◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
料理研究家/料理講師/ケータリングプランナー:指宿 さゆり

料理研究家/料理講師/ケータリングプランナー:指宿 さゆり

神戸出身。アメリカなどでパーティ料理やオーガニックを学び、2002年に「菜々食CookingClass」を主宰。卒業生による教室開設やカフェ開業実績も多数。

企業向けのオリジナルレシピ開発を行う「レシピ制作専門スタジオ」では料理部門の代表として、料理動画のメニュー監修、タイアップ企画レシピ、連載レシピコンテンツ、飲食店のメニュー開発などに従事。また、大の蕎麦好きでもあり、蕎麦に関するグループも運営中。


この記事では料理のプロに話を伺い、新生活を始める人にぴったりの包丁セットの選び方とおすすめ商品を紹介します。ヘンケルスや京セラ、グローバル、ニトリといった人気メーカーを中心に、おしゃれ・かわいい商品、高級な商品、一人暮らしに合う安いセットなどをピックアップ!

包丁セットを選ぶメリット

いくつかの包丁をまとめて購入できる包丁セットは、さまざまな使い方ができる包丁がそろっているので料理の幅を広げることができます。コストの面でも、一本一本個別で買うよりもお得に購入できる物が多いのが特徴。

日本製のものから海外製のものまで選ぶことができるので、自分好みの切れ味に合わせてチョイスできるのもまた魅力のひとつ。セット内容も商品によってさまざまで、基本的なセットから上級者向けの柳葉包丁や刺身包丁がセットになったものまであります。幅広いラインアップなので、家族にも料理好きの一人暮らしの方にもおすすめしたいアイテムですよ。

生活をイメージして選んでみよう

【エキスパートのコメント】

新生活でひとり暮らしを始めるという方、新居に引っ越しを考えているという方であれば、新生活を始める前に包丁セットを選んでおくとよいでしょう。まずは包丁セットを購入し、料理の練習をしてから自炊を始めると安心です。

包丁セットといってもいろいろなバリエーションがあります。包丁を選ぶときは、キッチンの収納スペースに合わせて選んだり、インテリアにマッチするようなデザインをチョイスしたり、機能で選んだり。まずは、自分のなかで重視するものを基準に選んでみてください。

包丁だけではなく、キッチンバサミなどがセットになっているものもあり、まとめて購入しておくと何かと重宝します。

包丁セットの選び方

それでは、包丁セットの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の4つ。

【1】セット内容
【2】材質
【3】コスパ
【4】スタンドなどの付属品

上記の4つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】セット内容をチェック

包丁セットは、包丁の種類や刃渡りのサイズを知っておくと選びやすくなります。包丁によって、適した用途や切りやすい食材が違うのでチェックしていきましょう。

プレゼントする場合は、相手にとって必要なものがそろっているかがポイントです。料理に慣れている方にはプロ仕様、これから料理をはじめる方には基本セットなど、相手に合わせて選んでください。

万能アイテム「三徳包丁」

家庭用包丁としておなじみなのが三徳包丁で、牛刀包丁から変化した日本人向けの包丁です。鎌型包丁ともいわれます。肉や野菜など幅広く使えて、刃渡り17〜18cmくらいのものが一般的なサイズ。手が小さな方には小さめな16cm以下のサイズもあります。

大きめの食材も切りやすい「牛刀包丁」

出典:Amazon

西洋包丁のひとつ、牛刀包丁は、肉や野菜を刻んだりお刺身を引いたりできる万能な包丁です。刃渡りは18cmくらいが一般的で、21cmサイズのものは千切りやみじん切りに適しているといわれます。大きめサイズなので、大きなかたまり肉などの食材も切りやすいですよ。

魚料理にぴったりの「出刃包丁」

出刃包丁は和包丁のひとつで、刃が厚くて重いのが特長です。魚捌きに適しているので、魚料理をする方は出刃包丁が入ったセットを選びましょう。

使いやすいサイズは刃渡り15cmくらいのもの。アジのような小さな魚からタイなどの中くらいの魚まで対応できます。大きな魚を捌く場合は18cmくらいの刃渡りがあった方が便利でしょう。

持っていると便利「ペティナイフ」

牛刀や三徳包丁、出刃包丁以外で出番が多いのはペティナイフです。野菜や果物の皮むきや飾り切りなどに役立ちます。ペティとは小さいという意味で、刃渡りは11〜15cmとコンパクトサイズ。細かい作業に適しているので2本目の包丁におすすめです。

「パン切り包丁」「刺身包丁」などは使う頻度にあわせて

パン好きな方は、パン切り包丁があると便利。波の形をした刃が特徴で、柔らかい食パンもきれいにスライスできます。ほかにも、中華料理をよく作るなら中華包丁、刺し身やカルパッチョを作る機会が多い場合は刺身包丁など、必要に応じて選ぶといいでしょう。

