◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
グラノーラ研究家:梶原 はるき

グラノーラ研究家:梶原 はるき

平成27年4月~祖父の診療所跡地にFUTABA BAKERYをオープン。

パンの試食により1か月に6kg太ったのを、グラノーラによってバランスの良い食事に改善、体重減少した経験と代々町医者の娘ということもあり「食で健康を届けたい」とグラノーラ製造と研究をスタート。

日本初のグラノーラ研究家として、毎日飽きずに美味しく続けられ、朝ごはんだけではなく無限の可能性を秘めたグラノーラの研究・開発・メニュー提案を行っている。


スプレッドははちみつ、バター、野菜・果物のジャム、乳製品・ナッツ系のバター、魚介やお肉のパテ、チョコレートペーストなど種類は豊富にあります。この記事では、グラノーラ研究家である梶原はるきさんに、スプレッドを選び方、おすすめの商品を教えてもらいました。

パンに塗る!
スプレッドとは?

スプレッド とは、パンやクラッカーなどに塗る「塗り物」のことです。バターやクリーム、チーズのスプレッド、ピーナッツバターやチョコのスプレッド、ジャム、お肉系のパテ、フォアグラなどもスプレッドに含まれます。

グラノーラ研究家に聞いた!
スプレッドの選び方

グラノーラ研究家の梶原はるきさんに、スプレッドを選ぶときのポイントを教えてもらいました。スプレッド初心者の方も、もっとスプレッドを知りたい方も、ぜひ参考にしてくださいね。

素材の産地や質で選ぶ

出典:楽天市場

国産や無添加にこだわってスプレッドを選べば、素材そのもののフレッシュな味わいが楽しめます。

【エキスパートのコメント】

スプレッドの多くは、メインとなる食材そのものを活かした商品が多いため、素材のおいしさが大きく影響します。

国産の商品はとくに、新鮮で質の高い産地直送の材料を使用したものや、産地で鮮度が高いまま加工されたものが多いのでフレッシュです。

さらに、無添加のものを選ぶと、その素材のおいしさをよりストレートに味わえます。

糖分や塩分の種類で選ぶ

【エキスパートのコメント】

ジャムやパテなどは保存性や食味(うまみ、味わい)を高めるために、糖分や塩分を使用しています。糖分は、「白砂糖」「てんさい糖」「果汁」「はちみつ」など、塩分は、「食塩」「岩塩」などが使われています。

そのなかでも、はちみつやブラウンシュガー、天然塩など、精製度の低いもので味付けされたスプレッドは、ミネラル分が多く含まれており、こくや味の深みがあります。グラニュー糖、白砂糖、食塩など精製度が高いものを使用したスプレッドは、素材の味わいがストレートに表現され、スッキリした仕上がりになります。

また、糖分・塩分不使用のものもあります。

シーンや使い方に合わせて選ぶ

出典:Amazon

糖分・塩分不使用のスプレッドなら、自分で甘みや塩気を加えてアレンジが楽しめます。

【エキスパートのコメント】

スプレッドは、パンに塗る以外にも、料理の調味料やトッピングなど多様な使い方ができます。

たとえば、野菜や果物のスプレッドとヨーグルトを混ぜてグラノーラにかける、野菜とナッツ系バターを和える、お肉料理にパテを添えるなど、使い方はシーンによってさまざまです。

野菜や果物のスプレッド、ナッツ系バターなどは、ソースやドレッシング作りにも活用できます。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)