◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート:石関 華子

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート:石関 華子

埼玉県出身、高知県在住。一児の母。慶應義塾大学文学部仏文科卒。三越日本橋本店の洋酒担当を経てワインやビール、ウィスキーなどの洋酒全般の知識を培い、2016年、J.S.Aワインエキスパートの資格を取得。
現在はOffice Le Lionの代表として、高知県内のワイナリーのアドバイザーやワイン検定の講師を務める一方、ワインに関連する記事やコラム等の執筆も多数手がけています。2019年、日本ソムリエ協会高知支部副支部長に就任。


フランスのボルドーで生産された白ワイン。同じ産地でも製造される地域やシャトーによって味わいや風味がまったく違います。この記事では、ボルドー産白ワインの選び方の説明と、おすすめ商品を厳選。ぶどうの品種や産地ごとの特徴、格付けについて詳しく説明しています。

ボルドー産の白ワインとは

ボルドーの白ワインのブドウ品種や作られる地域、フランスのAOCなどについて、まずはご紹介します。

ブドウの品種について

ボルドーの白ワインは、ソーヴィニョン・ブランとセミヨンが主流。この2つのブドウ品種で作られるものが、ボルドーの白ワインの9割をしめます。ブレンドされたものがメインですが、ソーヴィニョン・ブラン種は辛口、セミヨン種は甘口という特徴を持ちます。

辛口のソーヴィニヨン・ブラン

白ワイン用のブドウ品種であるソーヴィニヨン・ブランは、そのさわやかな香りが特徴。またしっかりめの酸味とフルーティななかにも苦味のある味わいで、口当たりのいいワインです。また辛口ワインの主体として用いられることが多い品種ですね。

栽培される地域においても違いの出るソーヴィニヨン・ブランは、北の方ではハーブなどの香りが、南の方では果実のような風味がより強くなります。

甘口のセミヨン

ボルドーのセミヨンは、ソーヴィニヨン・ブランとブレンドすることが多いブドウ品種です。落ち着いた果実味で上品な味わいを持つのが特徴。

とくに長く熟成させたセミヨンは、コクのある世界最高峰の甘口ワインとして知られています。

作られる地域について

出典:Amazon

ボルドー地区で作られる白ワインは、村や地区の名前がそのままラベルに載っています。有名なところでいうと、メドックやグラーブ、ソーテルヌなど。またボルドーとひとくくりに言っても、地域ごとに作られるワインの特徴が異なります。

メドック地区

メドックは、ボルドー地方の北部及びガロンヌ河の西側にある地区になります。赤ワインの生産地として有名ですが、そのかげで良質な白ワインも造られていますよ。

グラーヴ地区

グラーヴはガロンヌ河の西側にあり、メドック地区の南側にある地区。赤も白もどちらのワインも生産していますが、高品質な辛口の白ワインをつくることで有名です。

ソーテルヌ地区

ソーテルヌの貴腐ワインは高品質で、ときに数十万円という価値を生み出すこともあります。ソーテルヌの気候が生み出した貴腐ワインは、極上の甘口だと言われます。

アントル・ドゥ・メール地区

リーズナブルで良質な白ワインの扱いが多いのも特徴です。赤ワイン生産が多いボルドー地方のなかでも、ソーヴィニヨン・ブランとセミヨンが栽培されている白ワインの産地です。飲みやすい辛口を探しているなら、アントル・ドゥ・メール地区の白ワインはいかがでしょう。

フランスのAOCについて

ワインの本場・フランスでは、国内各地の伝統的なワインを守るためにAOC(原産地呼称統制法)という法的な規制がもうけられています。そのなかには品種や栽培方法、醸造方法、アルコール度数などの基準が設定され、その厳しい規定を満たしたワインだけが、原産地を名乗ることが許されています。

格付けについて

【エキスパートのコメント】

贈りもの用のボルドー地方の白ワインを選ぶときは、格づけを目安にして選ぶのもおすすめです。「ソーテルヌ地区」では、とくにすぐれた貴腐ワインを生産するシャトーが上から順に「特別第1級」、「第1級」、「第2級」に格づけされています。また、「グラーヴ地区」でも、とくにすぐれた白ワインを生産する9つのシャトーが格づけされています。

ただし、格づけされているシャトーのワインだからといって、必ずしもすべての人の口に合うとは限りません。格づけされていないシャトーのワインでもおいしいものはたくさんあるので、格づけはあくまでもワイン選びのひとつの目安とするようにしましょう。

ボルドー産の白ワインの選び方

それでは、ボルドー産白ワインの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記。

【1】辛口か甘口か
【2】合わせる料理
【3】ワインの生産者「シャトー」

上記のポイントをおさえることで、より美味しい商品の選び方を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】辛口か甘口かを選ぶ

ボルドーの白ワインのなかにも、甘口・辛口があります。大きく特徴が異なりますので、好みの味わいを選んでみてください。

香り高い辛口ワイン

出典:Amazon

ボルドーの白ワインを選ぶときには、まず辛口か甘口かをチェックしましょう。また味わいは、それぞれの生産地域やブドウ品種などによっても異なってきます。

主にボルドーの辛口白ワインは、さわやかで香り高いものが多いです。

極甘口の貴腐ワインが有名

出典:Amazon

ボルドーの甘口ワインとして有名なのは貴腐ワインでしょう。貴腐菌がついたブドウから作り出される貴腐ワインは、濃厚な甘みと独特な香りを持つ極甘口のワインです。

【2】合わせる料理から選ぶ

【エキスパートのコメント】

ボルドー地方ではさまざまな味わいの白ワインが生産されているため、それぞれ相性のいい料理というのも変わってきます。

一般的に、すっきりとした辛口の白ワインには、あっさりとした味付けの料理や軽めの料理、まろやかで芳醇な白ワインには、クリームやバターなどを使った料理、甘口の貴腐ワインには甘いデザートやチーズなどがよく合います。

このように、ワインの味わいによって相性のいい料理が異なるため、合わせたい料理からワインを選ぶというのもおすすめです。

【3】ワインの生産者「シャトー」から選ぶ

出典:Amazon

【エキスパートのコメント】

フランスのボルドー地方でブドウ栽培やワイン醸造を手掛けるワイナリーは、伝統的に「シャトー」と呼ばれています。ボルドー地方の白ワインを選ぶときは、このシャトーで選ぶというのもおすすめです。

一般的にフランスのボルドー地方の白ワインは、複数のブドウ品種をブレンドしてつくられているのですが、ブレンドされるブドウ品種の比率(セパージュ)はシャトーごとに異なります。また、ブドウ畑の立地条件やブドウの栽培方法、醸造方法などもシャトーによってさまざまです。ですので、シャトーが変わればワインの味わいもまったく別のものになります。

好みの味わいを探すのはもちろんのこと、シャトーごとのワインづくりへの取り組み方や、歴史などからワインを選んでみてもいいでしょう。

エキスパートのアドバイス

【エキスパートのコメント】

あらゆるシーンでボルドーの白ワインを楽しんで

贈りものにしたり、特別な日の1本にしたり、ふだんの食事に合わせてカジュアルに飲んだりと、ボルドーの白ワインはあらゆるシーンで楽しむことができます。また、すっきりとした辛口の白ワインから甘口の貴腐ワインまで、幅広い味わいのものがあるのも、その魅力のひとつと言えるでしょう。

皆さんもこの機会を通して、日々のワインライフにボルドーの白ワインを取り入れてみてはいかがでしょうか。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)