◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
自動車生活ジャーナリスト:加藤 久美子
下関市出身 大学在学中に車に目覚め、大学時代は神奈川県内のトヨタディーラーで納車引き取りのアルバイトを経験。大学卒業後、日刊自動車新聞社に編集記者として入社。
1989年FIA 公認のクロスカントリーラリー「オーストラリアン・サファリ」に出場。
1995年会社を辞めてフリーランスの道へ。
1999-2000日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。
2000年に第一子出産後、妊婦のシートベルト着用を推進する会を立ち上げ、チャイルドシートと共に胎児と赤ちゃんの命を守る啓発活動を展開している。
月刊誌『MONOQLO』(晋遊舎)、All About、citrus、オートックワン、乗りものニュース、くるまのニュース、JAFMATEなどに自動車生活関連(運転マナー、車の税金、維持費、メンテナンス、カスタム、海外車事情など)の記事を年間300本以上寄稿している。
また、(一財)日本交通安全教育普及協会公認チャイルドシート指導員としてチャイルドシートの正しい装着や子連れドライブの楽しみ方と危険回避に関する講演、啓発活動なども積極的に行っている。
チャイルドシートの下に敷くことで、座席をキズや汚れから守ってくれるチャイルドシート保護マット。チャイルドシートの滑り止めにも役立ちます。この記事では選び方とおすすめ商品を紹介。さらに、通販の人気ランキングや口コミも掲載しています。
チャイルドシート保護マットは必要か?
チャイルドシートの取り付け時、下敷きにして車のシートがキズつかないように守る「保護マット」。本当に必要なの? と迷っている方に向けて、使うメリットについて紹介します!
メリット1
座席のキズや汚れを防止
チャイルドシート設置時のキズや子供の食べこぼしから、座席をしっかり守ります。
使用する一番のメリットは、車内の座席シートをキズや汚れから守れること。チャイルドシートによっては底に、キズやケガのもとになるプラスチックの「バリ」が付いていることも。保護マットを敷けば座席をキズから守れます。
さらに、子供の食べこぼしや靴で座席まわりが汚れるのも防いでくれます。
メリット2
チャイルドシートのズレを防いでしっかり固定
滑り止め付きチャイルドシート用保護マットなら、しっかりチャイルドシートを固定してくれます。
保護マットのもうひとつの役割が「滑り止め」。チャイルドシート本体を座席に取りつける際、ガッチリと確実に取りつける必要がありますが、チャイルドシートの底面と座席の座面の相性が悪ければ滑りやすくなってしまいます。
滑り止めを兼ねる保護マットを1枚敷いておけば、滑ることなくしっかりチャイルドシートを固定できます。なお、ISOFIXで装着できる場合は滑り止めは不要です。
このほか、学童用のジュニアシートを使用している場合は、乗り降り時にシートが固定されていないため、ジュニアシートごと車の座席から滑り落ちる危険があります。ジュニアシートを使う際には滑り止め防止として保護マットを敷いておくと安心でしょう。
座席をカバーしてキズ汚れを防ぐ!
チャイルドシート保護マットの選び方
公認チャイルドシート指導員の加藤久美子さんに、チャイルドシート保護マットの使い方と選び方を教えてもらいました。
保護マットのサイズで選ぶ
保護マットの最大の目的は、車の座席をキズつけないことや、滑らないようしっかり安定させて装着すること。そのため、保護マットのサイズはチャイルドシートの底面サイズよりも大きい必要があります。
サイズはおもに「大判タイプ」と「コンパクトタイプ」があるので、それぞれの違いをチェックしてきましょう。
背もたれまで保護できる「大判タイプ」
大判タイプは、車の座面部分だけでなく背もたれまでカバーできます。車内で飲食をする場合も食べこぼしで汚れる心配がなく、汚れたらマットを拭いたり洗ったりすればOKなので車内を清潔に保てます。
また、子どもが自分でチャイルドシートに乗り降りできるようになると、靴でシートが汚れてしまうことがあります。そんなときも、大判タイプのマットなら広い範囲を保護できるので汚れを防ぐことができるでしょう。
しかし、取り付けに時間がかかるので、常時取り付けておく場合におすすめです。
装着が簡単な「コンパクトタイプ」
子どもと出かけるときだけチャイルドシートを取りつけるという場合には、座面のみのコンパクトなタイプがおすすめです。コンパクトなのでかさばらず持ち運びができ、シートに敷くだけで取り付けが完了するので忙しいパパやママも安心。
取りつけが簡単な反面、背もたれの部分まではカバーできないので、社内での飲食で食べこぼしには注意しましょう。
保護マットの機能性で選ぶ
滑り止めやキックガードなど、便利な機能についても着目しましょう。
シートベルト固定なら「滑り止め付き」
チャイルドシートを設置しても滑りやすいと安定感がなく、安全面でも心配になってしまいますよね。
保護マットに滑り止め加工が施されていれば、チャイルドシートをしっかり座席に固定できます。ISOFIXの場合は問題ありませんが、シートベルトで固定するタイプのチャイルドシートは固定力が低く滑りやすいので注意しましょう。
座席汚れを防ぎたいなら「キックガード付き」
子どもが成長してくると足が長くなり、座席を蹴って汚れやキズをつけてしまうことがあります。そこで役立つのが「キックガード」です。キックガードが付いていれば、子どもが足で座席を蹴ってもキズをつけたり汚してしまう心配をせずにすみます。
また、前席用のキックガードとセット販売されている保護マットは、しっかり汚れやキズの対策をしたいという方におすすめです。
子供用品の収納に便利な「収納ポケット付き」
チャイルドシート保護マットのなかには、キックガード部分に収納ポケットが付いているものもあります。
子どもがいると荷物が多くなりがちの車内も整理でき、おむつや飲みものなどを入れておけば必要なときにバッグのなかを探さずに済むのでとても便利。また、おもちゃを収納しておけば、ドライブ中に子どもがぐずってもすぐに取り出して与えられます。
「ISOFIX対応」かどうかも確認を
ISOFIXタイプのチャイルドシートを使用している場合は、保護マットもISOFIXに対応しているか確認する必要があります。とくに背面から座面までカバーできる大判タイプは、ISOFIXに対応していないとコネクター部分と重なって設置の邪魔になってしまいます。
ISOFIX対応チャイルドシートに保護マットを使う場合は、保護マットの切り欠き部分が細いもの(ISOFIXの金具の間に入る幅)を選びましょう。
選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)