働いている人にとって楽しみなのが昼の休憩時間。休憩時間がきちんと決められている会社もあれば、自分の都合に合わせフレキシブルに休憩が取れる会社もあるが、それぞれどんなメリット・デメリットがあるのだろうか。今回は、マイナビニュース会員502名を対象に、昼の休憩時間に関する調査を行った。

Q. あなたの勤務先では、昼休憩の時間(例えば12~13時等)が決まっていますか?

はい 74.1%
いいえ 25.9%

昼休憩の時間が「決まっている」

Q. (「はい」と答えた方にお聞きします) 昼休憩の時間に関して、どのようにお考えですか。時間が決まっていることによるいいことや悪いことを具体的に教えてください(自由回答)

計画が立てやすい

・「きちっと決まっているので、計画しやすい」(70歳男性/サービス/事務・企画・経営関連)
・「スケジュールが立てやすくて便利ですよ」(38歳男性/フードビジネス/販売・サービス関連)
・「決まっていた方が1日の計画が立てられる」(56歳男性/輸送用機器/営業関連)
・「時間が決まっている方があとの仕事の段取りがうまくいくからいいと思う」(39歳女性/その他/その他・専業主婦)

周りに気兼ねせず休める

・「ルールで決められているほうが変に気兼ねせず休めるので良いと思う」(46歳男性/ホテル・旅館/販売・サービス関連)
・「時間が決まっていると、仕事が忙しくても周りに気を使わず必ず休憩できるところがいい」(32歳女性/銀行/営業関連)
・「職場の人に、気兼ねせずに休憩できる」(40歳男性/官公庁/公共サービス関連)

オンオフの切り替えがしやすい

・「時間が決まっているので、仕事へのオンオフがしやすいと思います。休憩時間を含めた1日の頑張りところなどメリハリをもって仕事ができると思います」(36歳男性/その他電気・電子関連/技能工・運輸・設備関連)
・「時間が決まっているので、切り替えがしやすいと思う」(30歳女性/その他電気・電子関連/技能工・運輸・設備関連)
・「時間が決まっていることでオンオフの切り替えがしやすい。計画的に行動できる」(31歳女性/建設・土木/事務・企画・経営関連)

規則正しい生活が送れる

・「時間が決まっている方が生活リズムが乱れないのでいい。悪いことは特にない」(38歳男性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「食事の時間が規則正しくて良い」(40歳男性/教育/専門サービス関連)
・「規則正しい生活が送れるので、体調を崩さない」(39歳女性/その他電気・電子関連/メカトロ関連技術職)
・「いつも同じ時間に食べるので、生活リズムが良い」(44歳女性/広告・出版・印刷/事務・企画・経営関連)

店が混んでいて大変

・「みんな休憩が一緒なので混雑して大変」(36歳男性/食品/その他技術職)
・「エレベーターやランチのお店が混んでいるのが嫌」(37歳女性/サービス/事務・企画・経営関連)
・「時間が決まっているので、昼食を外食にしようとしても混雑していてイライラすることがある」(45歳男性/建設・土木/技能工・運輸・設備関連)
・「昼休憩の時間が決まっているため、昼ご飯をコンビニやスーパーなどで買ったり、お店で食べたりするのに時間がかかってしまい、昼ご飯を食べるだけで休憩が終わりゆっくりと休憩できない」(47歳男性/流通・チェーンストア/IT関連技術職)

仕事に追われ休憩が取れない

・「仕事のきりが悪いと、昼休みまで入り込んでしまうので、結果、昼休みが短くなってしまう」(47歳男性/システムインテグレータ/IT関連技術職)
・「時間は決まっていますが、昼休憩の間にもお客さんが来て休憩にならないこともある」(54歳女性/その他/事務・企画・経営関連)
・「昼休憩なのに、わざと業務を押し付けて、今すぐやれと言ってくる上司がいる」(43歳男性/その他電気・電子関連/メカトロ関連技術職)
・「来客があると休憩はなくなる。なくなってもお金は出ない。休憩は有名無実に近い」(48歳男性/官公庁/公共サービス関連)

