◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
ふくふく動物病院 院長:平松 育子

ふくふく動物病院 院長:平松 育子

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院を2006年に開業。得意分野は皮膚病です。2019年4月より皮膚科と内科中心の病院を目指していきます。飼い主さまのお話をしっかり伺い、飼い主さまと協力し合いながら治療を進めていくように心がけています。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。


ぷにぷにした触感がお気に入りという人も多い猫の肉球ですが、実は気持ちいいだけではなく、猫が生きていくうえで重要な役割を持っています。ひび割れたりかさかさになる前に、こまめに肉球のケアをしてあげたいですよね。この記事では、猫の肉球ケア商品の選び方やおすすめ商品を紹介します。

動物病院の院長に聞きました!
猫の肉球ケア商品の選び方

ふくふく動物病院の院長・平松育子さんに、猫の肉球ケア商品を選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。猫の肉球ケアに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

安全性を確保するため成分をしっかり確認しよう

出典:Amazon

【エキスパートのコメント】

肉球クリームを選ぶ際に「できるだけ安全性の高いものでケアしたい」という思いから、やはり一番気になるのは成分です。商品には成分が記載されているので、必ず確認してください。

また、人間用のハンドクリームを猫に使用するのはやめましょう。例えば「アロエベラ」は猫が口にすると下痢を起こす可能性があります。

このように人間には無害でも、猫にとっては毒になる成分もあるのです。

無香料もしくは香りが強すぎないものを選びましょう

【エキスパートのコメント】

猫たちは香りに敏感です。私たちが問題ない香りでも、ストレスに感じてしまったり、体調不良を起こしてしまうことがあります。

香りつきの肉球クリームに含まれる成分は少量ですが、グルクロン酸抱合という解毒に必要な仕組みを保持していない猫は、敏感に反応してしまうかもしれません。

香りはうすいものか、できるだけ無香料のものを選ぶほうが安全です。

違和感を減らすためにはサラッとしたものがベター

出典:Amazon

【エキスパートのコメント】

私たちも塗った後にいつまでもベタベタするハンドクリームはちょっと......と思うことがあります。猫の肉球クリームも同じだと考えてください。

塗ったらサラっとするほうが違和感がありませんし、歩くとき肉球がネチャネチャと張りつかないほうがよいでしょう。

通販で購入するときには実際の使用感がわかりにくいのですが、キャッチコピーに「サラっとするもの」「少量でよく伸びるもの」などと明記してあるものがおすすめです。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)