◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
Cha Tea 紅茶教室代表:立川 碧

Cha Tea 紅茶教室代表:立川 碧

紅茶はワインと同じように産地により香りや味が異なり、楽しむ器の形状によって風味も変化しますが、まだまだ知識の普及が進んでおらず「紅茶」とひとくくりにされてしまうことが多い飲みものです。

飲む紅茶、文化としての紅茶、皆さまが自分好みの紅茶を探すお手伝いが出来れば嬉しいです。


手軽に購入できるのが魅力のストレートティー飲料。メーカー各社が独自の茶葉や製法によって製造しており、その味わいはさまざまです。この記事では、紅茶教室代表の立川 碧さんと編集部が厳選した市販ストレートティーのおすすめと選び方をご紹介します。

Cha Tea 紅茶教室代表に聞く
市販ストレートティーの選び方

Cha Tea 紅茶教室代表・立川 碧さんに、市販ストレートティーを選ぶときのポイントを教えてもらいました。

【1】リピートするならまとめ買いがおすすめ
【2】用途に応じて無糖か加糖かをチェックしてみて
【3】贈答品向けならワインボトル入りなど見た目も重視!

上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】リピートするならまとめ買いがおすすめ

出典:Amazon

1箱単位で購入すれば、好きなストレートティーをお手頃に購入できていつでも楽しめます!

【エキスパートのコメント】

コンビニやスーパーマーケットで気軽に購入できるストレートティー飲料。飲みたいときに、さっと大好きな紅茶を楽しめるのがうれしいところですね。

ふだんは1本買いをする方が大半だと思いますが、気に入った味をリピートするときにはインターネットショッピングがおすすめです。ダースでまとめて購入することで、コストパフォーマンスもよくなりますし、自宅まで配送してくれるので重さを考えなくていいのも助かりますね。

【2】用途に応じて無糖か加糖かをチェックしてみて

【エキスパートのコメント】

一昔前のストレートティー飲料は、甘いというイメージが強かったのですが、最近の主流は無糖です。

紅茶の渋みは口腔内の脂肪分を洗い流す働きがあるので、食事やスイーツと一緒に紅茶を飲むと、口のなかがさっぱりします。

そのため、各ブランドが開発を進め、無糖のリキッドティーが人気商品になっているのです。もちろん、単体で紅茶を楽しみたいときや、ちょっと疲れたときには加糖の紅茶もおすすめ。購入する際に、無糖か加糖かをチェックしてみてください。

【3】贈答品向けならワインボトル入りなど見た目も重視!

【エキスパートのコメント】

手軽に楽しめるストレートティー飲料は日常用のイメージが強いですが、最近は商品の幅も広がり贈答用の商品開発も進んでいます。

ノンアルコールを好む方用として、高級レストランやホテル向けに茶園を限定したストレートティー飲料や、見た目がうるわしいワインボトルタイプのストレートティー飲料など、さまざまな商品が販売されています。

特別な日に紅茶を楽しみたい場合や贈答品として、ぜひ取り寄せて楽しんでみてください。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)