園内を案内してくれるラッキービースト。みんなからは「ボス」って呼ばれているよ。マカセテ

ようこそ! ここは「埼玉ちほー」にある東武ジャパリパーク! ライオンやゾウ、キリン、ペンギンなど、たくさんのフレンズ(神秘の物質「サンドスター」の影響で、動物からヒトの姿へと変身したキャラクターのこと)がいるところなんだ。今は特別に、『けものフレンズ2』とコラボしたアトラクションを開催しているんだって。いろんなフレンズと友だちになりながら、ボス(ラッキービースト)と一緒に園内を周遊できるよ。楽しそうだね!

実際にイベントを体験してきたから、その内容を紹介するね。今回は、『けものフレンズ』に出演している声優さんもアトラクションにチャレンジしたんだ。アライグマ役の小野早稀さんも「今まで『けものフレンズ』は東武動物公園をはじめ、たくさんの動物園とコラボしてきましたが、ゲーム感覚のイベントというのはとても楽しみです」と話していたよ。

左から本宮佳奈さん(フェネック役)、小野早稀さん(アライグマ役)、根本流風さん(コウテイペンギン役)、田村響華さん(ジェンツーペンギン役)

ジャパリパッドを持ってフレンズに会いに行こう

アトラクションで遊ぶには、東武動物公園のなかにある「うけつけ」に行って「おかね」を払わないといけないんだ。1人で参加する「ソロチケット」は2500円、2人で参加する「ペアチケット」は3200円、3人で参加する「トリオチケット」は3600円だよ。1月7日から2月末までは、土日祝のみの開催だから注意してね。

受付を済ませたら「ジャパリパッド」を受け取ろう。そして、各端末にインストールされているボスからの「しれー」を聞いてほしいんだ。しれーは基本的に「動物クイズ」の形式だよ。ボスが「世界で250頭しかいない動物に探しに行こう」というようなクイズを出題してくるから、そのクイズに答えてフレンズに会いに行こうね。

ちなみに、このジャパリパッドは1グループに1台貸し出されるんだ。だから、ペアチケットを買って2人で遊ぶ場合は、2人で1台ということだね。みんなで仲良くアトラクションに挑戦しよう。けものはいても、のけものはいないんだよ。

受付で渡されるジャパリパッド。なかにはボスがインストールされているよ! すごーい

「答えの動物」がいる場所へ行くと、ジャパリパッドに通知が届くよ! 園内には「びーこん」がいろんなところに設置されていて、端末がそれらに反応するようになっているんだ。すごーい。

通知が届いたときに画面をタッチすると、フレンズと出会えるんだって。どんなフレンズがいるか、楽しみだね!

ボスから指示された場所に行くと、ジャパリパッドに通知が届くよ

最初はサーバルキャットのサーバルちゃんと出会えたよ。サーバルちゃんはアトラクション中に、いろいろとサポートしてくれるんだって。

サーバルちゃんは、アトラクション中にいろいろサポートしてくれるよ

出会ったフレンズのみんなは、動物の特徴や、実際に東武動物公園にいる動物の名前、性格などを紹介してくれるんだ。たとえば、「ホワイトタイガーのスカイちゃんは、2回の手術を乗り越えた」といったエピソードを教えてくれるよ。今まで以上にフレンズのことを知ることができるね。たーのしー!

出会ったフレンズがいろんなことを教えてくれるよ

園内にはジャパリゴールドも隠されているよ

このアトラクションはフレンズを探すだけでなく、もう1つ、宝さがしの要素もあるんだ。園内のいろんなところに「ジャパリゴールド」と呼ばれるコインが隠されているから、探してみようね。

ジャパリパッドには「スキャン」機能が搭載されていて、宝が隠されているポイントを端末のカメラで読み込むと、コインを見つけることができるんだ。ただし、危険な「セルリアン」が隠れている場所もあるから注意してね。セルリアンに遭遇してしまうと、ペナルティがあるよ。

また、それ以外にも園内には秘密があって、くまなく調査してみると、新しいフレンズや不思議に出会えるかもしれないんだって。でも、アトラクションの制限時間は90分だから、残り時間を考えながら周るのがオススメだよ。

ほかにもいろいろなフレンズに出会えるんだけど、「うんえい」さんにネタバレは禁止って言われているから、記事で伝えられるのはこれくらいなんだ。興味を持った人はぜひ足を運んで、自分で確かめてみてね。

声優のみんなも楽しそうだね!

アナログとデジタルの融合で生まれた体験のアップデート

さて、以上のように、本イベントは、アニメコンテンツと位置情報などのデジタル技術を活用することで、動物園に付加価値を提供したコンテンツである。未知の体験に、きっと子どもだけでなく大人でも楽しめるはずだ。

今まで以上に個々の動物について知ることができるため、従来は動物を眺めていただけの人にも、「ホワイトタイガーを見に行く」のではなく、「ホワイトタイガーのスカイちゃんに会いに行く」という動物園の深い楽しみ方を提案できたのではないだろうか。

まさにアナログなエンターテインメントに、デジタルを融合させることで、体験のアップデートに成功した好例と言えよう。

また、作品の世界観をアトラクションに落とし込んでいるところも『けものフレンズ』ファンの心に刺さりそうな気がした。作中のジャパリパークのように「ボスと一緒に冒険する感覚を味わえる」ことで、筆者もついついかばんちゃんのような無垢な心で楽しんでしまった。そのため、記事内で稚拙な表現が散見されたかもしれないが、苦情は一切受け付けないつもりだ。

(安川幸利)