◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
収納コンサルタント・ライフアレンジニスト:有賀 照枝

収納コンサルタント・ライフアレンジニスト:有賀 照枝

株式会社ハート・コード代表取締役。
整理収納コンサルタント、ハウスクリーニング技能士(国家資格)。

30代前半の2年間で離婚、ガン闘病、多額の借金、倒産解雇等など一気に人生のどん底を経験し、整理収納理論に出会ってから人生が好転。
ご縁あって「部屋磨きは自分磨き・職場磨きはスタッフ磨き」をモットーに家事代行・整理収納関連事業で2007年に独立。

自身の経験からも環境を整えると色々なことが整ってくることを痛感しているので、個人や企業にコンサルティングやセミナーなど様々な形でその大切さをお伝えしている。

2012年から現場をよく知る家事・収納用品の説明ゲストとしてジュピターショップチャンネルに出演中。商品の企画、売り方の提案等にも携わっており、1日1億円以上の販売実績多数あり。

近年は、webメディアなどへの執筆活動と、整理に関する新たなサービスを色々と開発中。著書『「片付けが苦手な子」が驚くほど変わる本』(青春出版)。


洗濯物を干すのに欠かせない洗濯ばさみは、無印やセリアでも買えるアイテムです。本記事では専門家からのアドバイスをもとに、洗濯ばさみの選ぶときのポイントとおすすめの商品をご紹介。跡がつきにくいシリコン製や丈夫なステンレス製、おしゃれな木製などを厳選しました。

ポイントをチェック!
洗濯ばさみの選び方

まずは、洗濯ばさみの選び方を見てみましょう。ポイントは下記のとおり。

【1】材質で選ぶ
【2】種類で選ぶ
【3】用途で選ぶ
【4】収納のしやすさもポイント
【5】おしゃれなデザインもチェック

それぞれ解説しているので参考にしてみてください。

【1】材質で選ぶ

洗濯ばさみを購入する時に考えなければならないのが、使用する場所や置かれる期間に適した材質を選ぶこと。屋外では自然環境に影響を受けない丈夫な素材のものを選ぶ必要があります。屋内であれば持ち運びしやすくてかんたんに使えるものがよいでしょう。

金属製|耐久性が高く、屋内外で使える

出典:Amazon

屋外に物干し竿があって、洗濯物を干す場合は金属製の洗濯ばさみがよいでしょう。屋外では雨などの影響や温度変化もあるので温度の影響を受けやすいプラスチックより金属製のほうが使いやすいです。

サビなどの発生が気になる人はサビが発生しにくいステンレス製の製品を選んでみてください。屋内でも使えて場所を選ばず、長く使えるでしょう。

プラスチック製|価格が安く、コスパが高い

室内で洗濯物を干す場合は、プラスチック製の洗濯ばさみを選びましょう。屋内は自然環境の影響がないので製品の寿命が縮まりにくいです。温度変化などに強いプラスチック素材もあるのでチェックしてみてもよいでしょう。

ほかにプラスチック製は100均などでも安い価格で販売されており、大量に購入できるのでコストパフォーマンスが高いのがメリットです。

木製|おしゃれで生活感が出にくい

出典:Amazon

デザインにこだわりたい方におすすめなのが木製の洗濯ばさみです。ナチュラルで生活感の出ないものが多いので、室内でも洗濯物を干しやすいタイプです。

洗濯物だけでなく、写真やポストカードをはさみ、インテリアとして楽しむことができます。ただ、耐久性がないため、長く使えるものを探していたり、重いものを干したい場合にはあまり向いていません。

シリコン|服へのダメージが少ない

洋服へのダメージが気になる人はシリコン製の洗濯ばさみがおすすめです。シリコンはやわらかく、衣類をやさしく挟むので傷みにくいのがメリット。

挟む部分以外はプラスチックまたは金属でできているため、長く使えるものを探している方にもぴったりです。しかし、つかむ強さは控えめになるため、風の強い日の使用は控えたほうがいいでしょう。

