◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
整理収納コンサルタント/暮らしコーディネーター:瀧本 真奈美

整理収納コンサルタント/暮らしコーディネーター:瀧本 真奈美

株式会社クラシングR 代表取締役
化粧品会社勤務、看護師を経て転職。
整理収納コンサルタント、住宅収納スペシャリスト、時短家事コーディネーター(R)expert他、資格有。
出版書籍6冊、掲載誌は130冊を超える。
専門家として「サタデープラス」「ZIP!」「ラヴィット!」などメディア出演も多数。
SNS総フォロワー19万人のインフルエンサーとして暮らしを提案、執筆、講演、SNSコンサル業務、ショップ経営など幅広く活動している。


かわいいフォルムが人気のホーローケトル。カラフルな色やおしゃれなデザインが多く、置いておくだけでインテリアになります。この記事では、ホーローケトルの選び方とおすすめ商品をご紹介!野田琺瑯やディーンアンドデルーカなど人気商品もピックアップしています。

ホーローケトルとは?

出典:Amazon

ホーロー(琺瑯)とは、アルミや鉄などの金属の表面に、ガラス質の釉薬(ゆうやく)を高温で焼きつけたもの。ホーロー加工されたケトルは、耐熱性や熱伝導率にすぐれ、サビにくく丈夫です。

また、ガラスでコーティングされているため、ニオイ移りもしにくいことや、汚れが付きにくいことがメリットです。一方、通常のやかんに比べると重さがあり、焦げ付きやキズが目立ちやすいことがデメリット。

実用性だけでなく、カラフルな色やデザインのバリエーションが豊富で、レトロなおしゃれさも人気の理由です。

ホーローケトルの選び方

まずは、ホーローケトルを選ぶときのポイントをご紹介します。

【1】容量で選ぶ
【2】直火・IHなど熱源をチェック
【3】お手入れのしやすさで選ぶ
【4】注ぎ口の形状もチェック!
【5】笛吹きタイプだと便利
【6】重量もポイント
【7】デザインやカラーで選ぶ
【8】持ち手の素材も確認

上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】容量で選ぶ

出典:Amazon

ホーローケトルを選ぶときは、まず容量を確認しましょう。2人~4人家族なら2Lが目安で、料理に使ったり家族でお茶を飲んだりするのに適しています。ひとり暮らしの方なら1L程度のもので充分でしょう。

ホーローケトルは熱伝導性にすぐれているので沸騰すると吹きこぼれやすいです。そのため「適正容量」が決まっている製品もあり、その場合は70%の容量しか使えません。その点も考慮して容量を選んでみてください。

【2】直火・IHなど熱源をチェック

出典:Amazon

IHコンロを使っている方は、IH対応のホーローケトルかどうか確認しましょう。一部の商品には、ガスのみでしか使用できないタイプもあります。

IH・ガス火兼用タイプなら、どちらにも対応できるので便利です。長く愛用したい方におすすめです。

【3】お手入れのしやすさで選ぶ

出典:Amazon

ホーローケトルにはいろいろな製品があるので選ぶときに迷いますが、お手入れのしやすさもポイントです。とくにお茶などを煮出す方は、付着した渋茶やニオイを落としやすいものを選びましょう。

見るべきポイントは、フタ口の大きさです。なかに手を入れて洗えるかどうかをチェックしてください。また口が大きいほうが、洗ったあと中が乾きやすいです。

フタが大きいとお湯を注ぐときに落下しやすいため、その点は注意が必要になります。

【4】注ぎ口の形状もチェック!

出典:Amazon

注ぎ口の形状によっても、ホーローケトルの使い勝手が変わってきます。おもにヤカンのような注ぎ口が太くて短いタイプと、細長いタイプの2種類があります。

注ぎ口が太くて短いタイプはたくさんの量を注げるのが特徴。料理で鍋に注ぐ場合やお湯をマホービンなどに移すときに便利です。

注ぎ口が細長いタイプはカップに注ぐときに便利で、コーヒーをドリップするときに使いやすいのが特徴。ただし注ぎ口が洗いにくいので、お茶などの抽出には不向きです。

【5】笛吹きタイプだと便利

出典:Amazon

沸騰するのを待つあいだ、ケトルを火にかけているのをうっかり忘れてしまうことってありますよね。そんなとき便利なのが、笛吹き機能です。沸騰したら音で知らせてくれるので、お湯が吹きこぼれる心配がなくなります。

注ぎ口に開閉可能な笛吹き機能がついている製品なら、そのつど音で知らせるかどうか選べるので便利ですよ。

【6】重量もポイント

出典:Amazon

一般的なやかんよりも重量があるホーローケトル。デザインや見た目のよさだけでなく、扱いやすい重さかどうかもチェックしておきましょう。

ホーローには、「鋳物ホーロー」と「鋼板ホーロー」の2種類があります。鋳物ホーローは重さがあり、鋼板ホーローは軽いのが特徴。コーヒードリップ用など、軽さを重視したい人は鋼板ホーローのものを選ぶといいでしょう。

【7】デザインやカラーで選ぶ

出典:Amazon

デザインやカラーも選ぶときの重要ポイントです。ホーローケトルはカラーバリエーションが豊富で、デザインもおしゃれなものが揃っています。自分の好みのものを選べば、キッチンの雰囲気がグッとよくなり、調理も楽しくなるでしょう。

お茶やコーヒーなどを楽しむとき、おしゃれなホーローケトルをテーブルに置いておくだけで、リビングの印象が変わります。

【8】持ち手の素材も確認

出典:Amazon

ホーローは熱伝導性にすぐれているので、ケトルの取っ手が熱くなります。沸騰したホーローケトルを持つときはミトンが必要です。いちいちミトンを使うのが面倒な方は、取っ手が耐熱樹脂や木製のものを選んでください。

デザインを優先したいのなら木製の取っ手が適しています。またミトンとホーローケトルは相性がよく、見た目のおしゃれ感も見逃せません。ミトンを使いたい場合は、取っ手が大きくて滑りにくいものを選びましょう。

デザインと使い勝手を意識して!
ルームコーディネーターからアドバイス

【エキスパートのコメント】

デザインと使いやすさが一番!

ホーローケトルは日々、頻度高く使うキッチンツール。キッチンの見える場所に収納したり、IH調理器の上やテーブルに置いたりすることが多いものです。

その場合やはり気になるのは、キッチンインテリアの一部としての役割。頻度高く使うもの、キッチンに見え続けるものだからこそ、デザインは譲れません。

お気に入りのデザインのものを使うと、なんとなく家事も楽しくなります。しかし、デザインだけで選ぶのはNG。使いやすさ、手入れのしやすさが重要です。

この2つを兼ねそなえたものなら、キッチンでの時間はさらに楽しくなるはずですよ。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)