2018年も、さまざまな魅力を持つデジタル機器や白物家電が登場しました。低価格でも充実した機能を持つコストパフォーマンスの高い製品が人気を集める一方で、高価ながらオンリーワンの特徴を持つ製品も話題になりました。そこで、「値が張るので簡単には手を出せないけれど、奮発してでも買いたい“ちょい高アイテム”」を、デジタル&白物家電業界に造詣の深いライター諸氏にご紹介いただくことにしましょう。

今回は、おもしろiPhoneケースを集めることに命を賭けるライターの鈴木朋子さんにご登場いただきます。年末企画「絶妙に使いにくいiPhoneケース選手権2018」では、朋子さんワールドを爆発させてくれました。2017年にiPhone 8とiPhone Xの2台を購入した鈴木さんですが、2018年は新しいiPhone XSをいち早くゲット。「価格が高い」と騒がれた新iPhoneをためらうことなく購入したわけは?

  • iPhone 8の自撮りアプリ(Ulike)で撮影したiPhone XSと私

iPhone Xを持っていたけど、iPhone XSもゲット

「さすがに高すぎる!」「パソコンが買えるじゃん」と大騒ぎになった今年の新しいiPhone、欲しかったけれど購入をあきらめた……という話をあちこちで耳にしました。え、私ですか? もちろん買いましたよ! iPhone XSを。だって、iPhoneを2台買った昨年のお買い物よりも断然安く済んだからです!

昨年はiPhone 8が先に発売され、まったく新しいコンセプトのiPhone Xがその約1カ月後に登場しました。まったく違う製品を2つも出され、しかもタイムラグに我慢できず、結局両方とも買っちゃうことに……。まあ、それも人生の経験のひとつ、心温まるエピソードだと考えています(笑)。

  • 一昨年購入したiPhone 8とiPhone X

  • 8とXをオソロのケースでモフモフさせていました

今年のiPhoneは、新コンセプトのXシリーズに集約されました。性能の高いiPhone XSとXS Maxが先に発売され、かわいい6色カラーのiPhone XRが約1カ月後に発売になりました。iPhone XSとXS Maxが出たタイミングで、えーいポチッとな、とiPhone XS 256GB ゴールドを買いました。今回は1台だから安いわー!(笑)

iPhone Xから着実に進化している点を評価

ゴールドを選んだのは、もちろん新色だからです。ゴールドといっても、背面はピンクゴールドに近い柔らかな色が気に入りました。とはいえ、サイドはバッキバキのピカピカゴールドです。iPhone XSは高級機ですから、ちょっとはセレブ感を味わえないとね。

  • iPhone XSは女性にもぴったりなゴールドをチョイス!

iPhone XとXSは見た目こそそっくりですが、チップがA11 BionicからA12 Bionicに進化したことなど改良点は多々あります。そのなかでも、私が購入を決断するほど気に入ったポイントをお伝えしましょう。

まずは防水・防塵性能です。私は“超”が付くほどの方向オンチなので、グーグルマップや乗り換え案内アプリを使わなければどこにも行けないのです。たとえ豪雨の中でもiPhoneを出して地図を確認したいので、iPhone XSで防水性能がIP68等級(水深2mで最大30分間)に上がったことがうれしかったです。これで、ますます胸を張って道に迷うことができます(?)。

それと、新iPhoneの発表会でフィル・シラーが「ボケ」と連呼したことで話題になった「被写界深度」。iPhone XSとXS Maxでは、アウトカメラでもインカメラでも、撮影後にボケの加減を調節できるようになりました。その場ではいい感じに撮れたなと思っても、あとから見返してみると背景がうるさかったり、逆にもう少し背景を際立たせたかったりしていたので、これはとても便利です。ちなみに、iPhone XRはポートレートモードが人物のみに限られるので、ここはデュアルカメラのiPhone XSの実力発揮ですね。

  • 撮影後に被写界深度を調節できます

でも、iPhoneのポートレートモードにひとつ言いたいことがあります。それは「ポートレートモードでも接写させて」。レストランでテーブルに置かれた食事は、椅子をかなり引いて撮らないと「離れてください」と言われてしまうのが残念に感じます。いつか改善されるかな……と思いつつ、状況は変わりません。2018年は、OPPOやファーウェイの端末もいくつかレビューしましたが、それらの端末では近距離でも背景をぼかした写真が撮影できます。ただ、OPPOやファーウェイは端末によっては色味が盛り過ぎになりやすく、どちらがいいとは一概に言えませんけどね。

そして、まだ試す機会はないものの、いつか役立つと期待している機能が「予備電力機能付きエクスプレスカード」。iPhone XSとXS Maxには、本体のバッテリーが0になっても、iPhoneのモバイルSuicaで改札が通れる機能が搭載されたのです。アップルのWebサイトによると、本体のバッテリーが切れても最大5時間まで使えるとのこと。なんと頼もしい!充電切れになる機会は少なくなったとはいえ、ただでさえ改札であたふたしやすい私にはありがたい機能です。

iPhone Xのケースがそのまま使える!

さて、私がiPhoneを買い替えるとき、もっとも気になる点は本体サイズです。私は、おもしろかわいいiPhoneケースを取っかえ引っかえ着替えさせることが趣味なので、新しいiPhoneでも今まで買いためたiPhoneケースを使いたいんです。iPhone X用のケースはほとんどがXSでも使えたので、ウキウキで機種変更できました。iPhoneはAndroidよりもさまざまなケースがあるので、そんな視点でもメインスマホからは外せません。

  • 今もっともお気に入りのiPhoneケースが、このうさぎちゃんケースなんです

  • 自慢のiPhoneケースたち。TPOに合わせて着せ替えます

次のiPhoneが発売されるまでにケースをいくつ購入してしまうのか、たまに自分でも怖くなってしまいます。だけど、iPhone本体よりはずっと安いからきっと大丈夫!

iPhone XSを頑張ってでも買うべき人
ポートレートモードで背景をぼかした味わい深い写真が撮りたい人
大きなディスプレイがいいけど持ちにくいのはイヤ!という人
顔認証(Face ID)でロックを解除したい人
iPhone 8でも十分な人
カメラはきれいな写真が撮れればボケはいらないという人
少しでも本体が軽い方がいい人
指紋認証(Touch ID)でロックを解除したい人

著者プロフィール
鈴木朋子

鈴木朋子

ITジャーナリスト。LINEやFacebookなどのSNS、スマホ、ワイヤレスイヤホンなど、身近なITに関する記事を執筆。10代のスマホカルチャーに詳しく、女子高生とプリクラにも出かける。iPhoneケース集めの趣味があり、2019年は海外通販に手を出す所存。これでも元SE。近著は「親子で学ぶスマホとネットを安心に使う本」(技術評論社)。