井 晴人
1962年金沢市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
愛犬ブラッキー(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)が5才のときに尿路結石症を患ったことがきっかけでペット・ケア・アドバイザー(愛玩動物飼養管理士)1級資格を取得(2000年)。
コラムやラジオでのペット・ケア・アドバイスのほか、駒澤大学総合教育研究部日本文化部門で「非言語コミュニケーション」の非常勤講師(授業終了)を務め、小型犬向けの犬のしつけ教室では11年間で約1,000匹の犬のしつけに携わる。
先代犬ブラッキーが12才のとき変形性脊椎症にかかり下半身不随状態に。
その後、2年半の完全介護生活を送り犬の介護の厳しさを経験(2007年 永眠)。
2010年よりトイ・プードルの小夏と暮らす。
2014年、ドッグライフカウンセラーの資格を取得。
犬のしつけは犬を自分に服従させたり制御して調教するのではなく、犬の意識を育てて考えるチカラを身につけさせることが大切と痛感。
座右の銘は「意識が変われば 景色が変わる」
愛犬の毛並みを整えながらスキンシップもできる「スリッカーブラシ」。本記事では、愛犬にあうスリッカーブラシの選び方と人気おすすめ商品をご紹介! 愛犬が痛くならないように工夫が施されたブラシから、毛のタイプに合わせたおすすめ商品までセレクトしています。
毛並みを整えるだけじゃない!
スリッカーブラシとは?使うメリットと効果
【エキスパートのコメント】
愛犬の被毛を整えるスリッカーブラシ。スリッカーは英語のSlick(「滑らかな」という意味の形容詞)から転じた言葉で、まさに毛並みを整え被毛を滑らかにするアイテムです。
毛並みを整えるほか、スリッカーブラシでブラッシングをすることにより、ホコリ・花粉・草などの除去や、ノミ・ダニの寄生予防、適度に皮膚を刺激することで血行促進などの効果も期待できます。
また、できものなど皮膚の健康状態の確認や、スキンシップにも役立ちますよ。
タイプ別診断で発見!愛犬にぴったりなスリッカーブラシは?
求めているスリッカーブラシはわかりましたか?商品によって適した毛質や使いやすさが異なります。愛犬が痛くないかはもちろん、飼い主が使いやすいかも考えてから選んでみてくださいね。
ペット・ケア・アドバイザーが解説!
犬用スリッカーブラシの選び方
ここでは、ペット・ケア・アドバイザーの土井晴人さんに、犬用スリッカーブラシの選び方と注意点を教えてもらいました。くわしく解説していくので初めて購入する方や、愛犬に適したものを選びたいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
スリッカーブラシは「ピン」に着目
【エキスパートのコメント】
スリッカーブラシを選ぶ際は、まずピンに着目することが大切です。
スリッカーブラシのピンの尖端が同じほうを向いてるか、手のひらにピンをあてても痛くないか、そのまま上下に動かしても痛みを感じないかを確認しましょう。
日常的に使うスリッカーブラシは、ピンの尖端が鋭利なタイプ(針状)で、ピンの土台はクッションがあるものをおすすめします。
また、ピンは金属なので、材質によってはサビるものがあります。一般的にスチール製はサビやすいので、ステンレス製などのなるべくサビにくいものを選ぶようにしましょう。
ピンの硬さにも注目!
スリッカーブラシのピンの硬さには「ハードタイプ」と「ソフトタイプ」があります。ハードタイプは毛の絡まりをほぐすのに適していますが、1本1本が硬いので、強くブラッシングをするとワンちゃんが痛く感じる場合があります。
そのため、普段のブラッシングにはソフトタイプがおすすめ。ピン部分が柔らかいので肌あたりもやさしく、スリッカーブラシ初心者の方でも使いやすいでしょう。
ピン先が丸いタイプは草やゴミがとりやすい
【エキスパートのコメント】
公園や河川敷を散歩したあと、草や小さなゴミが犬の被毛にからんでいることがあります。春は道に散乱した桜の赤いガクが、また秋は枯れ葉がからまってなかなか取れません。トイ・プードル、マルチーズ、ミニチュア・シュナウザーなど、毛が伸びる犬種を飼っている方は経験があることでしょう。
そんなときは、ピンの尖端が丸くなっている玉付きスリッカーブラシがおすすめ。尖端が球状になっていると、毛のなかの混入物を掻き出すのに便利です。また、ピンがまっすぐのストレートタイプよりも、ピン先に角度がついているほうが掻き出しやすくなっています。
持ち手の握りやすさもチェック
【エキスパートのコメント】
持ち手は滑らない材質のものを選ぶこともポイントです。
持ち手の長さは、小型犬の場合は8~10cmくらい、中型犬や大型犬の場合は11~12cmくらいのものが使いやすいと思います。
サイズに迷ったら「縦45mm×横90mm」を目安に
【エキスパートのコメント】
スリッカーブラシのサイズは、ピンの土台の大きさ(横幅のサイズ)で変わります。耳の裏や脇などのこまかい場所には小さいサイズが使いやすく、背中や腰まわりなどの面積が広い場所をブラッシングするときは、大きいサイズが便利。
サイズ展開はS、M、Lなど豊富ですが、メーカーによってそれぞれ大きさが異なります。どの大きさを使ったらいいか迷う場合は、標準的な「縦45×横90mm」サイズを目安に選びましょう。
ワンタッチで毛を捨てられるとお手入れ簡単
ブラッシングをするとスリッカーブラシにはたくさんの被毛やゴミが付着します。そのため、ワンタッチで後処理できるタイプだと手を汚さずに捨てることができます。日常的に使うものなので、ブラッシングしたあとの片づけが手軽に済ませられると便利ですよ。
選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)