昼休憩の時間が「決まっていない」

Q. (「いいえ」と答えた方にお聞きします) 昼休憩の時間に関して、どのようにお考えですか。時間が決まっていないことによるいいことや悪いことを具体的に教えてください (自由回答)

店が空いている

・「空いた時間にお昼に行ける」(53歳男性/サービス/IT関連技術職)
・「休憩時間が決まっていないため、お昼ご飯のお店がそれほど混んでいないのが良い点です」(55歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/IT関連技術職)
・「混まない時間で外食できるところがよい。時間が不規則なので、そんなにお腹が空いていないときは軽食ですますことがある」(69歳男性/サービス/販売・サービス関連)
・「時間帯がずれているので店が空いている」(41歳男性/鉱業・金属製品・鉄鋼/技能工・運輸・設備関連)

自分のペースで休憩が取れる

・「自分のタイミングで取ることができる」(40歳男性/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)
・「自分の好きな時に休めるので、仕事の進捗状況に合わせて休んでいる。人にもよるが、自分にとっては好ましい」(31歳男性/食品/営業関連)
・「好きな時間に休憩できるので、時間を気にしないで仕事ができる」(55歳男性/専門商社/営業関連)
・「自分のペースで切りの良い時に取ることが習慣化している」(50歳女性/百貨店/販売・サービス関連)
・「自分のリズムで仕事ができるし、日によって昼食を食べたい時間帯が違うのは当然なので良いことだと思う」(44歳女性/サービス/販売・サービス関連)

一緒に食べに行く人がいない

・「一緒に食事に行く相手がいないことが多い」(33歳女性/銀行/事務・企画・経営関連)
・「いいことは休憩室の混雑を緩和できる。悪いことは時間が一緒にならない同僚とはなかなか一緒に休憩が取れない」(47歳女性/医療・福祉・介護サービス/営業関連)

予定が立てにくい

・「決まってないことで予定が立てにくいことです」(64歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/技能工・運輸・設備関連)
・「他の社員の休憩時間が読めないのが悪いこと。いいことは、業務の状況に応じて融通が利くこと」(27歳男性/広告・出版・印刷/事務・企画・経営関連)

休憩を取るタイミングが難しい

・「時間が決まっている方がいい。決まっていないと昼食を食べられない時があります」(43歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/技能工・運輸・設備関連)
・「昼食を食べるタイミングがつかみにくい」(43歳女性/官公庁/専門サービス関連)
・「手の空いている時に取るが、きっちり1時間は取れない」(49歳男性/信用組合・信用金庫・労働金庫/営業関連)

総評

昼休憩の時間が決まっていると答えた人が74.1%と圧倒的に多いことが分かった。時間が決まっていることのメリットとしては、「仕事のスケジュールが立てやすい」ことや「オンオフの切り替えがしやすい」ことが挙げられた。時間が決まっているほうが各社員の行動も把握しやすく、会議の予定なども組みやすいそう。また、休憩時間と業務時間の境がはっきりするため、オンオフの切り替えもしやすいようだ。

デメリットとしては「お店が混んでいる」ことが挙げられた。他の会社も一斉に昼休憩に入るため、どのお店も大混雑してしまうそう。お店だけでなくビルのエレベーターや銀行なども混雑するため「時間が足りない」「ゆっくりランチがとれない」といった不満の声があがった。

片や、昼休憩の時間が「決まっていない」会社に勤める人たち(25.9%)からは、「お店が空いている」ことがメリットとして挙げられた。ランチタイムの混雑を避けることができるため、行列に並ぶ必要もなく、ゆっくりお昼を取ることができるそう。また、仕事の都合に合わせて自由に休憩が取れるため「スケジュールが立てやすい」というメリットもあるようだ。

デメリットとしては「休憩を取るタイミングが難しい」ことが挙げられた。いつでも休憩が取れる反面、タイミングを逃すと休憩を取り損ねてしまうこともあるそう。一日まったく休憩が取れない日がある、という声も散見された。

さらに「一緒にお昼を食べに行く人がいない」という悩みも寄せられた。休憩時間がバラバラなため、社員同士でランチに行くことは難しいそう。ひとりでお昼を食べるのは寂しく感じる時もあるのかもしれない。他にも「ランチタイムに間に合わない」「規則正しく食事がとれない」といった悩みがあるようだ。

それぞれにメリット・デメリットがあることが分かったが、あなたはどちらのほうがいいだろうか。

調査時期: 2018年12月27日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 502名
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません