◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
教育・受験指導専門家:西村 創

教育・受験指導専門家:西村 創

早稲田アカデミー、駿台、河合塾Wings等で指導歴25年、指導生徒3,000人以上。
大学入学と同時に栄光ゼミナールや明光義塾で講師のアルバイトを始める。
新卒入社の早稲田アカデミーでは入社初年度に生徒授業満足度全講師中1位を取り、社長から表彰される。
駿台ではシンガポール校講師を経て、社歴80年初の20代校長として香港校校長を務め、過去最高の合格実績を出す。
河合塾Wingsでは入社後11年間、生徒の授業満足度全講師中1位、講師研修や保護者セミナーなども運営。

また、編集プロダクション運営、All Aboutの教育・受験ガイド、教育・受験情報webメディアのコンテンツ執筆・編集、全国の中学校・高校でのセミナー講演、書籍執筆などに携わる。

書籍出版10冊(KADOKAWA、PHP研究所他)は全て重版更新中、累計14万部突破。
テレビ・新聞・雑誌などのメディア出演、掲載多数。

「にしむら先生 受験指導専門家」としてYouTube配信中。


TOEICの参考書は、文法やリーディング、リスニングに特化したものなど、いろいろな対策本があります。この記事では、初めてTOEICテストを受ける人、TOEICスコア600点を目指す超初心者やゼロからの社会人にもぴったりな参考書の選び方と、スコアアップにつながる参考書を紹介します。実際に使った人の口コミにも注目!

TOEIC初心者向け参考書の選び方

それでは、TOEIC初心者向け参考書の基本的な選び方を見ていきましょう。選び方は次の3つです。

【1】TOEIC対策に特化したものを選ぶ
【2】解説が充実しているか確認
【3】本番前に最低でも1回は模試にチャレンジすること

上記のポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】TOEIC対策に特化したものを選ぶ

出典:Amazon

【エキスパートのコメント】

TOEICの専門的な勉強ができるものを選ぼう

初めてTOEICを受ける人は、まずは英語を基礎から学び直したいと思うかもしれません。その場合でも、あくまでTOEICの対策に特化した教材で学習を進めるのがおすすめです。

TOEICのテストはほかの英語のテストとは違った独特の難しさがあるため、通常の英語学習だけでは対応できない場合があります。TOEICの対策に特化した教材の中から、自分のレベルに合った教材を探しましょう。

【2】解説が充実しているか確認

出典:Amazon

【エキスパートのコメント】

初心者だからこそテクニック本を手に取ろう

ただひたすら問題量をこなすだけでは、なかなかTOEICの点数は伸びません。とくにTOEIC初心者の人は、正解するためのノウハウやテクニックを身につけることが重要となります。

TOEICに関連した教材は数多く存在しますが、初心者の人は解説が充実しているものを選ぶようにしましょう。

【3】本番前に最低でも1回は模試にチャレンジすること

出典:Amazon

【エキスパートのコメント】

ミニ模試があれば苦手分野の対策にも有効

TOEICのテストの雰囲気をつかむために、本番前に模試を受けることはひじょうに重要です。「ミニ模試」が付属する参考書を選んで、TOEIC初心者でも最低1回はチャレンジしておきましょう。

模試を1度経験することで、自分の現状の実力を把握できるだけでなく、自分が苦手とするパートやジャンルを定量的に知ることもできます。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)