【2】種類で選ぶ

洗濯ばさみの形や大きさによって、適切な用途や挟める衣類が異なってきます。様々な種類が販売されているので、どうやって使いたいのかを考えてみてください。

ピンチ|タオルや靴下などの小物に

出典:Amazon

最もスタンダードな形の洗濯ばさみで、扱いなれている人が多いであろう形です。小さくて使いやすいので、幅広い用途に使うことができます。

ハンガーとセットで洗濯物が飛ばされないように使うことも可能です。

ポールピンチ|バスタオルなど厚みのあるものに

出典:Amazon

ボールピンチとは、円形にカーブした二股クリップが特徴の、大きめの洗濯ばさみです。幅が広めに作られていて、通常の洗濯ばさみよりもしっかりと洗濯物を抑えてくれます。

物干し竿にシーツやバスタオルなどの厚みのある衣類を挟むのにも便利。風の強い日でも安心して洗濯物を干すことができます。

布団ばさみ|布団や毛布専用

出典:Amazon

布団ばさみはその名のとおり、大きくて分厚いもの布団や毛布などを干したいときに便利なタイプです。

ベランダの手すりのように、ある程度幅を取る場所にかけても、しっかりと固定して挟める大きな洗濯ばさみです。

ハンガーピンチ|そのまま掛けて干せる

出典:Amazon

ハンガーピンチは、ハンガーがついているタイプの洗濯ばさみ。そのまま物干し竿につるすことができるので、非常に便利です。帽子やブーツなどの乾かしにくい小物を干すときに重宝しますよ。

また、アイデア次第では洗濯物にかぎらず、キッチンやクローゼットの収納にも活用できます。

【3】用途で選ぶ

洗濯物には、重たい布団から、ランジェリーなどのデリケートな衣類までさまざま。用途に合うホールド力のものを選ぶようにしましょう。

デリケートな衣類|衣類を傷めず跡がつかないものを

出典:Amazon

おしゃれ着や生地がデリケートな素材のものの場合、通常の洗濯ばさみをつかうと跡が残ることや生地を傷めてしまう原因になります。その問題を解消するためにランジェリー用洗濯ばさみをつかうとよいでしょう。

生地をつかむ部分が生地を傷めないような構造になっており、ストッキングなど伝線などしてしまうものでもはさんで干すことができます。

しっかり挟む|強力なバネが付いたタイプを

出典:Amazon

強力なバネをつかった洗濯ばさみは、止める力が通常のものとは違います。型崩れさせたくない洗濯物や強風で飛ばされないようにしたいときにはバネ付きの洗濯ばさみが活躍します。

強靭なバネだと手に力を込めていかないとはさみ口が広がらないイメージがあります。しかし今のバネ付き選択ばさみは工夫がほどこされているためかんたんに開きます。

物干し竿に干す|風でもズレない工夫があるものを

物干し竿やポールに洗濯物を干すのであれば、場所がズレない工夫があるものを選びましょう。

先が二股になっていたり、幅が広めに作られているものは衣類が落ちないため、風の強い日でも安心して洗濯物を干すことができます。

【4】収納のしやすさもポイント

出典:Amazon

洗濯ばさみは家族の人数が多いと洗濯物の数も増え、大量に使うことがあります。大量になると収納場所を考えたりと一苦労です。そんなときには収納しやすい洗濯ばさみを選んでみましょう。

たくさんの種類のなかにはケースつきの製品などもあります。収納がしやすい洗濯ばさみを使えば収納スペースなどにも困りません。

【5】おしゃれなデザインもチェック

出典:Amazon

最近では、カラーやデザインが魅力的な洗濯ばさみが増えていて、選ぶのが楽しくなります。

カラフルでポップなカラーの組み合わせは目を楽しませてくれますし、お子さまやご高齢の方など力の弱い方には、らくにつまめるユニバーサルデザインのものも。また、動物や蝶々などをかたどったものもあります。

無印良品、ダイヤコーポレーション
洗濯ばさみの人気メーカー

様々な種類の洗濯ばさみが販売されていますが、統一感を出したいのであれば、人気メーカーの洗濯ばさみで揃えてみるのもおすすめです。質にも定評があるので、安心して使えることでしょう。

無印良品|丈夫な「ポリカーボネート」を使用

出典:Amazon

無印良品といえば、シンプルかつ使いやすいデザインが人気です。インテリアにこだわりのある方には、生活感を感じさせない無印の洗濯ばさみがおすすめです。

紫外線に強く、耐久性の高い「ポリカーボネート」を使用しているので、長く使えるのもポイントです。

ダイヤコーポレーション|利便性に富んだ実用的なアイテム

出典:Amazon

家庭用品やゴルフ用品の製造や販売を行っているダイヤコーポレーション。実用性に優れたものが多いですが、デザイン性にもこだわっています。

なかには、グッドデザイン賞に輝いた商品もあるほどで、利便性の高い洗濯ばさみをお探しの方におすすめのメーカーです。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)