◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート:石関 華子

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート:石関 華子

埼玉県出身、高知県在住。一児の母。慶應義塾大学文学部仏文科卒。三越日本橋本店の洋酒担当を経てワインやビール、ウィスキーなどの洋酒全般の知識を培い、2016年、J.S.Aワインエキスパートの資格を取得。
現在はOffice Le Lionの代表として、高知県内のワイナリーのアドバイザーやワイン検定の講師を務める一方、ワインに関連する記事やコラム等の執筆も多数手がけています。2019年、日本ソムリエ協会高知支部副支部長に就任。


イタリアの限られた地区で製造されているキャンティワイン。ワイナリーによってその香りや味わいはまったく違ってきます。こちらの記事では日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート・石関華子さんにキャンティワインを選ぶときのコツを取材し、おすすめの商品を選んでもらいました。

ワインエキスパートに聞いた!
キャンティワイン選び方

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート・石関華子さんに、キャンティワインを選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。同じキャンティワインという名前でも、生産者や格付けで味わいや風味がまったく変わってきます。ポイントをおさえて、自分好みのキャンティワインをみつけましょう。

キャンティワインの個性を左右する生産者から選ぶ

【エキスパートのコメント】

イタリアのトスカーナ地方のキャンティ地区とその周辺でつくられているキャンティワイン。生産エリアは限定されているものの、ワインづくりが盛んな地域であるため、実に数多くのキャンティワインの生産者が存在します。

同じエリアで同じブドウ品種からつくられるキャンティワインですが、その個性を左右する大きな要素になっているのは、やはり生産者です。生産者ごとのワインづくりへの想いや取り組み方、歴史の長さや受賞歴などにも目を向けながら選ぶといいでしょう。

キャンティワインの品質を保証する格付けから選ぶ

出典:楽天市場

【エキスパートのコメント】

キャンティのワインの格付けは3つに分類されています。最高位から順に「キャンティ・クラシコ・グラン・セレツィオーネ」、「キャンティ・クラシコ(「リゼルヴァ」は最低2年以上熟成)」、「キャンティ」という格付けです。

格付けが高くなるほど、生産地区や使用できるブドウ品種、熟成期間などの規定が細かく定められており、より品質が高くなるので、格付けを目安にしながら選ぶのもおすすめです。

なお、贈りもの用のワインを選ぶ場合は、「キャンティ・クラシコ」以上の格付けのワインにするといいでしょう。

キャンティワインは目的によって価格帯から選ぶ

出典:Amazon

【エキスパートのコメント】

1,000円前後で買えるものなど、イタリアのワインのなかではお求めやすい価格帯のものが多いキャンティワインです。そのため、キャンティワインは安いと思われがちなのですが、なかには5,000円、あるいは1万円以上するような高級なものもあります。

日常消費用であれば1,000円前後の手ごろな価格のものでもじゅうぶんに楽しむことができますが、贈りものにしたり、特別な日に飲むのであれば2,000円以上のものを選ぶといいでしょう。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)