2019年のCESに出展したパナソニック、次世代の有機ELテレビ「GZ2000」シリーズを発表しています。HiFiオーディオブランドのテクニクスからは、DJ用ターンテーブルの「SL-1200MK7」も登場します。

磨き上げた4K有機ELテレビ

パナソニックが発表した4K有機ELテレビは、欧州向けの「GZ2000」シリーズです。発売時期は2019年夏ごろの予定。サイズは65型と55型の2ラインナップ。日本の発売情報についてはCESの時点では明らかにされていません。

  • パナソニック、GZ2000シリーズ

    4K有機ELテレビの新シリーズ「GZ2000」の欧州向けモデルが発表されました

デザインも2018年に京都に集結した新拠点「Panasonic Design Kyoto」で、機能美を追求しながらイチから見直しをかけて、ミニマルな美しさを実現しています。

  • パナソニック、GZ2000シリーズ

    65型の大画面モデル。デザインもよりシンプルな美しさを追求しています

  • パナソニック、GZ2000シリーズ

    55型のモデル。65型とともに壁掛け設置が可能です

パナソニックは、映画の本場・ハリウッドでフィルムメイキングの第一線で活躍するエンジニアとともに、有機ELテレビの画づくりを鍛え上げてきました。「Hollywood to Your Home」というコンセプトを今回の新製品も掲げながら、さらなる画質向上を果たしています。

新たにチューニングを練り上げた有機ELパネル「Professional Edition 4K OLED」は、平均輝度のバランス性能が向上。ダイナミックレンジを広げたことによって、明暗部の再現力が高まり、中間輝度のコントラストと立体感がさらに切れ味を増しています。表現力をさらに高めています。

  • HCX PRO Intelligent Processor

    高画質の心臓部である映像処理プロセッサー「HCX PRO Intelligent Processor」のイメージ

映像処理プロセッサー「HCX PRO Intelligent Processor」もノイズリダクション、アップコンバートのアルゴリズムの性能をさらにブラッシュアップ。動画表示の解像度、および輪郭再現の精度を高めるとともに、ノイズの少ない高精細な画づくりを実現しました。

HDR映像コンテンツの規格は、HDR10、HLG、ドルビービジョンのほか、シーンごとに持たせた輝度情報を読み込んで高品位な映像を再現するHDR10+にも新たに対応しています。

  • パナソニック、GZ2000シリーズ

    左がGZ2000シリーズ。写真では表現しづらいところですが、ネコの毛並みの立体感がとてもリアルでした

GZ2000と1世代前の有機ELテレビを並べて映像を比較すると、長毛種のネコを映した映像は明暗の再現力、コントラストのリアリティが高まったことで、毛並みに驚くほどの立体感とツヤが加わっています。ホンモノのネコが画面の向こうからこちらに向かって歩き出してきそうなほどの臨場感です。

自転車をこぐ人物にフォーカスした映像は、顔の後ろ側に流れる植物の背景に発生するノイズのざわつきをGZ2000は見事に抑えて、人物の輪郭をシャキッと描きます。ハリウッドのエンジニアが信頼を寄せる忠実な画づくりは、新製品でまた一段とレベルアップを果たしていることがよくわかりました。

  • パナソニック、GZ2000シリーズ

    背面に上向きのスピーカー2基を配置。立体音響再生をテレビ単体で可能にしています

内蔵スピーカーによるサウンドもグレードアップしています。ドルビーアトモスの信号をデコードして立体音響をテレビ単体で再生できるように、本体の背面側に上向きのスピーカーを配置しています。さらにフロント側ボトムの位置にも正面向きにスピーカーをレイアウト。計5基のスピーカーが迫力あふれるサウンドを鳴らし切ります。

チューニングはテクニクスのエンジニアが担当。テクニクスが開発したフルデジタルアンプ「JENO Digital Engine」のノウハウを生かした、歪みのないクリアな音も特徴としています。

新生テクニクスのターンテーブル

オーディオは、テクニクスのダイレクトドライブターンテーブル「SL-1200」シリーズの新顔として、DJプレイの操作性も追求した「SL-1200MK7」が誕生します。アメリカでの発売予定は夏ごろ。1,200ドル前後(13万円を切る程度)の価格に抑えたことで、新生テクニクスのファン層をさらに広くつかむ製品になりそうです。

  • SL-1200MK7

    テクニクスのDJ向けターンテーブル「SL-1200MK7」

アナログプレーヤーの新製品にはもう一つ「SL-1500C」も発表されています。こちらも今年の夏ごろに1,200ドル前後で発売を予定している製品です。

  • SL-1500C

    HiFiオーディオ向けのアナログプレーヤー「SL-1500C」

  • EAH-F70N

    テクニクスから発売を予定するノイズキャンセリングヘッドホン「EAH-F70N」

テクニクスからはワイヤレス対応のノイズキャンセリングヘッドホン「EAH-F70N」も発表されています。アメリカでは450ドル(約4.8万円)前後で、初夏ごろの発売時期を見込んでいます。新開発の高精度なハイブリッド方式によるノイズキャンセリング機能と、外音取り込み機能を搭載。

40mm口径のドライバーには、新開発の「Composite Performance Film」振動板を採用。サウンドの繊細なニュアンスを力強く引き出す音に仕上がるそうです。Bluetoothのオーディオコーデックはハイレゾ相当のLDACとaptX HDの両方をサポートします。

フルサイズミラーレス「LUMIX S」

また、デジタルカメラ・LUMIX Sシリーズは、発売時期と2つの追加機能がCESで発表されました。

テレビのVIERAシリーズと連携する「HLGフォトモード」については、LUMIX SシリーズをHDMIケーブルでテレビに直結するか、またはHSP形式のファイルをUSBメモリなどのストレージに書き移して、テレビのUSBスロット経由で再生して楽しむという使い方になりそうです。

  • LUMIX Sシリーズ

    LUMIX Sシリーズは3月末に発売予定