マイナビニュースの連載「鉄道ニュース週報」では、毎週1本ずつ気になる話題を選んでいる。今回は1年の締めくくりとして、2018年の人気記事と筆者が選ぶ重要な話題をピックアップした。廃線観光、蒸気機関車、被災路線の復旧への法整備など、将来に影響する話題も多い年だった。

■人気記事と重要度は違う?

2018年は第103回「流麗なスラントノーズ、国鉄キハ183系保存プロジェクトが発足」から第153回「『敦賀港線』敦賀~敦賀港間の廃止決定、跡地の活用法は」まで、計51記事をお届けした。この中で読者にとって関心の高い記事はどれだったか。編集部に問い合わせたところ、アクセスランキングは以下の通りだったという。

「鉄道ニュース週報」では、本誌ニュースでも紹介している新型車両やダイヤ改正といった話題との重複を極力避け、一般紙誌等で報じられた事柄を中心に選んできた。なるべく前向きな事柄を選んだこともあり、新しい鉄道への期待を象徴する記事が話題になったようだ。

上位記事10本のうち、新線開通関連が3本、新型車両関連が2本。えちぜん鉄道の新線切替(第107回)と、大宮駅始発新幹線の今後の展開(第116回)を含めると、7本が前向きな話といえる。一方、路線廃止や車両引退に関する記事も4本ある。合わせて11本になってしまうけれども、これは第121回で新型車両E261系と、引退が見込まれる車両251系の両方を扱っているため。路線廃止・車両引退の話題は前出の7本と対照的だけど、どちらも「今後起きること」である点は共通している。全体的に未来志向の事柄に関心が高い。

2018年に掲載した記事51本の中で、筆者自身がとくに重要だと思った回は、次ページに挙げる5本となる。