【2】材質をチェック

包丁の材質には、おもに「ステンレス」「セラミック」「鋼」があります。それぞれの特徴をチェックしましょう。

サビにくく使いやすい「ステンレス」

出典:Amazon

ステンレス製は、サビにくく刃こぼれしにくいので、初心者でも扱いやすいのが特徴です。価格もリーズナブルなものが多く、商品数も幅広いラインアップが展開されていますよ。軽量で使いやすいのもポイントです。

プロも使うといわれる切れ味抜群の「鋼」

出典:楽天市場

昔から使われている鋼素材は、切れ味が鋭いのが特徴。プロの料理人が使うものも多いといわれます。切れ味もステンレスに比べると長く続きますが、サビやすいため、使用後のお手入れはきちんと行う必要があります。

軽くてメンテナンスもらくな「セラミック」

出典:Amazon

セラミック製の包丁は、軽くて扱いやすく、サビないのが特徴。切れ味も持続するので、メンテナンスがらくです。食品へのニオイ移りや、変色の心配もありません。デメリットは、欠けやすいこと。かたい食材を無理な力を入れて切ろうとするのは控えたほうがよいでしょう。

【3】コスパをチェック

出典:Amazon

包丁は予算が許す限り高価なものを選ぶといいといわれています。安い包丁と比べて、使われている材質や加工が異なるためです。

たとえば、鋼製の場合は青鋼や白鋼といった材質があり、階級のような数字がつけられてます。一般的に使われているのは白3鋼で、青2鋼や白2鋼以上のクラスはプロレベルの高級包丁です。ステンレスの場合は、モリブデン鋼が一般的に広く使われています。V金10号や銀三鋼は切れ味がよくサビに強い高価な材質です。

価格の安さで選びたくなってしまいますが、そうすると切れ味が悪かったり、すぐに使えなくなってしまったりして買い替えが必要になることも。「結局高くついてしまった」ということにもなりかねないので、長い目でみてコスパのよいものを選ぶといいですね。

【4】スタンドなどの付属品をチェック

出典:Amazon

包丁セットのなかには、包丁だけでなくキッチンばさみやピーラー、まな板や包丁スタンド、シャープナーなどがついている場合があります。これから新生活を始める方は、キッチンツールが一気に買えるのはうれしいですよね。結婚祝いなどのプレゼントにもおすすめです。

エキスパートのアドバイス

【エキスパートのコメント】

包丁セットといってもいろいろな組み合わせがあり、セットされている本数が多いと用途に合わせて包丁を使い分けることができます。包丁はいろいろな種類を持っておいても損はありません。

はじめて料理をするために包丁セットを購入するのであれば、どのような料理を作りたいのかイメージし、料理に必要な包丁がセットになっているものを探してみてください。

包丁の人気ブランド

これから新生活を始める人などへの贈りものをお探しなら、人気ブランドから選ぶのもひとつの方法です。人気のキッチンツールメーカーをいくつかご紹介します。

ツヴィリング J・A ヘンケルス

出典:Amazon

1731年にドイツ・ゾーリンゲンで設立されたツヴェリング J・A ヘンケルスは、300年以上の歴史をもつ世界的に知名度の高いキッチンメーカーです。ドイツの高い技術力でつくられる数々の包丁は、品質の良さと凡用性の高さから世界中の人々の支持を集めています。

日本では双子マークが特徴の「ツヴィリング」やひとりマークでおなじみの「ヘンケルス」などのブランドがおもに扱われていることが特徴です。

藤次郎

出典:Amazon

藤次郎は日本の刃物産地である新潟県燕市のメーカーです。もともと農機部品を製造していたメーカーですが、1955年にフルーツナイフの製造をスタートさせたことで刃物メーカーとしての知名度を上げました。

藤次郎のキッチンツールは4つの富士を合わせた富士印マークが特徴。包丁を金属板から金型で打ち抜いて成形する抜き刃物の技術により、長年安定した品質の日本製を提供し続けています。

貝印

出典:Amazon

貝印は1908年、刃物の都・岐阜県関市に誕生した日本のメーカー。刃物を中心にキッチン用品や衛生用品など幅広く取り扱っています。生産・販売・物流まですべて自らで手がけているので、一般の消費者がスーパーやネット通販で貝印の製品を見る機会も多いです。

刃物に関しては「旬」や「関孫六」など7つのブランドを展開しています。

ニトリ

出典:楽天市場

家具や生活雑貨を多く取り扱うニトリは、調理器具や調理アイテムも豊富なんです。コスパを重視したい方や、これから一人暮らしを始めるかたにはおすすめのブランドです。

ニトリの包丁セットはキッチンツールとして必要最低限のものを揃えたものになるので、上級者向けというよりは初心者向けの品揃えが多いです。包丁セットを収納するケースやスタンドも取り扱っているので参考にしてみてください。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)