NTTドコモから登場した2019年夏スマホ。総務省から通信プランと端末価格の分離が強く指導される中、新たな購入方法の発表にも注目が集まっていたが、こちらも新たに「スマホおかえしプログラム」が提示されるなど、盛り沢山な内容だった。2019年夏モデルとして発表された13機種の見どころを、実機のタッチ&トライを通じて解説しよう。今回はミドルレンジ編。Xperia AceやGoogle Pixel3aなど4機種を紹介する。

  • 6月中旬に発売予定のソニーのミドルレンジスマホ「Xperia Ace」

ドコモ2019年夏モデルはミッドレンジ層がアツい!

ハイエンドクラスと同様に、ドコモが力を入れてきたのがミドルレンジクラスの端末だ。価格帯で言えば3万~5万円程度の端末となる。最初から最新のAndroid 9が搭載されているほか、ハードウェア的にも洗練されている。

支払額としては補助がなくても分割時で月額1,000円台前半(36回払いの場合)で済み、一括払いでも負担が少なめといえる金額だ。ただ、「docomo with」などの低価格~ミドルクラスを対象とした割引通信プランがなくなり、新販売プラン「スマホおかえしプログラム」の対象でもないため、低コストの旨味はあと一歩といったところ。

なお、ミドルレンジクラスの充電端子はUSB Type-Cに統一されており、イヤホン端子を搭載しているものが多いことも特徴だ。充電用のケーブルだけは更新したほうがいいが、それ以外は既存の機器を流用できる点もお財布に優しいといえるだろう。

カメラ機能が魅力の新Xperia:ソニー「Xperia Ace」(SO-02L)

  • NTTドコモ

    Xperia Ace(SO-02L)

  • 2019年6月中旬発売
  • オンライン販売額:48,600円
  • 36回払い時の月額支払額:1,350円

Xperiaシリーズのニューモデルとして投入されるのが「Xperia Ace」だ。5インチ・フルHD+(2,160×1,080)の液晶パネルを採用しているが、手に持った感じはかなりコンパクト。本体幅は67mmで、既存モデルと比較すると、1年前に登場したXperia XZ2 Compact(65mm)とほぼ同等。しかし厚みでは約2.8mmも薄くなっている。

  • NTTドコモ

    4インチ級の機種と比べるとさすがに大きいが、このサイズなら、手が小さめな人でも十分片手操作が可能だろう

カメラはアウト側が光学式+電子式のハイブリッド手ぶれ補正を採用。F値=1.8の明るいレンズを搭載しており、コンパクトサイズながら夜景や暗いシーンでの撮影に強そうだ。

インカメラもセルフィー撮影では一人用(画角80度)に加えて、多人数撮影の超広角モード(画角120度)に対応しており、Xperia XZ2 Compact(画角=90度)よりも多くの人を一度に写しこめる。一方でXperiaシリーズに共通だったカメラキー(カメラ専用の物理ボタン)がなくなっているので、カメラアプリの起動や撮影がボタン操作だけでできなくなった点はやや残念だ。

同サイズのXZ2 Comcampactと比べるとSoCの性能はやや見劣りするが、実売で5万円台を切る最新のXperiaシリーズという点はなかなか魅力的。細かいことながら、イヤホン端子が残っているのも、有線接続派には嬉しい点だろう。夏モデルのスタンダードクラスでは価格面で上位に位置付けられるモデルだが、その座にふさわしい実力の持ち主と言っていい。

  • NTTドコモ

    本体上側にイヤフォン端子を装備。ハイレゾ再生にも対応し、有線接続時は高音質技術「DESS-HX」も利用できる