年末大掃除はもうお済みですか? 掃除をすると部屋がきれいになって、気分がいいのはもちろんですが、それだけではありません。トクすることがいろいろあるのです。今回は大掃除をして得することを4つピックアップしてご紹介します!

  • 大掃除

    大掃除のいいところはきれいになるだけじゃない!?(写真:マイナビニュース)

その1 商品券やカタログギフトを発見

大掃除をしていると、眠っていた商品券や、図書券、切手、カタログギフトなどを発見することはありませんか? なかにはすっかり存在を忘れていた通帳を発見することもあるかもしれません。こうしたお金の代わりとなるものを仕舞い込んで忘れているケースはよくあります。

かく言う私も、引き出しの整理をしていたら、ギフトカードが1万円分ほど出てきて、ラッキーと思ったことがあります。有効期限がなかったのでよかったですが、もし、切れていたら悔やんでも悔やみきれないことでしょう。

こうした商品券の類は、もらったらすぐに財布に入れるくらいでないと、なかなか使わないものです。

皆さんも、この機会に引き出しや棚の整理をしてみてください。使ってない金券を一つや二つ発見する可能性大ですよ。

その2 「こんなもの持ってたっけ?」というものを発見

大掃除をしていて、ずっと探していたものを発見するケースはよく聞きますが、「こんなもの買ったっけ?」という、存在すら忘れていたものが出てくることがあります。

特に、人からもらったものだと、思い入れも少なく必要に迫られていないので、仕舞い込んでそのまま忘れるケースはよくあります。もらった当時はあまりピンとこなかったものでも、今だったら価値を見出せたり、ないと思って買おうとしていたものだったりすることもあります。

こうした忘れていたお宝を発見するのも、大掃除のいいところです。戸棚の奥の方はそんなものだらけかもしれません。

その3 不用品を売って臨時収入

その2で出てきた、価値はあるけど自分はいらないものや、単純にもう必要のない服、雑貨などは売ってお金に換えましょう。

ネットオークションやフリマアプリなどを使えば、結構な臨時収入を得られるかもしれません。家具などの大きなものは地元の掲示板を使って、引き取りに来てくれる人に譲る方法もあります。

やり取りが多少面倒に思う人もいると思いますが、慣れると次から次へと売りたくなって、断捨離効果はバツグンです。

以下に代表的なサービスであるヤフオク、メルカリ、ジモティの特徴をまとめましたので参考にしてみてください。

ヤフオク!

言わずと知れた日本最大級のネットオークションサイトです。フリマ形式での出品もできます。

メリット: オークション形式なので、高く売れる傾向があります。レアな品などは値が上がりやすいです。

デメリット: 出品から落札まで、時間がかかることと、メルカリなどのフリマに比べて多少手間がかかります。また、出品するには月額利用料を払う必要があります。

メルカリ

7,000万ダウンロードを誇る日本最大級のフリマアプリです。出品総数10億品以上という種類の豊富さが魅力です。

メリット: 早い者勝ちなので、すぐに売れる傾向があります。月額利用料がなく、出品方法も簡単なので、手軽に利用できます。

デメリット: 販売手数料が10%引かれます。送料は基本出品者負担となるため、利益率が下がります。

ジモティ

全国の無料広告の掲示板です。地元の情報が満載です。中古品の「売ります・あげます」では、大型の家具や家電などの取引が活発に行われています。

メリット: 直接、取りに来てくれる人に渡すので、梱包や発送料がいりません。また手数料もかかりません。処分に困る大型の品物を譲ることができます。ものを探している人にとっては無料で手に入れることもできます。

デメリット: 業者が間に入らず、取引者同士で受け渡しや支払いなどのすべてを行うためトラブルがあった時には自己責任となります。

その4 時短できる

大掃除をした結果、時短ができるということにピンとこないかもしれませんが、大掃除のメリットはまさにここにあります。部屋がきれいだと、ものを紛失したり、探しものをしたりすることが少なくなります。これだけで時短ですね。

さらには次のことを意識して整理すると、時短効果は大きくなります。

1. ものは使用する場所の近くに置く

たとえば、普段アイロンがけをリビングでしている場合、アイロンとアイロン台がリビングから遠い棚に置いてあったら、それだけでアイロンがけのハードルが上がります。パッと取り出せる所に置いておけば、時短だけでなく気軽にできます。

2. よく使うものを手前に置く

当たり前のことですが、引き出しの整理でそのことを意識するだけで、引き出しをかき回すということがなくなります。この場合、年に一回、ほとんど使わなかった引き出しの奥のものを処分する必要も出てきます。

3. 床にものを置かない

これで掃除が楽になる上に、iRobot(アイロボット)の掃除機などを使うこともできて、時短効果はバツグンです。

4. なるべくものを目に触れない所にしまう

装飾以外のものは、なるべく棚や引き出しなどにしまって、目に触れないようにしておきましょう。掃除が楽になることに加えて、集中力が増すという効果があります。

目に入るということは、情報が入ることでもあるので、それをきっかけに無駄な時間を使うこともあります。情報過多で疲れ気味の人は、せめて部屋はすっきりとさせたいものです。

大掃除をすると、埃がなくなり部屋の空気がきれいになるので、それだけでも気持ちがいいものです。やり始めるまでは大変ですが、きっとたくさんトクした気分になるでしょう。

※画像と本文は関係ありません

著者プロフィール: 石倉 博子

女性のためのお金の総合クリニック「エフピーウーマン」認定ライター/ファイナンシャルプランナー(1級ファイナンシャルプランニング技能士、CFP認定者)。"お金について無知であることはリスクとなる"という私自身の経験と信念から、子育て期間中にFP資格を取得。実生活における"お金の教養"の重要性を感じ、生活者目線で、分かりやすく伝えることを目的として記事を執筆中。