◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
料理研究家/料理講師/ケータリングプランナー:指宿 さゆり
神戸出身。アメリカなどでパーティ料理やオーガニックを学び、2002年に「菜々食CookingClass」を主宰。卒業生による教室開設やカフェ開業実績も多数。
企業向けのオリジナルレシピ開発を行う「レシピ制作専門スタジオ」では料理部門の代表として、料理動画のメニュー監修、タイアップ企画レシピ、連載レシピコンテンツ、飲食店のメニュー開発などに従事。また、大の蕎麦好きでもあり、蕎麦に関するグループも運営中。
和洋中ジャンル問わず幅広い料理に使われている片栗粉。とろみづけに向いているもの、揚げものをカリッと仕上げたいときに向いているものなどがあります。この記事では、料理研究家の指宿さゆりさんに、選び方のポイントとおすすめの片栗粉を挙げていただきました。
4つのポイントを伝授!
片栗粉の選び方
料理研究家の指宿さゆりさんに、片栗粉を選ぶときのポイントを4つ教えてもらいました。
とろみづけに向いているものや揚げものをカリッと仕上げたいときに向いているものなど、同じように見える片栗粉でもそれぞれに特色があるようです。
また、体に入るものなので、もととなるじゃがいもの原材料や片栗粉の製法にもこだわりたいところ。片栗粉を選ぶときにはどんなポイントを押さえておけばいいのか、片栗粉選びにお悩みの方はチェックしてください!
ポイント1
料理のとろみをつけるのに向いているものを選ぶ
【エキスパートのコメント】
片栗粉といえば、料理のとろみをつけるために使うもの、と考えている方も多いのではないでしょうか。実は、片栗粉の種類によってとろみの付き方や持続時間が異なるのです。
せっかく料理にとろみをつけたとしても、とろみが思ったような口当たりにならなかったり、とろみがすぐになくなってしまったりしては台無しに。
とろみをつけたい場合は、サラサラで細かく、とろみづけに向いている片栗粉を選ぶようにしましょう。
ポイント2
原材料や製法にこだわっているものだと安心
【エキスパートのコメント】
ご家族や大切な人のための料理に片栗粉を使うのであれば、原材料や製法にこだわった商品を選びたいもの。原材料については、「国産」と明記されているものを選ぶと安心ですね。
片栗粉の製法は、伝統的で昔ながらの製法や特許を取得している独自の製法など、さまざまなスタイルがあります。自分の好みに合った片栗粉をみつけるためにも、原材料や製法もしっかりと確認してから購入するのが望ましいです。
ポイント3
揚げものには、仕上がりがカリッとなるものを
【エキスパートのコメント】
片栗粉を揚げものに使ったことはありますか? 揚げ物で片栗粉を使用して「カリッとならなかった」「思ったような食感にならなかった」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが、揚げものに最適な片栗粉です。衣に使うとカリッと揚がる片栗粉もあるので、揚げもの料理に片栗粉を使おうと思っている方は、試してみてください。
例えば、から揚げに向くのは馬鈴薯100%のタイプの片栗粉。カリッとなったできあがりに「いつもと違っておいしい」なんてうれしい声が聞けるかもしれません。
ポイント4
顆粒タイプやスタンドパックもおすすめ
【エキスパートのコメント】
一般的な片栗粉は、微粒子のものがほとんどですが、なかには顆粒タイプの片栗粉もあります。
微粒子タイプの片栗粉をとろみづけに使う場合、適量の水を小さな器などに用意して、あらかじめ水溶き片栗粉を作っておく必要があります。しかし、水溶き片栗粉を作るのが面倒だと感じている方も多いかもしれません。
そこでおすすめなのが、顆粒タイプの片栗粉。水で溶くことなく、とろみづけに使うことができます。また、パッケージがスタンドパックだと、収納しやすく、調理中にもサッと取り出すことができて便利です。
ここもチェック!片栗粉の選び方のポイント
料理研究家・指宿さんのアドバイスを参考にすることで、片栗粉の使い方や選び方がよくわかってきたのではないでしょうか?
指宿さんのアドバイスに加えて、片栗粉を上手に使いこなすために役立つ豆知識を紹介します。
開封後はなるべく早く使い切れる容量を選ぶ
片栗粉は水分を含みやすい性質のため、高温多湿に弱いとされています。開封してから時間が経過するごとに、変色したり、ダニやカビが発生して品質に問題が生じることも。
大容量で購入した方がお得感がありますが、料理の際に使う片栗粉は少量であることがほとんどなので、使い切るまでに時間がかかってしまいます。大量に使う予定がないときは、無理なく使い切りできる容量の商品を選ぶことが大切です。
また、開封後にはニオイが移りやすいため、密閉容器やフリーザーバッグなどに入れて冷蔵庫で保管します。冷凍保存もできるので、たくさん買いすぎてしまった場合には活用するといいでしょう。
料理研究家からのアドバイス
片栗粉選びに迷ったら!
【エキスパートのコメント】
片栗粉といえば、料理の脇役だと思っている方も多いのではないでしょうか。片栗粉は、確かに料理のメインではないですし、味つけを大きく左右する材料でもないかもしれません。しかし、揚げものに使ったり、とろみをつけたりと、片栗粉の役割は意外と大きなものです。
片栗粉を変えるだけで、揚げものがカリッとした仕上がりになるのであれば、もっと早く試せばよかったと思われるかもしれません。いろいろな片栗粉を料理に使って試し、自分の好みに合った製品をみつけてみてください。