◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート:石関 華子

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート:石関 華子

埼玉県出身、高知県在住。一児の母。慶應義塾大学文学部仏文科卒。三越日本橋本店の洋酒担当を経てワインやビール、ウィスキーなどの洋酒全般の知識を培い、2016年、J.S.Aワインエキスパートの資格を取得。
現在はOffice Le Lionの代表として、高知県内のワイナリーのアドバイザーやワイン検定の講師を務める一方、ワインに関連する記事やコラム等の執筆も多数手がけています。2019年、日本ソムリエ協会高知支部副支部長に就任。


皮が厚く小粒なブドウのカベルネ・ソーヴィニヨンを使った赤ワインは、渋みやコクがあり、肉料理にぴったり。この記事では、カベルネ・ソーヴィニヨンの選び方と、モンテス・フロンテラなどのおすすめ商品をご紹介します。安くて美味しいワインから高級ワインまで厳選しました。

美味しいワインを堪能しよう
カベルネソーヴィニヨンとは?

カベルネ・ソーヴィニヨンとは、フランスのボルドー地方原産のワイン用ブドウ品種です。フランスだけでなく、チリやアメリカ、南アフリカ、オーストラリアなど世界的に栽培されています。

カベルネ・ソーヴィニヨンを使ったワインは、タンニン由来のしっかりとした渋みと重厚な味わい、豊かなコクが特徴です。肉料理のなかでもとくに牛肉の赤身と相性がよく、互いのおいしさを引き立て合います。

産地や値段をチェック!
カベルネ・ソーヴィニヨンの選び方

カベルネ・ソーヴィニヨンを使ったワインを選ぶときのポイントをお伝えします。ポイントは下記のとおり。

【1】産地の違いで選ぶ
【2】生産者の特徴やこだわりから選ぶ
【3】ヴィンテージもチェック
【4】価格帯で選ぶ

上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】産地の違いで選ぶ

カベルネ・ソーヴィニヨンを使ったワインを選ぶときは、まず産地をチェックしましょう。

フランス|ブレンド品種を味わえる

出典:楽天市場

フランス・ボルドー地方は、カベルネ・ソーヴィニヨンの原産地として有名。左岸のメドックやグラーヴは水はけがよく、栽培に適した土地です。しかし、気候によって収穫量が少なくなることもあり、リスク回避のためにメルローやカベルネ・フランなども混植して栽培されています。

フランスのカベルネ・ソーヴィニヨンを使ったワインは、メルローやカベルネ・フランなどほかの品種とブレンドしてつくられることが多いです。高級なものから、質の高い手ごろなものまで幅広い銘柄がつくられています。

イタリア|果実味豊かで濃厚

出典:Amazon

イタリアでは、トスカーナのボルゲリ地区でカベルネ・ソーヴィニヨンが広く栽培されています。海に近く温暖で、雨が少ない地中海性気候のボルゲリは、古い土壌と新しい土壌が入り混じった土地です。その複雑な地質が区画ごとに異なる個性を与えています。

イタリアのカベルネ・ソーヴィニヨンは、重厚さと親しみやすさが感じられる味わいのものが多いです。

アメリカ|単一品種ならではの味と香り

出典:Amazon

アメリカでは、カリフォルニアのナパ・ヴァレーを中心にカベルネ・ソーヴィニヨンが栽培されています。とくにナパヴァレーのラザフォードやオークヴィルからは質のよいワインがつくられているので、注目してみましょう。

温暖なカリフォルニアは、土地が肥沃で雹(ひょう)が降ることも少ないため、カベルネ・ソーヴィニヨンを完熟させるのに適した土地です。しっかりとした骨太な味わいのカベルネ・ソーヴィニヨンが育ちます。

チリ|安い値段で気軽に楽しめる

出典:楽天市場

チリ産のカベルネ・ソーヴィニヨンは、アンデス山脈と太平洋沿いの山脈に挟まれたセントラル・ヴァレーで多く栽培されています。よく日が当たる一方で夜間はぐっと冷え込むので果実が成熟しやすいのが特徴です。

チリ産のカベルネ・ソーヴィニヨンを使ったチリワインは、「チリカベ」という愛称で呼ばれることも。黒すぐりなど黒系果実の風味とハーバルな清涼感が感じられる、手ごろなワインが多いです。

オーストラリア|ユーカリのような清涼感

出典:楽天市場

オーストラリアでは、フランスのボルドーと気候が似ている西オーストラリア州やクイーンズランド州、ぶどう栽培に適した南オーストラリア州などで広く栽培されています。なかでも、南オーストラリア州のワイン産地・クナワラは、質のよいカベルネ・ソーヴィニヨンの産地です。

オーストラリアのカベルネ・ソーヴィニヨンを使うと、果実の味が凝縮した、力強い味わいのワインになります。

南アフリカ|豊かな酸味と果実味

穏やかで冷涼な気候の南アフリカでは、西ケープ州を中心にカベルネ・ソーヴィニヨンが栽培されています。西ケープ州では、春~夏にかけケープドクターという風が吹き、ブドウを乾燥させてカビや虫から守ってくれるため、化学物質の使用を抑えた栽培が可能です。

冷涼な気候のなかで育った質のよいカベルネ・ソーヴィニヨンを使うと、ほどよい酸味と豊かな風味を兼ねそなえたワインになります。

南アフリカでは、カベルネ・ソーヴィニヨンだけを使った単一品種のワインだけでなく、メルローやカベルネ・フランとブレンドしてつくられたワインも多いです。

【2】生産者の特徴やこだわりから選ぶ

【エキスパートのコメント】

たとえ同じ産地のカベルネ・ソーヴィニヨンのワインであっても、生産者ごとにワインの個性はがらりと変化します。

ここで紹介している「ジャン・クロード・マス」は南仏で高品質ながら低価格なワインづくりを目指していたり、「ロバート・モンダヴィ」はカリフォルニアのプレミアムワインの先駆者的な存在であったりと、それぞれの生産者に特徴やこだわりがあります。こうした生産者のなかから共感できるもの、応援したくなるものを選ぶこともおすすめです。

【3】ヴィンテージもチェック

ヴィンテージとは、「ぶどうが収穫された年」のことを指します。ヴィンテージもワインの味わいや値段を決める要素のひとつになります。

たとえば、2000年に収穫されたぶどうで作られたワインは「2000年ヴィンテージのワイン」です。ヴィンテージによって個性が異なるので、「ヴィンテージ・チャート」などをチェックして好みの味わいを見つけてみましょう。

【4】価格帯で選ぶ

【エキスパートのコメント】

カベルネ・ソーヴィニヨンは最上のワインになりうる品種のひとつであるため、1,000円前後で買えるものから何万円もする高級なものまで、実に幅広い価格帯のワインが存在します。ボルドー産やカリフォルニア産など、3,000円以上のものはプレゼントや特別な日に飲むのがおすすめです。

一方、日常的に飲むのであれば、1,000円前後の比較的手頃な価格のものでもじゅうぶんに楽しめます。ただし、価格とおいしさは必ずしも比例するわけではありませんので、あくまでも価格はひとつの目安と考えるようにしましょう。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)